愉快な仲間たちビーナスライン編 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

5月14日(土)は、横浜まで朝めしを食べにツーリング!
そして、翌日の5月15日(日)は嫁と一緒にNakaさんご夫妻、bobさんご夫妻と信州ツーリングへ ルー○柴似のまいとさんは来るのだろうか!期待を裏切らない方なのできっと来るだろうと・・・
しかし、嫁のF800RはGWにツーリングに行ったきりメンテナンスをしていない~
往復約650kmの朝めしツーリングで疲れていましたが、エンジンオイルの交換、キライなチェーンの掃除を行い、嫁から「ありがとう!」と言われたが、嫁のためではなく、大好きなバイクのためにやった事は内緒ですよ(笑)
本日の集合場所はビーナスラインの霧の駅!時間は9時~9時30分!
朝、4時に起床し、5時に下道で出撃~走り出すと風が意外と冷たいなぁ~

f:id:minmin2019:20200506112045p:plain

R153を北上しますが、天気がおかしい~天気予報は☀の予報のはずですが、今にも雨が降りそうです??? 霧雨がポツポツとシールドを濡らします~
気温も10℃ほどでグリップヒーターON! ウェアーの選択を間違えたかなぁ~寒暖差の激しいこの時期はウェアーの選択に迷いますね!

f:id:minmin2019:20200506111955j:plain道の駅 信州平谷まで、異常なほど交通量が無い?どうゆうこと~相変わらず天気は悪い~ まぁ~雨は降っていないので良しとしましょうか!

f:id:minmin2019:20200506111959j:plain治部坂~昼神温泉飯田市を抜け、県道15号線を走り道の駅 花の里いいじまへ。時計を見ると、このまま下道を行けば集合時間の9時30分になりそう!

Nakaさんの行動パターン&性格なら、きっと集合時間より前に到着しているはず・・・
ょいと出発時間を読み間違え、駒ケ根I.Cから高速に乗っちゃいました~ 今日はルートを作成せず、ナビが指定した道を進むことにしました。

f:id:minmin2019:20200506112203p:plain

ナビはいつもの諏訪I.Cではなく、岡谷I.Cへ案内する。

f:id:minmin2019:20200506112215p:plain

変な道案内しないよね~と思っていたら変な林道へ突入です(笑)八島高原線らしい。
入口のゲートに「林道清掃中」?「林道整備中」?だったかな?おいおい大丈夫か?Uターンしようと思いましたが、迂回してたら間に合わない~と、突き進むことにしました。あまりの急な狭い登りのほぼUターン状態の道が続き、嫁の口数が少なくなってきた~ヤバイ!怒られるかも~(^^; ナビのせいにする私でした

f:id:minmin2019:20200506112248p:plain

やっと2車線の道に出ました~ 集合場所まではもう少しです。

f:id:minmin2019:20200506112002j:plain霧の駅に到着~ やはりNakaさんは居ましたね~ お久しぶり~あっ!昨日も会ってましたね(笑)マミちゃんは寒さに手をやられ、力が入らないようで、手を暖めていました。

bobさんが少し遅れるとの連絡がNakaさんに入り・・・まさか~もしや~またバイクが停まっちゃった~なんてことはないですよね~と。連絡してみましょうか~なんて、冗談で言うもんだから大笑いしちゃいました~ 
人の不幸は蜜の味~ bobさんごめんなさい。このことはbobさんには内緒でした(笑)

ではでは、ビーナスラインを走り、一足早く道の駅 美ヶ原高原美術館へレッゴー

f:id:minmin2019:20200506111951j:plainもうすぐのところにペアピン連続です。(Nakaさんの写真を拝借しました~)

f:id:minmin2019:20200506112416p:plain

後ろから~ 

f:id:minmin2019:20200506112511j:plainf:id:minmin2019:20200506112543j:plainすでにNakaさんのお友達の かずぅ~さんとT内さんのお二人が・・・初めまして~

f:id:minmin2019:20200506112516j:plainf:id:minmin2019:20200506112520j:plain小腹が空いたと「わさびコロッケ」を一口食べてみると、ほんのりわさびが効いてまいう~です(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200506112507j:plainやはりソフトクリームは外せません😋これもまいう~

ここでbobさんご夫妻が到着~ RSはまだ復活していないようでKTMで登場です。遅れたことを何も言っていないにもかかわらず、笑いながら「今日は大丈夫ですよ~」と、Nakaさんとの会話を聞かれたかのようでした(笑) 

f:id:minmin2019:20200506112546j:plainf:id:minmin2019:20200506112549j:plainかずぅ~さんとT内さんは一足先に出発しました!また、会いましょう✋と、あの姿は・・・まいとさんご夫婦が到着~(写真がな~い)

f:id:minmin2019:20200506112804p:plain

再び、霧の駅に向かいます。Nakaさん、マミちゃんを盗撮中(笑)スムーズなライディング&心地よいペースで気持ちイイ👍 

f:id:minmin2019:20200506112539j:plainやっと全員集合しました~と、思っていたら・・・ 

f:id:minmin2019:20200506112836j:plainパン作り2回目のケイちゃんから手作りパンの差し入れ~ クルミとイチジクが、そして硬めでまさに私好み💕ワインとも合いそうです👍 

f:id:minmin2019:20200506112830j:plainいとさん&カズちゃんも手作りパンの差し入れです~ めっちゃまいう~お店やれますよ~

f:id:minmin2019:20200506112833j:plainさらにさらにソーセージ入りのパンまでいただいちゃいました~中に入っていたソーセージがまいう~です。カズちゃんはケイちゃんの師匠と言うことが判明!美味しいわけですね! 

f:id:minmin2019:20200506112827j:plainなにやらbobさんが1人で何かやっている?すご~い豆を挽いてコーヒーを入れていました。ごちそうさまでした🙏 

f:id:minmin2019:20200506113124j:plainそれでは、夫婦4組 計8台で麦草峠清里(Nakaさんの写真を拝借しました~)R152 大門街道を下り、R299で麦草峠 

f:id:minmin2019:20200506113131j:plain国道で2番目に高い麦草峠へ到着~ 

f:id:minmin2019:20200506113117j:plain撮影タイム~自撮り棒で写真を撮っている我々の姿をケイちゃんに知らないうちに盗撮されていました~ 写真ありがとうございまぁ~す✋

f:id:minmin2019:20200506113134j:plainせ~の!とジャンプしますが息が合いません。何度も撮り直し、若いケイちゃん以外大丈夫かなぁ~と思ったのは私だけ?いや、男性陣全員でしょ(笑)やば~今度会ったら殺されそうです😏

 松原湖経由でR141に出て清里に向かい、かなり遅めの昼食です。 

f:id:minmin2019:20200506113244j:plainf:id:minmin2019:20200506113248j:plainROCK懐かしいなぁ~昔のお店は重厚感がありましたね~少しカジュアルっぽくなってましたね!おいおい歳がバレる~ もうバレてるし~ 

f:id:minmin2019:20200506113253j:plain

ここへ来たらbeef Curryでしょ!と、

f:id:minmin2019:20200506113451j:plain嫁は辛いソーセージと温泉卵をトッピングした「ファイヤードックカレー」のハーフ(写真左

私とNakaさん、bobさんは自家製ベーコン、辛いソーセージと温泉卵をトッピングした「ベーコン&ファイヤードックカレー」の普通盛り(写真右)と、ガッツリ行きましたよ~ 

f:id:minmin2019:20200506113241j:plain「ベーコン&ファイヤードックカレー」は、これで普通盛り。ボリューム満点、またもや欲張りすぎました~ 欲張りな性格は治りませんね(笑)この時点で疲れがピークに達していたのか、思考回路が低下しあまり記憶がありません(笑) 

f:id:minmin2019:20200506113258j:plainケイちゃんとカズちゃんが頼んだ「HOTアップルクリスプ」温かいりんごとパイではさみこんだバニラアイスとフルーツ盛りだくさん~

 
ここでみなさんとお別れし家路に向かいます。
 
中央道は空いていて快適に走り無事に帰宅しました。約580kmの楽しいツーリングでした👍
みなさ~ん!楽しいツーリングありがとうございました~また、走りましょう!
 
では✋