冬はココ!Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

11月28日(月)に「やってられん」と12月2日に年休を取ることにしまして、そんな出発の朝に、マフラーを交換した○○タイです(笑)

f:id:minmin2019:20200505090406j:plain交換後、ツーリングの準備を終え、メーターの温度を見ると11℃と暖かい(^_^)v

f:id:minmin2019:20200505090409j:plain5時過ぎに自宅を出発し、東名阪~伊勢自動車道を順調に走り、久居まで来ました!

f:id:minmin2019:20200505090412j:plain予定としては、紀勢自動車道紀伊長島まで行こうと思っていましたが・・・順調なので勢和多気I.Cで降りて、R42を南下します。

f:id:minmin2019:20200505090402j:plain順調にR42を走行中です。

f:id:minmin2019:20200505090500j:plain三重県を走っていましたがなんだか寒い?自宅出発時の温度は11℃、南下しているはずですが8.3℃と低いのはなぜ?

f:id:minmin2019:20200505090504j:plainf:id:minmin2019:20200505090507j:plain荷坂峠のマンボウの丘を通過し、ワインディングを下れば、マンボウの串焼きですよ(^_^)v

f:id:minmin2019:20200505090457j:plainところが・・・早く到着しすぎて営業前みたい(;゚ロ゚)と、いうことは、マンボウは食べられないのだ(^_^;

f:id:minmin2019:20200505090650j:plain雨女の嫁がいないからイイ天気です(笑)ちょっと早すぎるので、高塚台展望台へ 

f:id:minmin2019:20200505090654j:plain再び、R42に戻り尾鷲からR311のこれでもか~とクネクネ道を堪能します! 

f:id:minmin2019:20200505090700j:plainこの場所は・・・楯ケ崎!

f:id:minmin2019:20200505090648j:plain折角、交換したマフラーが見えないじゃんとパニアケースを外して写真に収めます。カッチョエエ~と1人ニヤニヤしながら、自己満足に浸っていた○○タイです(笑)音量も音質もジェントルでとても乗りやすく、扱いやすいマフラーです(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200505090821j:plainR311は狭広の道が混在し、大変険しい道ですが、時折、景色がいい場所もあります。逆に○○タイには大変愉しい道です(笑) 

f:id:minmin2019:20200505090825j:plainR42の鬼ヶ城トンネルを抜けると、白砂青松・渚100選の七里御浜が見えてきます。この景色はいつ見てもイイです! 

f:id:minmin2019:20200505090828j:plain国の天然記念物?世界遺産?の獅子岩へ寄ってみます。 

f:id:minmin2019:20200505090817j:plainf:id:minmin2019:20200505090934j:plainいつも道の駅 七里御浜に寄りますが、今回は紀宝町ウミガメ公園へ。。。 

f:id:minmin2019:20200505090938j:plainお~屋根付きの駐輪場があるじゃんとバイクを停めたら???なんか変?

f:id:minmin2019:20200505090941j:plainだって~(笑)恐らく、駐輪場と間違えて停めるライダーは多いと思いますよ(笑) 

f:id:minmin2019:20200505090930j:plainこの地域は年中みかんが獲れるらしいです。みかんの販売が凄い!この時点で時間はまだ10時過ぎ!今日のお昼は絶対に行きたいお店があり、営業は11時30分から~まだ、1時間半もあるのでここで時間をつぶします。 

f:id:minmin2019:20200505091058j:plain

地元の方でしょうか?たこ焼きを買う人が多かったみたいですが、お昼ご飯前なので我慢我慢です。しかし、大内山のソフトクリームは食べなきゃと買っちゃいました😋 

f:id:minmin2019:20200505091101j:plain

ウロウロしていると、こんなツーリングガイドが置いてありましたが、ここは三重県の最南端!これから向かうのは和歌山県。なので役に立ちませんでした(^_^; 

f:id:minmin2019:20200505091106j:plain少し走ると和歌山県 新宮市に入りました。お目当てのお店はすぐそこです。 

f:id:minmin2019:20200505091053j:plain中華そばの速水さんです。中華そばと書いてありますが、和歌山ラーメンのお店です。どうやらこちらでは中華そば=和歌山ラーメン?でしょうかね!開店と同時にお店に入りましたが、次から次へとお客さんが入ってきます。 

f:id:minmin2019:20200505091222j:plain初めてのお店でメニューが良く分かりませんでしたが、特製中華そば(チャーシューメン)を注文しまいした。 

f:id:minmin2019:20200505091225j:plain麺はストレート麺!醤油ベースの豚骨醤油のスープと絡みまいう😋~です。ただ、麺の量は少ない感じで、それにしてもチャーシューはお粗末ですね!和歌山ラーメンの特徴かな?ペラペラのチャーシューだし、しかも枚数も少ないし、スープや麺が美味しかっただけにちょっと残念でした。他のお客さんは「大盛り」や「小チャーハン」を頼んでいまして、とても美味しそうでした。今度は大盛りにして、チャーハン頼もっと(^_^)v

ツーリングの疲れからか?そろそろ、眠くなってきましたのでこの辺で一旦終わります。
 
では✋