2017年初詣ツーリング Part2 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

伊勢神宮お参り後はお昼ごはんを食べにパールロードを走ります。

f:id:minmin2019:20200505080923j:plainラッコで有名な「鳥羽水族館」前を通過すれば、目的地のお店はすぐです

f:id:minmin2019:20200505080910j:plain11時過ぎに伊勢志摩国立公園 鳥羽・安楽島 海鮮割烹「末広亭」さんへ到着~

ヘルメットを取りお店に入ろうかと言う時に、歩いてきたのはお店の大将?気さくに話しかけてくれ、「お部屋で食べられるんですか?」との問いに、「イイですよ~頼んであげますよ~」

f:id:minmin2019:20200505080919j:plainf:id:minmin2019:20200505081127j:plainそんなわけで海側のお部屋にご案内~2017年初めてのお客様でお正月と言うこともあり、大将から料理を大サービスしてくれるみたい😁 

f:id:minmin2019:20200505081117j:plainf:id:minmin2019:20200505081106j:plainf:id:minmin2019:20200505081031j:plain メニューが多いので、リンダ困っちゃう~(古) で、それぞれ注文し頼んでもいない「タイのアラ煮」が出てきました。本来なら予約した人のみですが、大将からのプレゼントです。食べる身は少しですが、頬、目の下の身は美味しくいい味付けでした😋大将ありがとう!

さてさて、料理が次から次へとやってきます。 

f:id:minmin2019:20200505081248j:plainf:id:minmin2019:20200505081623j:plain海鮮物(生魚)が苦手なM.Kさんは、「ジャンボ海老フライ定食」海老フライは開いて揚げています。大きな海老なので、通りやすくしているのかな?三重県ではこんな感じの海老フライが多いような❓ 

f:id:minmin2019:20200505081253j:plain嫁は「熱々、カキフライ定食」

f:id:minmin2019:20200505081257j:plainやはり、鳥羽周辺に来たらカキを食べなきゃね😋今年はカキが不漁?不作?と聞いていましたが、結構大きなカキでヒデキ感激~(古) 

f:id:minmin2019:20200505081245j:plainそして私とK子さんは「伊勢海老造り御膳」

普段なら2人に1尾ですが、大将からのお正月大サービスで、1人1尾付けちゃうよ~と言うことで、頼んじゃいました(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200505081524j:plain御膳には「マグロのカマトロ」これが旨旨~

f:id:minmin2019:20200505081553j:plainf:id:minmin2019:20200505081543j:plainf:id:minmin2019:20200505083414j:plain「サザエのつぼ焼き」「大あさり」や「タイ、マグロ、えびの刺身」と、お酒が飲みたくなっちゃったのはホントです(笑) 

f:id:minmin2019:20200505081333j:plainその他に「マグロのステーキ」?ステーキと言うよりは煮込みマグロかな?少し濃い目の味付けですが旨旨でご飯が進んじゃいましたね😋 

f:id:minmin2019:20200505081330j:plainこの値段で伊勢海老1尾食べられるなんて、大将ありがとう。でも、海老好きな嫁にえびの刺身と伊勢海老を半分以上奪われてしました~

お店の尾根遺産も明るく気さくな方で、美味しい料理をたらふくいただきました~

f:id:minmin2019:20200505081325j:plainバイク乗りとして、脱いだウェアの置き場に困ったりすることがありますが、部屋食なので気兼ねなく騒げくつろげます\(^o^)/

さらに、お正月と言うことで大将からお土産までいただいちゃいました。また、再訪しますね✋ 

f:id:minmin2019:20200505082116j:plainさて、腹いっぱいになったところで、パールロードを走り綺麗な景色でも見るとしますか(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200505082122j:plain

食後のデザートは?まだ食べるんかい!っと、「志摩地中海村」へ
 

f:id:minmin2019:20200505082130j:plainf:id:minmin2019:20200505082140j:plainいい雰囲気なんですが・・・ライダーのおっちゃん・おばちゃんには場違い(笑) 

f:id:minmin2019:20200505082111j:plain

でもCafe Amigoに入り、「期間限定」のメニュー💕 

f:id:minmin2019:20200505083720j:plain私はcoffeeと「まろやかプリン」、K子さんは「トッピングアイス」 

f:id:minmin2019:20200505083717j:plainエスプレッソコーヒーが好きなM.Kさんは「アフォガード」エスプレッソが薄いとぼやいていました(笑) 

f:id:minmin2019:20200505083803j:plain

欲張りな嫁は「伊勢茶のプリンとマロンクリーム」のデカイパフェを注文して、「あれだけお昼に食べたから残すよね~」と思っていたらペロリと平らげてしまいました。恐るべし嫁です~ 

f:id:minmin2019:20200505083842j:plainこの後はサニーロードで伊勢自動車道 玉城I.Cへ 

サニーロードを走っていると「ここ好きな道路なの」とインカムで話した直後にヘルメットが背中に当たる?つまり寝落ちしてたみたい(笑)
いつものように満腹となり、身体は電熱ベストでポカポカ=睡魔に襲われ爆睡でしたね!
高速道路はと言うと「亀山~鈴鹿間14km」の渋滞はあったものの、何事もなく約400kmの伊勢神宮初詣ツーリングから無事帰還しました\(^o^)/
さてさて、今回のツーリングでは、ラリーシートでタンデムしましたが、嫁はタンデムシートが低くなった分、私の背中で前方の景色が見えず不評のようでしたが、運転する方としては重心が下がるので乗りやすいのですがね✋ 
更にSUNOCOのRED FOXに交換して初ライドでしたが、低温時の始動性やギヤの入りも問題なくいいオイルと確信しました。次回もこのオイルにします(^_^)v
と、余談になりましたが、今年もいっぱい走りたいと思いますので、夫婦共々よろしくお願いますm(__)m
 
では✋