東京新宿にやって来ました!東京出張は初めてです👋😃💦
ホテルの朝食会場で、朝ごはんはしっかり取ります。ダイエットの基本です👍
ご飯、味噌汁、納豆などごはん党の私😏
仕事先の新宿駅方面に向かいますが、、、尾根遺産が気になる~(笑)
午前中、ちょっとトラブルチックな時もありましたが、何とか無事終了!
しょうゆ系のラーメンが食べたくなり、中華そばですよね👍
創業50年の味わい「光来」さんへお邪魔しちゃいました。
openの3分前に一番にお店に到着し、開店準備をしていた大将らしき人に「もうすぐ開店しますか?」と訪ねると、「後2~3分後だね」と冷たく言われました😅
これはクチコミ通り、大将は無愛想らしいですが、私は気にしません🙆
開店前なのに私の後ろにお客が並びます。初めてのお店なので後ろに並んでいた人に「ここは良く来られるんですか?」と話しかけ、、、常連さんみたいで、「オススメは?」「味噌です」と、、、でも、味噌ラーメンはかなり独特で好き嫌いがあるらしいんです😅
店が開店して券売機で千円札を入れると、、、返却?違う千円札を入れても返却され?次の人に笑われちゃいました😅
一番乗りしたのに、後ろに並んでいる人に迷惑をかけちゃうので「どうぞお先にと」先に買ってもらい、小銭をかき集めて買うことが出来ましたが、4番目になっちゃいました(笑)
openの3分前に一番にお店に到着し、開店準備をしていた大将らしき人に「もうすぐ開店しますか?」と訪ねると、「後2~3分後だね」と冷たく言われました😅
これはクチコミ通り、大将は無愛想らしいですが、私は気にしません🙆
開店前なのに私の後ろにお客が並びます。初めてのお店なので後ろに並んでいた人に「ここは良く来られるんですか?」と話しかけ、、、常連さんみたいで、「オススメは?」「味噌です」と、、、でも、味噌ラーメンはかなり独特で好き嫌いがあるらしいんです😅
店が開店して券売機で千円札を入れると、、、返却?違う千円札を入れても返却され?次の人に笑われちゃいました😅
一番乗りしたのに、後ろに並んでいる人に迷惑をかけちゃうので「どうぞお先にと」先に買ってもらい、小銭をかき集めて買うことが出来ましたが、4番目になっちゃいました(笑)
カウンターに座り来ました~私の大好きなワンタン麺(^_^)vお値段550円ですよ👍安いでしょ🙆中華そばなら400円です🙆
ワンタンも大きく大量に入ってます👍
麺は中華そばに多いちぢれ麺ではなく、中麺のストレート麺!この値段でこの美味しさと量は素晴らしいです\(^o^)/美味しくいただきました👍
午後は順調に進み15時に仕事が終わりまして、一旦ホテルに戻り明日の仕事の支度をしながら夜は何を食べようか(笑)
ふと、思いましたが、例えば博多ならとんこつラーメンやもつ鍋、愛知なら手羽先、味噌煮込みうどん、台湾ラーメン、広島ならお好み焼きとか思い浮かびますが、東京のグルメって?よくわかりません😅
靴を履いたまま、ベットに寝そべるとは😠💨と思う人がいると思いますが、足元に敷いてある布?外国の土足文化のため靴を履いたままベットに横になるための布なんです🙆
我慢できずに16時過ぎに新宿西口の「思い出横丁」昭和の香りプンプンな場所をウロチョロしながら「第二 宝来家」さんにお邪魔しちゃいました👍
あまり見かけないサッポロラガービールをグィッと!プファ~
女将さんにオススメを聞いて注文したのが、たくさんのモツを味噌で煮込んだ自慢の一品「もつ煮」
新鮮な小さな子袋をさっと茹でた宝来家ならではの味の「小袋刺し」これも女将さんオススメなんです🙆
女将さんから中に辛子が入ってるから「醤油を垂らして良くかき混ぜて」と、良くかき混ぜて食べると「こりゃ旨い」お酒がススムくん👍
モツ焼き オススメ1人前5本を頼みました。
味付けは塩・タレがありましが、お店の自慢はタレだったのでタレにしました!こりゃ旨いわ~\(^o^)/
旨すぎて熱燗行っちゃいました😅
ほどよく食べて飲んでホテルに帰りますが、パッと目に入った「ラーメン一竜」へ
こりゃ~イケませんね!酒飲んで〆に炭水化物とはそれもチャーシュー麺を頼んじゃいました😏
では、もう寝ますって19時ですよ(笑)
では✋