我がBMW S1000RRのサイレンサーを交換して、2本のパイプでサイレンサーを支えているため、サイレンサーバンドで固定しなくても良いのです!
そんなわけでタンデム用のブラケット?ステップ?が必要なく左右取り外してみたものの、フレームに穴が空いたまま(^_^;フレームの中にはタンデム用のブラケット?ステップ?を固定する角材が入っていて、フレーム内でガタガタ動くし、それに雨が入って錆びたりするのではと考えると夜も眠れません(大袈裟~)その穴を塞ごうと、ベビーフェイスのレーシングフックを購入し左右に取り付けようとしましたが、、、ふと、トランポないじゃん😏つまり、バイクを固定する事が無いので不要なんですよね😅
穴を塞ごうとボルトだけ締めるとフレームに傷が付きますので、こんな時はナイロンのワッシャーに限ります🙆ボルトにナイロンワッシャーを嵌めます🙆
フレームを傷付ける事なく、穴を塞ぐ事が出来ました(^_^)v
どうでもいい細かな事ですが、拘ってみました!
では✋