こんな時に・・・その後の・・・ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200506050845j:plainもう19年間ともにしてきたエアコンの交換部品はメーカー在庫がなくなり、修理不可能になる可能性が高く、そろそろ引退かなぁ~

とりあえず、ダイキンエアコン取り扱い業者に家に来てもらいました。

f:id:minmin2019:20200506051412j:plain

f:id:minmin2019:20200506051409j:plain

業者さんに診てもらって初めて分かったのですが・・・

4室用の室外機(能力8.0kw)に、我が家の室内機は2機?
本来、室内機4機まで接続可能ですが、どうやら能力のある室内機を接続したため、室外機(能力8.0kw)に対し、室内機2機(1機能力3.6kw×2機の合計で7.2kw)を接続しているらしいです。
室外機の能力が8.0kwですので、当然、室内機の能力合計7.2kwでならば、これ以上接続できませんね!(室外機>室内機)
業者さんに言わせるとかなり豪華な仕様らしいです\(^o^)/
能力に余裕があり、余裕を持たせた使い方なので、長い間使っても壊れなかったのではないか?と言ってました。
そりゃ~そうですよね~50ccの原付で全開走行で走るよりは、1.200ccで余裕で走れた方がエンジンは長持ちしますよね~
 
家を建てた当時はイケイケムードで、住宅メーカー任せで勢いで取り付けたマルチエアコン(当時で300万円)かなりの出費になりそうです(;゚ロ゚)
でも、19年使えたのであれば、金額を年数で割れば意外と安いかも~
 
では✋