こんな時に・・・その後? | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

エアコンのスイッチを入れたら【U0】システムのエラーで冷媒循環量不足により停止してしまった我が家のエアコンちゃん😏
 
予想される原因としては
・冷媒系統の不具合(冷媒不足・詰まり)
・電子膨張弁の不具合
・圧縮機の不具合
・プリント基板の不具合
・閉鎖弁閉による不具合
・熱交換器の偏流での影響
 
と、ありましたが、原因は冷媒系統の不具合のガス不足でした。
ガス量を調整し動くようになりました。ガスの配管が限界のようで、もし修理するのであれば諭吉さん10人以上の費用がかかるかもしれないと・・・買い替えを検討された方が・・・
 
さらに今回も修理業者から古い機種なので、3年前の修理時は「そろそろ交換部品が無くなる」と言われましたが、今回は「もう交換部品の在庫が無い」と言われました。
 
1Fのエアコンは1度も故障することなく、今も現役で動いていますし、今回壊れた2Fのエアコンは3年前に1度、基盤を交換しましたが、まだまだ動きます。
みんなからは「20年も使ってるの?」「10年で動かなくなるよ」とか、そう思うと約20年も壊れず動くダイキンのエアコンはスゴイ(^_^)v
 
このまま、壊れるまで使用して買い替えようか?
はたまた約20年も使用しているので、思い切って買い替えようか?
 
悩むところです~
 
では✋