愉快な仲間たち富士山ツーリング前半 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

先週、愉快な仲間たちのNakaさんに週末の予定を聞いてみると・・・「1週間ずらして頂ければ・・・ご一緒できるのに~」と・・・
bobさんも「横浜に用事がある」と・・・
まぃとさんは行きたいけど「仕事で行けない」と・・・
仕方がありませんね!みなさんも予定がありますから・・・
でも、富士山周辺の情報が欲しいなぁ~と「富士山が見える場所とか?美味しいお店はありますか~」と、愉快な仲間たちにLINEを発信~
お~おいしい情報、見どころの情報ががわんさかわんさか入ってきました~
今回は愉快な仲間たちとは走れず、2人で行こうとしようとしていましたが・・・
bobさんから「RSのプラクを変えたので、少し走りに行く・・・」とのLINEが・・・おっ!
新東名 新清水I.Cからグルッと北上し、本栖湖→西湖→河口湖→山中湖と時計周りで・・・と、走るコースを連絡すると・・・
「予定変更です」「さぁ行くよ。」と、NakaさんからLINEが来た~
2人で行く予定がNakaさん、マミちゃん、bobさんも参加することになりました~
話しを聞けば予定を変更して来てくれたようです。感謝感謝です(涙)
日曜日の朝出発は4時30分なので、早く寝たのはいいけれど・・・
ワクワクして23時30分過ぎに目が覚めて(笑)
ウトウトしてぐっすり眠れませんでした~(笑)子供かっ~

f:id:minmin2019:20200506080206j:plain眠い目をこすりながら、新東名を東京方面に走りますが・・・天気が悪い?

f:id:minmin2019:20200506080210j:plainいなさJct近くでは天気も快晴になってきた~新東名開通で渋滞もなく静岡方面に行きやすくなりました(^_^)v

f:id:minmin2019:20200506080213j:plain新東名 新清水I.Cに近づくと、富士山がお出迎え~で~す\(^o^)/

f:id:minmin2019:20200506080217j:plain新東名 清水I.Cを降りれば、集合場所のローソンはもうすぐ!

f:id:minmin2019:20200506080220j:plain集合時間の30分前に到着~少し待っていると、Nakaさん、マミちゃん、bobさんがやってきて集合時間前の7時過ぎには全員集合~

f:id:minmin2019:20200506080203j:plain富士川の県道52号線の対岸を走る県道10号線が面白いよ~と身延線に沿って北上したら、楽しみにしていた本栖みちに突入です。

f:id:minmin2019:20200506080449j:plain気持ちよく走ったら、あっという間に本栖湖に到着~ 

f:id:minmin2019:20200506080453j:plain富士山の姿もバッチリ眺められました\(^o^)/さすがに時間は、まだ朝の8時30になろうとしているところで、お昼ご飯には早すぎますね! 

道の駅  朝霧高原へ行きますか~ ソフトクリームでも食べますか~と、道の駅  朝霧高原 

f:id:minmin2019:20200506080456j:plainここは券売機で食券を買うんですね! 

f:id:minmin2019:20200506080528j:plain

富士山を眺めながら、濃厚な味わいのあさぎり牛乳ソフトクリームがまいう~😋 

f:id:minmin2019:20200506080641j:plain富士山を眺めながら走るツーリングは気持ちイイ~道の駅  朝霧高原富岳風穴近くを通り西湖へと向かいます。Nakaさんから、「県道710号線の西湖湖畔沿いのウネウネしたコーナーの連続はクルマも少なくて気持ちよく走れるよ~」とのこと!まさにその言葉通り超気持ちイイ~道の連続で満喫できました~

f:id:minmin2019:20200506080822j:plainウネウネの楽しい道を走り、今はラベンダーがキレイで富士山を眺めることが出来る河口湖にある「大石公園」にGo!

何でも「河口湖ハーブフェスティバル」なるものが開催されていて超混雑している~ 
会場近くに駐輪場があるらしいが、バイクは停められないと警備員から200M先の臨時駐車場へ行ってくれと・・・
方なく臨時駐車場へ向かい、砂利の駐車場で警備員からは「邪魔にならないよう停めてくれっ!」とか言われ・・・邪魔にならないよう???ムカッ(`へ´)フンッ。 

f:id:minmin2019:20200506080741j:plain少し雲がかかってきましたが、富士山が我々を歓迎してくれました。 

f:id:minmin2019:20200506082833j:plainf:id:minmin2019:20200506080638j:plainbobさん、Nakaさんに写真を撮ってもらいラブラブなところを見せつけますが仮面夫婦です~(笑)ヤベェ~嫁に殺される~(笑)

帰り際にメイン会場の駐輪スペースは数台しか停まっていない・・・まぁ我々が来たときはいっぱいで停めれなかったのだろうと・・・自分に言い聞かせていました。

f:id:minmin2019:20200506080738j:plain我々夫婦は富士吉田の「萱沼製パン」さんで、サンドイッチを食べる予定でいましたが・・・な、な、なんと日曜日は「定休日」と聞かされショック~まぁ~お店の前まで行って、「定休日」で閉まっていたショックよりはいいかも~と、とても残念でしたが、いつかリベンジしますよ~

そろそろお腹も空いてきましたが、時間をみればまだ10時30分過ぎ。
 
何にしようか?と話していたら「吉田うどんを食べたことがな~い」と嫁が・・・私もないし、いくつかのお店の中から「渡辺うどん」さんへ
何でも日曜日はお休みのお店が多いらしい。

f:id:minmin2019:20200506080731j:plain

初の吉田うどんの「渡辺うどん」さんへ行ってみると、「こんなところにお店あるの~?」と、普通の民家の佇まいにびっくりです(笑) 

f:id:minmin2019:20200506081023j:plainまだまだいろんな物を食べるだろうと、私は少し控えめに「肉うどん(中)」を。欲張りなNakaさんは「肉玉うどん(大)」お腹パンパンになったらしい~(笑) 

f:id:minmin2019:20200506081026j:plain

歯ごたえ十分の初吉田うどん さぬきうどんとはひと味違う、太さも硬さも違いますが、とても素朴な味でまいう~です。  

f:id:minmin2019:20200506081016j:plain

食べてる途中に、この唐辛子を入れると美味しいと・・・少しだけどんぶりの中へ入れてみると、あま~い!ちゃうちゃう超辛~い(^_^;でもね~この辛みが病みつきになりそうです。初の吉田うどん美味しゅういただきました~
 
睡魔が襲ってきましたので、続きはまた明日。では✋