嫁が寝坊しまして、そして外を見ると路面が前日の雨で濡れているし・・・天気予報では暖かくなるとの事で寸又峡は断念して行き先を変更しました😠💨
名古屋市内から猿投グリーンロードを走って、R153に出ると紅葉で超有名な香嵐渓で?大渋滞でした!香嵐渓を迂回する形でR153に出ればスイスイと走れました(^_^)v
前日の雨で路面は濡れ濡れ~バイクはドロドロ~
道の駅 どんぐりの里いなぶで、トイレを済ませて先を急ぎます!
稲武からR151へ向かうと、ところどころ紅葉が綺麗でした。
道の駅 グリーンポート宮嶋で、ミンデンさんのモーニング☕🍞🌄を食べようと、9時から営業なのに9時15分過ぎには売り切れ~今回も売り切れ~とは、次回から予約しなきゃね😏
そんなわけで、私はジャンボフランクをいただきます🍴🙏
ここのジャンボフランクは美味しいですよ♪
嫁はどこへ行ったと回りを見渡すと、丸ごとみかんの試食をしてまして、お腹が空いていたから、たっぷり食べたのは内緒ですよ(笑)
美味しかったので一袋買っちゃいました♪更に北上し愛知県から長野県に突入です。
道の駅 信州新野千石平を通過し、天竜峡~フルーツラインを走ります♪
フルーツラインからの景色は良いのですね~
今日もリコ雲発生で濃霧もありイヤな天気でした❗
県道18号線を走っていると、イチョウ並木がとても綺麗!思わずバイクを停めて写真を撮っちゃいました📷
今日のランチはイタリアン♪カフェ&トラットリア クオーレ・ヴェルデです。

比較的気温が高かったので、テラス席でいただいちゃいました♪開放的な気分でまさにイタリアンな感じ(^_^)v
お店は可愛らしい感じで、男同士では入りづらいかも~
サラダからの~
そして、スープと前菜からの~
メインのA.キノコとひき肉のトマトソースパスタ♪麺は普通のうどんを少し細くしたモチモチっとした食感です♪このような麺は初めてでしたけど、イタリアの本場の麺をとお店のこだわりのようです。私はペンネが好きですが、これはこれで旨いっす!
そして、ピザの定番のC、マルゲリータが来ました。もっと小さいピザを想像してましたが30cmはあるのでは・・・デカイよ(汗)ピザ生地も薄くて旨いっす!
+350円のランチデザート🍰、イタリアならドルチェですかね!これを頼んだら、これまたスゴい量でビックリです。久しぶりに美味しいイタリアンをいただいちゃいました💕店員さんもにこやかで雰囲気がイイですね‼ここは、再訪したいお店の1つになりました♪
後はノンビリ帰るのみ!R153は名古屋方面に帰る車が多いので・・・
途中、近道だぁ~と走った県道は濡れ落ち葉でズルズル怖かったぁ~(汗)ビビッて超ピンボケ~(笑)
では✋