伊勢神宮初詣ツーリング!Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

明けましておめでとうございます✋
2019年 新しい年が始まりました。昨年はみなさんに大変お世話になりました。
今年も夫婦共々よろしくお願いします。
 
元旦は毎年恒例の伊勢神宮初詣ツーリング!に行ってきました👍

f:id:minmin2019:20200425063401j:plain朝、6時45分の気温は、なななんと-2.0℃だって、、、今年は寒いぞ~

 
でも、毎年恒例の伊勢神宮初詣ツーリングは始まります。

f:id:minmin2019:20200425063433j:plain自宅を6時45分に出発し、東名阪自動車道三重県方面へとスロットルを開けます。

遠くに雪山が綺麗に見え、途中、オンボードは-4℃を表示してましたが、私も嫁も電熱ウエア&温々インナーのお陰で寒さは無~い

f:id:minmin2019:20200425063436j:plain御在所S.Aに入り、二輪専用Pに止めようとしたら、プリウスがデ~ンと停まっている?

駐車場はガラガラなのにアホちゃうか!この家族、と思いつつ、車の前を睨み付けるようにバイクを止めたが動こうとする気配がないどころか、息子らしき男が降りてきて、悪びれる素振りもなくタバコを吸い始めた。
普通だったら、バイクが来たら動かしますよね!最近はあおり運転など変な人が多いので注意ですね!

f:id:minmin2019:20200425063440j:plainと、少しするとプリウスは走りだし、その後、Kさん夫婦がやって来た!

寒さに弱い2人は死にそうな顔をしてました(^_^;
 

f:id:minmin2019:20200425063611j:plain東名阪自動車道は比較空いていて快適でした。

 
 

f:id:minmin2019:20200425063559j:plain東名阪自動車道 御在所S.Aから一気に伊勢自動車道 伊勢西から伊勢本道料金所に変わった?と、思いつつ、観光バスとバイクはここから外宮方面に降りられるのです。

車は真っ直ぐしか行くことが出来ませんのでご注意してください。
 

f:id:minmin2019:20200425063603j:plain伊勢神宮 外宮入口まで来ましたが、例年より人が多いような気がします。

f:id:minmin2019:20200425063607j:plainいつも少ないバイク駐輪場にはバイクがいっぱいでした。さぁ~お参りしましょうと歩き出し、、、

f:id:minmin2019:20200425063628j:plain手水舎で手を清めますが、ギャー、水が冷たい

f:id:minmin2019:20200425063631j:plain平成最後の元旦だからかな?やけに人が多いなぁ~

伊勢神宮のHPによれば「豊受大御神は食物・穀物を司る神で、このことより、衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。」との事です。

 
外宮での参拝を終え、次は内宮へ向かいます。
以前、内宮のみ参拝していましたが、伊勢市の友人に怒られました
それ以来、古来からのならわし通り「外宮」→「内宮」の順にお参りをすることにしています。

f:id:minmin2019:20200425063625j:plain観光バスとバイクは内宮の鳥居近くまで入れます👍

バイクは写真の鳥居の左側から入っていった駐輪場に停めて参拝します。

f:id:minmin2019:20200425063635j:plainf:id:minmin2019:20200425063650j:plainf:id:minmin2019:20200425063653j:plain古いお札やお守りを返納し、手水舎で手を清め、御正宮へ向かい、昨年1年間のお礼をしてきました。

 

f:id:minmin2019:20200425063657j:plainお参りの後は甘酒です。

思い出します。「伊勢神宮カケチカラ会奉仕」を何を勘違いしていたのか「伊勢神宮カラオケ会奉仕」って勘違いしていまして(笑)、てっきりカラオケ同好会の方が甘酒を提供しているのかと!

f:id:minmin2019:20200425063646j:plain気持ちだけのお金を支払って紙コップを受け取り、甘酒と生姜を入れてもらい混ぜ混ぜしてもらいます。ノンアルコールは有り難い。

f:id:minmin2019:20200425064247j:plain内宮の入口まで続く参道「おはらい町」を散策します。

 

f:id:minmin2019:20200425064243j:plainf:id:minmin2019:20200425064252j:plainf:id:minmin2019:20200425064240j:plain

f:id:minmin2019:20200425064341j:plainf:id:minmin2019:20200425064345j:plain
歩けば左右に魅力的な食べ物ばかりで美味しいそうだぁ~

f:id:minmin2019:20200425064414j:plain今回はコレコレ~ここに来るとついつい食べたくなっちゃいます。

ひげ天さんのたこ棒・チーズ棒 何にする?

f:id:minmin2019:20200425064441j:plainワタクシの好きな文字「限定」それも「冬期限定」(^_^)v

更に真珠で有名な伊勢志摩地方なので「真珠貝(アコヤ貝)の貝柱は今が旬」、伊勢志摩産のあおさ入り「真珠貝柱天」に決まり(^_^)v

f:id:minmin2019:20200425064444j:plain熱々を揚げてくれると言うことで、待つこと3分!来ました~食べてみると、あおさの香りが口に広がり、貝柱はゴロゴロリ入って旨旨でした👍

 

f:id:minmin2019:20200425064609j:plainそろそろ、次の目的地へと内宮を出発しますが、、、毎年スイスイと走れるのですが、今年は写真のようにやたらと観光バスが多く大渋滞(^_^;

 

f:id:minmin2019:20200425064636j:plain鳥羽水族館前を通り、これからいつものパールロードを走ります!


その前にお昼ご飯を食べに行ってきます!
 
Part2へつづく
 
では✋