今日も元気にお仕事へgo🙆ホテルのビュッフェも少し飽きてきたので、朝カレー行っちゃいました😅
私の愛してやまないCoCo壱番屋へ💕
地元愛知のCoCo壱番屋の1号店は西枇杷島にあり、愛知県一宮市に本社社屋と工場があるはず🙆
期間限定の「グランド・マザー・カレー」のライスは200gに減らして、3辛で刺激いただいちゃいます
ダイエット中に食べなかったCoCo壱カレーは一年ぶりかな?美味しいわ🙆
今日はお昼ごはんを食べず夜に備えます(笑)
15時半過ぎに仕事を終えホテルに戻り、書類の整理をしていると、、、Nakaさんからラインがピコピコピーン!
「先ほど調布駅を通り過ぎ、15時50分過ぎには新宿へ到着予定です。」と、待ち合わせ場所へ向かいます。
お店の予約時間まで、少し時間があるので、軽く一杯行きますか?と、昨日も飲んでた思い出横丁へ
良いですね👍こう言う雰囲気大好きです💕
お疲れさまで~す🙆カンパーイ🍻
おつまみに焼き鳥頼んで、まいう~(^_^)v
もう一杯生行きますか?と頼もうとしたらマミちゃんがこれから新宿に向かうとの連絡があり新宿駅に向かいます👍
新宿から山手線で池袋へ移動し、東武百貨店の地下で食材を買い込みお店に向かいます👍
お邪魔したお店は、bobさんが予約してくれた「日本酒飲み放題 KURAND SAKE MARKET 池袋店」へ
好きなおちょこをチョイスします!
飲み過ぎないようにと、小さ過ぎず大き過ぎないおちょこをチョイスしました!どこかじゃ😏
先ずはビールで!
とりあえずbobさんは少し遅れるとの事で、申し訳ない🙏お先に3人でカンパーイ🍻
東武百貨店のデパ地下で買ってきたおつまみ?を広げますって、良いの?
そう、このお店は食べ物の持ち込みが🆗なんですよ
このお店は「有名な酒蔵ではなく、小さな酒蔵の美味しいお酒を皆さんに飲んで欲しい」とのコンセプトのもと、営業しているようです🙆
そんなコンセプトのお店で恐縮ですが、新潟でしか販売していない「越乃雪椿 月の玉響(たまゆら)」をナイショで皆で飲んじゃいました😅
ちなみに日本酒の持ち込みはコンセプトから外れるのでダメみたいで、こっそり他のお客さんにバレないよう呑んでね😏でも、真似しないようにしてくださいね!
日本酒は100種類ぐらいあるのかな?フルーツ系のリキュールも多数あり、日本酒苦手な女性でも気兼ねなく飲めます👍
bobさんが登場し、焼き小籠包を持ってきてくれました😅
初めての焼き小籠包は中から肉汁ジュワーと美味しいんです🙆
そして、自家製の牡蠣の燻製です。生牡蠣を茹でて燻製したもので、味は絶品でした!これは商売出来ますよ👍
お店は若者たちでごった返して来ました~(笑)若者率高し、もしかして我らおじさん達は浮いてる(笑)
こんな人もいますが・・・出来上がっちゃいましたか?
あっという間に閉店の23時!楽しい一時はあっという間に早いわ~
池袋から新宿に移動しますが、Nakaさん壊れちゃいました😅
寒い中、歌舞伎町へ歩いて、Nakaさんに教えてもらったラーメン屋さんへ
「どうとんぼり神座 新宿店」さんに到着~
今日も〆はチャーシュー麺食べよっと、ボタンをポチり!
生もついでに買っちゃって😏
来ました~白菜たっぷりラーメンって、何これ?チャーシュー麺は???店員さん!間違ってますよ?
スマホに収めておいた写真を見ると酔っぱらっていてボタンを押し間違えたみたい😱💦
やはり、白菜たっぷりなので、白菜の甘味が、そこで目の前にあるニラを大量投入すると、ピリ辛になり2味楽しめました(^_^)v
白菜ばかりでチャーシューがないと思ってガッカリしていたら、白菜の中から登場\(^o^)/
この後はいつものようにおやすみしました(-_-)゚zzz…
Nakaさん、マミちゃん、bobさん色々とありがとうございました👍
では✋