二人ともあまりお腹が減っていないし、結婚記念日のお祝いもしてないので、、、「大丈夫食べれちゃうよ」って、アラカルトじゃなく2人ともランチのAセット😱💦
セットには、前菜とパスタ又はリゾット又はピッツァから選びます!
自家製パンと食後のコーヒーが付きます!
開店時間のちょいと後に入った私達!
その後は予約席と来客であっという間に満席に!
人気ぶりが伺え、料理への期待も大です👍
嫁は前菜は「バーニャカウダ」色鮮やかですね!チーズが「んまっ!」
丸っこい野菜?をフォークで刺そうとしたら、、、硬くて隣の席近くの床に飛んで行っちゃい二人で失笑です(笑)
直径30cmはあろうかピッツァ マルゲリータの横にタバスコの代わりに、
この店特製の七味が出てきた!
特製七味をたっぷりかけてイタリアンと和の共演は「ありだね!」と納得の味(^_^)v
「ありだね!」と言いながら、この七味を買おうとしたら、ケチな嫁、、、おっと怒られるから倹約家の嫁に反対されました(笑)
自家製パンとオリーブオイル!オリーブオイルにはチーズが混ぜてありますと、、、違いがよく分からないB級な舌です(笑)
あっ!FBでN子さんが美味しいそうなチーズリゾットを食べていたのを思い出した!
偶然にも、このお店はチーズを売りにしているので、この店自慢の名物料理の「チーズ屋のリゾット」を注文!
お店の尾根遺産がパルミジャーノレッジャーノに入ったリゾットをお皿に盛ってくれました(^_^)v
お米も程よい硬さて、まぁ~なんてまろやかでクリーミーなんでしょう
今まで生きていた中でサイコーでした!1口食べた嫁も笑顔になっちゃいました(^_^)v実際には5口~(笑)
嫁はランチにプラス300円して、「本日のデザート5種盛り合わせ」女子は少しずつたくさん食べたいらしいのよ!女子は欲張りさんですね(笑)
ごちそうさまでした!とても美味しいお店でしたので、再訪決定です\(^o^)/
蓼科を駆け抜ける頃に二人ともお腹が、、、痛っ!こりゃ食べ過ぎだわ
と、近くのコンビニへ行くことにしましたが、「もしかして、トイレは1つってことはないよね!」「普通、男女別でしょ」「1つしかなく、取り合いになるかもね」な~んて、冗談で話してたら、、、
男子トイレの前に「大便の時は女性用のトイレを使用してください」って張り紙が(笑)確かに男女別でしたが、、、仕方なく、女子トイレに入っちゃったので、嫁は入れない😱💦本当に取り合いになっちゃったし、他人に💩ってバレちゃうじゃん😱二人とも大笑い~そして無事でしたよ😏
と、近くのコンビニへ行くことにしましたが、「もしかして、トイレは1つってことはないよね!」「普通、男女別でしょ」「1つしかなく、取り合いになるかもね」な~んて、冗談で話してたら、、、
男子トイレの前に「大便の時は女性用のトイレを使用してください」って張り紙が(笑)確かに男女別でしたが、、、仕方なく、女子トイレに入っちゃったので、嫁は入れない😱💦本当に取り合いになっちゃったし、他人に💩ってバレちゃうじゃん😱二人とも大笑い~そして無事でしたよ😏
スッキリした後は、諏訪I.Cから中央自動車道を駆け抜けます!
三連休ですが、比較的空いてますね👍
恵那峡S.A手前から渋滞が発生してたので、恵那I.Cで降り、一般道で帰還しました。
雨女の嫁には珍しく2日間共に晴天に恵まれました!お付き合いありがとうございました。
では✋
では✋