富士山五合目きのこ鍋ツーリング前半 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200505155157j:plain9月25日(日)は、降水確率40%のはずですが、久しぶりのいい天気☀久しぶりにツーリングでしょ!と朝の6時に自宅を出発です。

f:id:minmin2019:20200505155200j:plain

東名高速道路の浜松SAで、一休みしますよ~

f:id:minmin2019:20200505155151j:plain後ろを走る嫁を写真に収めようと・・・今日はR1200GSではなく、久しぶりにR1200RSで乗車姿勢が違うため、カメラの向き(角度)がわからず変な写真になっちゃいました~(笑)

f:id:minmin2019:20200505155154j:plain新清水I.C付近では、富士山がコニャニャチワ~と姿を見せてくれました

おいおい、どこへ行くんですか~?本日は富士山五合目ツーリングなんですね(^_^)v

f:id:minmin2019:20200505155252j:plain水ケ塚パーキング(富士山五合目に上がる分岐点の手前左側)に、9時集合です。我々が走る時は、いつも雲に隠れて見えないことが多いのですが、今日は雲が無く富士山がだんだんと近づいて来ました~ 

f:id:minmin2019:20200505155254j:plain東名高速道路 新富士I.Cで降りて、R138の渋滞の中を北上し、富士山スカイラインを東方面に走り、集合場所である水ケ塚パーキングを目指します。 

f:id:minmin2019:20200505155257j:plain信号のある交差点で渋滞が発生し、警察官らしき人が運転手になにやら話しかけている?

事故か?検問か?
何も悪いことしていないのにドキッとしてしまう自分がいます(笑)
警察官ではなく、警備員だった!
警備員:自転車レースのためこの先通行止めです。
こりゃ~集合場所である水ケ塚パーキングに間に合わん
どう走ったらいいのかわからない。
私:水ケ塚パーキングに行くにはどうしたらいい?
警備員:ここを右折して、R469が迂回路となってます。 

f:id:minmin2019:20200505155247j:plain急げ!急げ!と県道72号線からR469へ ここは初めて走る道である。 

f:id:minmin2019:20200505155459j:plainf:id:minmin2019:20200505155455j:plainこれがいい道だった。自転車レースで通行止め様様です。気持ちよく走りますが、待ち合わせ時間に間に合わないと、「自転車レースで通行止め!道の駅すばしりへ向かいます」とLINEで連絡! 

f:id:minmin2019:20200505155452j:plain予定より少し遅れて、道の駅すばしりに到着です。komiさんが手を振ってます~お久しぶりです~Nakaさん、マミちゃん、Midoさん、パナ内さん、北村弁護士・・・が登場です。他、人数が多すぎて誰が誰なのかわからなくなりました~(笑)

f:id:minmin2019:20200505155502j:plainその後、R1200RTを購入したケイちゃんとbobさん登場です。ケイちゃんカッチョエエ~上の写真のRTに跨っている人はケイちゃんではなく、駐車するためにbobさんが跨っていますのでお間違えなく!

しかし、bobさん夫妻は、午後から用事があるにも関わらず来てくれました!また、次の機会に走りましょう! 

f:id:minmin2019:20200505155623j:plain本日の目的地「東富士山荘」に向かうため、ふじあざみラインを激走だぁ~ここまでの道はセミウェット!しかも葉っぱだらけ~先頭を走るNakaさん飛ばし過ぎですよ~と言いたいところですが、ちょうどいいペースでしたよ~ 

f:id:minmin2019:20200505155626j:plainバイクを停めて、歩くこと5分ぐらい?到着です~ 

f:id:minmin2019:20200505155616j:plainf:id:minmin2019:20200505155620j:plainf:id:minmin2019:20200505155813j:plainお目当ての東富士山荘に遥々愛知県からやってきました~ 

f:id:minmin2019:20200505155816j:plain

外の気温は15℃前後で、店内にはストーブが・・・これでも例年より暖かいそうだ! 

f:id:minmin2019:20200505155819j:plain

これこれ~Nakaさんから聞いて食べたくなった「きのこ鍋」を食べに来ました~ 

ほうとうも食べたいなぁ~と欲張りな私は「ほうとう風鍋セット」 

f:id:minmin2019:20200505155924j:plain

ほうとうって、名古屋のきしめんを2~3倍の大きさにした麺と思っていましたが・・・あれ~普通のうどんじゃん?

f:id:minmin2019:20200505155907j:plainみんなが「ふう、ふう」と???「ほうとう鍋セット」でした~(笑)

味噌ベースの汁が美味しかった~ 

f:id:minmin2019:20200505155927j:plain

嫁、Nakaさん、マミちゃんの3人は「きのこ鍋セット」を注文です。 

f:id:minmin2019:20200505155932j:plainこちらは〆のうどんが付いています。普段、食べたことのない取れたてきのこに嫁感激でした\(^o^)/ 

f:id:minmin2019:20200505155936j:plainその他、きのこごはんと小皿が付いてきます。鍋が煮えるまでの間、きのこごはんが美味しくてペロッと1杯食べてしまい、もう1杯おかわりOKなので、食べ過ぎないようにと半膳(お茶碗に半分)とお願いしたのに・・・店員さんがいっぱいになっちゃった~て持ってきた・・・いつものように食べ過ぎた~と・・・吐きそう(;゚ロ゚)

と、話しが長くなりましたので、後半に続く~
 
では✋