あっという間に朝が来ました~
天気が良ければ白馬三山がみえるはずでしたが、雨は降ってませんが、曇り空(^_^;のスッキリしない空です。
ここアルピーヌのオーナーは無類のバイク好き💕○○タイの同じ匂いがしますよ~(笑)BMW R1100SやYAMAHA SRX、最近、手に入れたBMW R9Tを拝見しました~やはり、バイクに対する拘りは○○タイで同じ血が騒ぎます(笑)
朝ご飯の8時です。広い空間がいいんです👍落ち着きます\(^o^)/夜はたらふく食べたのに腹減った~となります。
普段、あまりパンを食べない私ですが、ここのパンは美味しいですね~柔らかいパンよりEUなどで食べる硬めの噛み応え、食べ応えのあるパンが好きです。
この頃、上空の雲が切れ、お日様☀が顔を出してくれました。
恒例の写真撮影です👍久しぶりにゆっくりした朝を過ごしました。
白馬村を脱出します!ワインディングを愉しみながら目指すは信州そば!長野に来てそばを食べないなんてありえませんね!
大町にある有名な?「山品」さんへ
凄い色紙がいっぱいです。なぜか、懐かしい建物でおじいちゃん、おばあちゃんの家を思い出します。
キレイにカットされたもりそばは、風味と歯応えがあり、濃い目のそばつゆと相まってとても美味しい~ 更にワサビの他に、七味をかけて食べたらこれもまた旨しでした😋ここで、関東に住むNakaさん夫婦、Bobさん夫婦の愉快な仲間たちとお別れです。
中央道を順調に走ります。
中央道 阿智P.Aで休憩です。今回は偶然が多いです。昨日はk072さんと駒ケ根S.Aで遭遇し、Hakuba 47 Mountain Sports Parkで会ったY林ご夫婦と北海道の苫小牧で偶然会った嫁と同じ名前のN子さんと遭遇した。こんな小さな阿智P.Aで会うなんて・・・とても不思議でした。
恵那山トンネルに突入です。申し越しで愛知県です(^_^)v
そして雨で汚れたバイクをキレイにして、無事帰還しました。キレイして帰る途中になんと雨が降り出し、キレイにしたのに汚れる~と急いで帰宅しました~ 間一髪セーフでしたよ(^_^)v
では✋