花桃とCafeツーリング! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200504150311j:plain2015年にも行った「花桃の里」の昼神温泉

川沿いに咲き乱れる花桃が見た~い!と今年もLet's Goします!

f:id:minmin2019:20200504150247j:plain愛知県からR153を長野県の飯田市方面に向かい北上します。

f:id:minmin2019:20200504150250j:plainGWの早朝は、まだまだ寒いね~と、グリップヒーター全開です。

f:id:minmin2019:20200504150253j:plainGWに突入しましたが、???交通量が少ない感じがします。GW後半の連休が込みそうな予感がしますね!

f:id:minmin2019:20200504150257j:plainf:id:minmin2019:20200504150300j:plain昼神温泉から中央道の園原I.Cへ向かい、月川温泉に向かいますが、イヤな予感がします。月川温泉まではクネクネを愉しみます! 

f:id:minmin2019:20200504150303j:plain赤、白、ピンク色の約5,000本のハナモモの花が咲き乱れる日本一の花桃の里、南信州 阿智村の月川温泉郷の会場にやってきましたが、、、満開じゃない?つぼみのようです。昨年の満開時は4月24日だったので、今年は開花がかなり遅れているようです。

f:id:minmin2019:20200504150307j:plainと、言うことで、我々はあきらめ会場を後にし、来年また来ることにしましたよ~と、気がはやっ(笑) 

f:id:minmin2019:20200504150608j:plainf:id:minmin2019:20200504150558j:plain昼神温泉に戻る途中、花桃が見ごろになっていた「お食事処 東山道」へ立ち寄ります。

f:id:minmin2019:20200504150554j:plainf:id:minmin2019:20200504150601j:plain月川温泉郷花桃が見れず、残念です。見ごろはGW後半でしょう!でも、3~6日までツーリングするため、この場所に来れません( ノД`)シクシク… 

f:id:minmin2019:20200504150732j:plainf:id:minmin2019:20200504150718j:plainf:id:minmin2019:20200504150722j:plain昼神までクネクネを走ります。 

f:id:minmin2019:20200504150726j:plainR256で妻籠・馬籠方面に走りますが、この辺りの花桃が散っていました。 

f:id:minmin2019:20200504150729j:plain割と交通量も少なくて👍 

石畳の敷かれた坂に沿う宿、馬籠宿にやってきましたが、ここはいつでも来れるので先を急ぎま~す! 

f:id:minmin2019:20200504150920j:plainf:id:minmin2019:20200504150924j:plain

また、来ちゃった「Cafe River Sunny(カフェ リバー サニー)」へ。嫁の相棒のBMW R1200Rは絶好調らしいです。今回、近場でs1000rrで出動せよとの命令はなくR1200GSです。もちろんこちらも絶好調です。 

f:id:minmin2019:20200504150929j:plainちょっと、早く10時半に到着~ランチは11時からだったかな? 

f:id:minmin2019:20200504150915j:plain今回は春~テラス席でいただくことにしました。ランチは11時からなので、とりあえず、ハムトーストのモーニングを注文し、ランチもついでに注文しました。 

f:id:minmin2019:20200504151030j:plain1人1枚トースト食べてからのランチはムリだよねぇ~と、2人でシェアしました。パンは自家製で中はモチモチ、外はカリッとメチャ美味しいと食べていると、隣の席のおっちゃんがねぇ~タバコを吸い始めちゃったんですよ(`へ´)フンッ。

当然、煙がプ~ンと!

澄んだ空気の中での美味しいトーストが一気に不味くなりまして、お店の方に頼んで店内に避難しました(笑) 

f:id:minmin2019:20200504151033j:plain

4人席の個室っぽいところに避難しました。 

f:id:minmin2019:20200504151204j:plain本日のサラダとカレー風味のチキンピザ?(名前忘れてしまいました)を注文しました。釜じぃ(オーナー)が焼くピザがメチャ美味しい~ 

f:id:minmin2019:20200504151037j:plain前回、お邪魔した時に気になっていたお店手作りのサニーバーガーが来ました~これはデ・カ・イぞぉ~ 

f:id:minmin2019:20200504151041j:plain4ヵ月間のダイエットで、目標の-12kg減の70kgになった自分へのご褒美です。肉汁が五臓六腑に染み渡りまする~ハンバーガーのバンズも自家製バンズで超旨旨です。 

f:id:minmin2019:20200504151255j:plain私も食べた~いと大口あけて食べますが、、、何故か?小指が立ってます(笑)そして、お口のまわりはソースだらけ~2人とも食べ過ぎた~と、少し店内でまったり過ごします。

釜じぃ(オーナー)は30年ほど前にBMW R90に乗っていたらしく、話しが盛り上がりましたね!かなりの乗り物好きで楽しい釜じぃでした(笑)

f:id:minmin2019:20200504151328j:plainR19を名古屋方面に走りますが、車が少ない。 

f:id:minmin2019:20200504151333j:plain恵那市から阿木川ダムへ。先週来たCafe前を通過します。

f:id:minmin2019:20200504151325j:plainいつもの山岡の広域農道を駆け抜けます。 

f:id:minmin2019:20200504151424j:plainいつもの道の駅 おばあちゃん市・山岡へ 

f:id:minmin2019:20200504151421j:plainそしたら、どこかで見かけたDUCATI軍団が来た~と、少しだけお話しして解散となりました。

昼間の気温は暑い暑い27℃と高くなりましたねぇ~まだ、湿度が低くて助かりましたね!月川温泉郷花桃は開花したばかりで残念でしたが、美味しいランチを食べれたのでヨシ!とします。でも、ちょっと食べすぎてリバウンドが心配です~(笑)

では