先週の鈴蘭高原&開田高原ツーリングで千kmに到達し、DATZ Nagoyaで千km点検を実施してもらいました。
初回千km点検なので、エンジンオイルなど油脂類の交換をお願いしました。
エンジンオイルはBMW純正のADVANTEC PRO 15W-50を投入です。
空冷ボクサーツインはミッション別体なので、ミッションオイルとデフのオイルも交換ですが、こちらは1万kmに到達してからでも良い感じかもね!
高取工場長こだわり?のステムナットを規定トルクで締め直します。
ボクサーツインは同調が肝!左右の負圧の差が・・・
左右ピッタンコとなりました。
最後にシャワーを浴びてサッパリ~
エンジンオイルと同調のおかげかな?スムーズですね~
エンジンフィールだけで言えば、水冷ボクサーツインより空冷ボクサーツインの方がツインらしいサウンドと鼓動で好きです💕
やはり、整備状況の画像を見ると安心しますね!
やはり、整備状況の画像を見ると安心しますね!
しかも無料なんですよ!太っ腹DATZ Nagoyaですね~👍
でも、私的には有料でも良いんですが、、、500円ぐらいなら(笑)
でも、私的には有料でも良いんですが、、、500円ぐらいなら(笑)
では、慣らしも終りましたので、駆け抜けますよ!
では✋