8月16日(木)の朝がやって来ました~今日の降水確率はかなり高く午後はカッパーマンに変身かなぁ?
朝食は7時30分から、昨晩、朝食は和食と洋食のどちらにしますか?と聞かれ、2人和食をチョイス!サラダバーは洋食の方だよね~と思っていたら和食の方でも食べられる!
良いですね~量より質です!
いただきま~す🙏
外の気温は19℃とメッシュのジャンパーでは肌寒い~今日はクールダウンベストの出番は昼頃かな!
お約束~の場所!標高2,172m 日本国道最高地点
今日の志賀草津道路は9時前と言うこともあり交通量は少ない!
万座ハイウェイを駆け抜け、R144に入りガソリン給油し、菅平方面に!
さすがにR144は観光バスなど交通量が多い。
湯の丸高原まで駆け上がり、
東卸市に一気に下ります。
今回のツーリングで和洋折衷だったので、嫁が餃子が食べたいと、、、私はラーメンが食べたかったので、、、
県道18号線沿いにある「喜多方ラーメン坂内 東部町店」へ。こは何度が利用しているお店!pen10分前に到着したけどすでに並んでいる。
餃子2人前を注文!(写真は1人前)今日は焼きが少し甘い感じでもう少しパリっと焼けてるのが好みだが、、、Openしたばかりで鉄板に熱が上手く入っていなかったのか?パリパリ感がない。
私は普通盛りの喜多方ラーメン👍
チャーシューやスープは美味しいけれど、2人共どちらかと言えば細麺好みなので麺が太すぎる~と文句言ってますが、これが喜多方ラーメンですね!これはこれで旨い(^_^)v
食べ終わり、そろそろ雨が降ってくるとカッパーマンに変身!(写真忘れた)
往路と同じ蓼科を駆け抜け、おぎのやドライブインへ
釜飯をトップケースに放り込んで、時折強く降る雨の中を無事に帰宅しました。
釜飯は晩ごはんに美味しくいただきました!
今回のツーリングの走行距離は約900kmと我々にしては少なめでしたが、暑い時期ですのでノンビリとツーリングもたまには良いですね。
ツーリング中、フロントタイヤの摩耗でハンドリングに違和感が、、、特に路面が濡れてるときは大変でした。
では✋