神岡の人情ある方たちに心温まりましたが、寒いので道の駅 宙ドーム神岡でトイレ休憩!
新穂高方面に駆け抜けると、紅葉がキレイ✨
奥飛騨温泉郷から新穂高ロープウェイ乗り場へと続く道をかけ上がると、ここも紅葉が素晴らしい✨
北アルプス大橋から見る景色は素晴らしい✨
紅葉シーズンも素晴らしい✨けど、残雪の春の方が素晴らしいかな✨個人的な意見です🙆
温泉街を下り安房峠道路へ向かいます👍もう紅葉でお腹一杯です🙆
木挽小屋の五平もちで腹が減ってなかったのですが、キレイな紅葉を見たら急に空いてきた~?と
奥飛騨温泉郷R417沿いにある「食堂カフェ よつば」さん
お店に入ろうと、、、あらら(笑)
予定より時間が押していたのでどうしよう?と思っていたら食べ終えたお客さんが二組出て来たので入ることにしました👍
ここは嫁が来たかったお店!
店内はジャズが流れています。どうやら音楽好きな店主みたいでライブも行われてるようです🙆
1人でお店を切り盛りしてるらしく、提供できるメニューも限られている見たいですが、特に提供が遅いと言うことはありませんでした👍
私は「鶏ちゃんカレー」
自家製のカレーは辛くなくて子供でも食べれそうです🙆
嫁は「ランチプレート」だったかな?
ガレットやハヤシライス等少しずついろんな食材を食べられるので嫁も大満足でした👍
両方の料理にお味噌汁が付きます👍熱々の味噌汁で身体が暖まります✨
安房トンネル付近も紅葉真っ盛り☺️
R158を松本方面に駆け抜けます!
奈川渡ダムを右折して路肩にバイクを停めてパチリ📷
県道26号線、野麦街道を駆け抜けR19へ
R19からR361権兵衛トンネルへ
小黒川スマートI.Cから名古屋方面に駆け抜けたいのですが、そろそろガソリン補給ですが、補給したい時にガソリンスタンドが見つからない😱
私:ガソリンスタンドが無かったら駒ヶ岳S.Aで入れようと、、、
嫁:小黒川スマートI.Cより諏訪湖方面じゃない?
私:名古屋方面にあるよ!
嫁:地図見てよ⚡ガソリン無いから高速乗ってガス欠したらどうするのよ⚡
と、自分がガス欠になることを恐れて怒っている(笑)みたいで、コンビニの駐車場で地図を見てみると、、、名古屋方面にあるじゃん⚡
駒ヶ岳S.Aで無事ガソリン補給ですが、、、
ハイオクの価格を見たら、何と182円/L
私:満タンじゃなく5Lずつ入れようか?
嫁:BMW乗ってるヤツがセコいこと言うな‼️満タン満タンと、、、
満タンにした後、普段入れているスタンドより20円以上高い価格182円/Lと言うと、、、
あなたのお酒代より安いわよって😅何も言えねえ(笑)
恵那山トンネル出口渋滞中?
道路工事中で片側通行で少し渋滞がありましたか、そこはスリスリして恵那I.Cから先、8km断続的に渋滞なので、恵那I.Cで降りてお山の特訓して帰ることに❗
「道の駅 らっせいみさと」で休憩しました👍
暗くなってきた山岡の広域濃度を駆け抜けますが、夜は苦手な嫁が普通に走ってきます✨やはり、BMWのおかげでしょうか?乗りやすいと大変気に入ってます✨
神岡の登林酒造で買った日本酒です
製造元は地元神岡町の「有限会社大坪酒造」さんです✨
このお酒のラベルの内側から見てみると、、、
スーパーカミオカンデが浮かび上がります👍
しかし、この日は同じく有限会社 大坪酒造の「上澄」にやられました↘
もう紅葉にお腹一杯になりました👍
やはり、綺麗な景色と美味しい食べ物を求めてのツーリングは楽しいですね!
では✋