9月25日(日)は、降水確率40%のはずですが、久しぶりのいい天気☀久しぶりにツーリングでしょ!と朝の6時に自宅を出発です。
新東名高速道路の浜松SAで、一休みしますよ~
後ろを走る嫁を写真に収めようと・・・今日はR1200GSではなく、久しぶりにR1200RSで乗車姿勢が違うため、カメラの向き(角度)がわからず変な写真になっちゃいました~(笑)
新清水I.C付近では、富士山がコニャニャチワ~と姿を見せてくれました
おいおい、どこへ行くんですか~?本日は富士山五合目ツーリングなんですね(^_^)v
水ケ塚パーキング(富士山五合目に上がる分岐点の手前左側)に、9時集合です。我々が走る時は、いつも雲に隠れて見えないことが多いのですが、今日は雲が無く富士山がだんだんと近づいて来ました~
信号のある交差点で渋滞が発生し、警察官らしき人が運転手になにやら話しかけている?
どう走ったらいいのかわからない。
急げ!急げ!と県道72号線からR469へ ここは初めて走る道である。
これがいい道だった。自転車レースで通行止め様様です。気持ちよく走りますが、待ち合わせ時間に間に合わないと、「自転車レースで通行止め!道の駅すばしりへ向かいます」とLINEで連絡!
予定より少し遅れて、道の駅すばしりに到着です。komiさんが手を振ってます~お久しぶりです~Nakaさん、マミちゃん、Midoさん、パナ内さん、北村弁護士・・・が登場です。他、人数が多すぎて誰が誰なのかわからなくなりました~(笑)
その後、R1200RTを購入したケイちゃんとbobさん登場です。ケイちゃんカッチョエエ~上の写真のRTに跨っている人はケイちゃんではなく、駐車するためにbobさんが跨っていますのでお間違えなく!
本日の目的地「東富士山荘」に向かうため、ふじあざみラインを激走だぁ~ここまでの道はセミウェット!しかも葉っぱだらけ~先頭を走るNakaさん飛ばし過ぎですよ~と言いたいところですが、ちょうどいいペースでしたよ~
バイクを停めて、歩くこと5分ぐらい?到着です~
お目当ての東富士山荘に遥々愛知県からやってきました~
みんなが「ふう、ふう」と???「ほうとう風鍋セット」でした~(笑)
こちらは〆のうどんが付いています。普段、食べたことのない取れたてきのこに嫁感激でした\(^o^)/
その他、きのこごはんと小皿が付いてきます。鍋が煮えるまでの間、きのこごはんが美味しくてペロッと1杯食べてしまい、もう1杯おかわりOKなので、食べ過ぎないようにと半膳(お茶碗に半分)とお願いしたのに・・・店員さんがいっぱいになっちゃった~て持ってきた・・・いつものように食べ過ぎた~と・・・吐きそう(;゚ロ゚)