BMW RnineTシリーズのUabanG/Sを購入して、早いもので1年が経過しようとしてます👌
そんなわけで、いつもお世話になっているDATZ Nagoyaに入院中(笑)
空冷(油冷)の水平対抗DOHCエンジンのプラグは1気筒当たり2本のツインスパークなんですね✨
外側電極が2極タイプが純正指定プラグ🎵
ツインスパークの場合、中心(プライマリー)よりも下側(セカンダリー)の方がくすぶり気味ですって、相当くすぶっています😁電極も丸く減っているみたい‼️
やはり、シリンダー周りの熱量の変化の激しい空冷(油冷)。トラブル回避の為、プラグの交換をお願いしました✨
では✋