金曜日の夜に、「さぁ~土曜日はどこへ行く~?」なんて話していましたが、知らぬ間に寝てしまった(-_-)゚zzz…朝5時に目が覚めるが、寒いので布団から出ることが出来ず2度寝(笑)
出発は大幅に遅れ、自宅を出たのは8時30分過ぎ~
出発が遅れたので、今日の目的地は、道の駅 つくで手作り村へ。R301を走り向かいます。寒さのせいか、歳のせいなのか、今日はやたらトイレが近い(笑) ガソリンスタンドにコンビニ、わずか100キロ程度なのに「つくで」が遠い~
R301を走行中、道の駅までもう少しと言うところで、嫁が何かを思い出した?「左折して~」と田んぼの中を走りますが、どこへ❓
こんな場所にCafeが・・・着いたのはいいが、駐車場がないので路上に停めちゃお~っと。
森の喫茶店「やまりんどう」さんです。以前から嫁に「行きたい!いきたい!」と、せがまれてたのを思い出した!
さぁ~店内に入りましょう!
テラス席からの眺めです。この時期はテラスは寒く、ちょっと無理があります。
店内はこじんまりとして、いい感じです(^_^)v
店内には薪ストーブが焚かれてました。寒さわかります?
さ~てと、何を食べようか?迷います。
嫁は私の好きなカレーセットを注文。なぜかキムチ(笑)・・・デザートはみかんです。お袋が作るような家庭的な味。和みました~
食後はコーヒーをいただき、ノンビリ~しました。陶芸好きなオーナーの趣味なのか、たくさんの種類のカップが飾ってありましたよ。残念ながら写真撮り忘れちゃいましたが😏
珍しく今日は同じ道を戻り、次の目的地、松平まんじゅうのお店に立ち寄ります。
定番の松平まんじゅうと昔ながらのういろうをお土産に買って行きます。ここは、とにかく安い! 嫁には、あんこを与えておけば大人しいんです(笑)
では✋