ここからの画像はDATZ Nagoyaのサービス?点検や修理箇所を写真に撮ってCDに入れてくれた画像です。
フロントフォークの保証は2年間らしく、右側はクレームになりまして、つまり無償でやってくれるようです。
修理内容は分解してフォークオイルも交換するようなので、右側だけOHするなら、ついでに左側もオイルシール交換のOHをお願いしました!
やはり、左右同時のOHが良いですからね!
背の低い嫁!足つきをよくするため、リヤをトルクロッドで車高を下げているので、当然、フロントが高くなります。
フロントフォークの突き出し量を増やして、前後の車姿を調整してくれましたので、突き出し量を確認ですね!さすが高取工場長~
フロントフォークが外され、いよいよ手術が始まります!
抜き取ったと思われるオイル?意外とキレイではないか?
これはオイルシール関係でしょうか?
フォークオイルはBMW純正ですね!
油面の高さ調整です。
右側はクレーム修理、当然、右側だけ動きが良くなりますよね!どうせやるならと、ついでに左側フォークはOHしちゃいました~
引き取りは嫁ではなく、私が引き取って来ました!
自宅まで走りましたが、OHしたフロントフォークは動きがスムーズですし、ブレーキングはグッ!と踏ん張ってくれます(^_^)v 左右両方OHして正解でした👍
自宅に戻りフロントフォークの漏れを確認しましたが、問題無さそうです(^_^)v
では✋