官庁がらみの資料作成で約4時間会議室に軟禁状態でぐったり
東海環状 五斗蒔P.Aに7時集合で待ち合わせ。空は☀早めに出発したら集合時間の20分前に到着~その後すぐに、M.Kさんもやってきた~と、予定時刻より早く出発です。 嫁から寒い~と、そう今日の最高気温が25℃前後の予報だったので薄着で来てしまったのです。
腹減ったなぁ~
朝っぱらからヘビーな明方ハムカツを食らいます。空きっ腹に油っこさが応えます 。
炭火で鮎を焼いていまして、あ~暖かいと暖を取ります。暖かくて離れられませ~ん! 暖を取ったあとは、更に寒い北に進みます。
たかすファーマーズへやってきました~
M.Kさんお薦めのひるがの高原牛乳 ソフトクリームを食べに来ました。
普通の道の駅の駐車場はごった返していますが、こんなに広い駐車場は初めてです 。
今年もBMW MOTORRAD 中部ディーラーネットワーク 主催 道の駅 スタンプラリー2016が始まり、指定された10カ所の道の駅のスタンプを集めるだけ~つ目のスタンプゲットです👍
今日はM.Kさん好みの甚五郎らーめんへやってきました。駐車場も広々です。
駐車場にうさぎがいまして、おいおい嫁がうさぎをひいちゃった~と言うのは「嘘」です。
我々夫婦は中華そばが好みですが、このお店は高山ら~めんですね!
中華そばと同じ鶏がらベースの醤油味ですが、少し濃い目の醤油なのか?スープが濃いのが高山ら~めんの特徴ですね(^_^)v
自家製チャーシューも厚みがあり旨い!
麺は細麺、いや極細の縮れ麺はスープが絡まなくて。(ピンボケしてるやん)ここはら~めんを注文すると、ごはんが無料でもらえますよ!
高山からせせらぎ街道を南下します。えっ?古い町並みは?いつでも来れるから~と帰宅することにしました。途中、対向車がパッシング👀
道の駅 明宝へ立ち寄ります。
道の駅はバイクが停めれないほどライダーでごった返していました~
ここの明宝ハム美味しいんですよ!のお供にサイコーです。
バイク近くにクレープ屋さんがあり、嫁はどうしても甘いものが食べたいとクレープを購入です。
男2人は道の駅の向かいにあるMEIHO GELATOのお店へ。美味しいんですよ~
こんなに数があっては迷ってしまいますね~やはりこんな時は、人気NO.1の飛騨牛乳を100%使った「ふるさとミルク」に、人気NO.2のあま~いあま~い「あまおう苺」に、えっ!まだ行っちゃう~行く行く~人気NO.3のナッツの女王と呼ばれる「ピスタチオ」の3種類に決定~ 欲張りな性格全開です~
ほぉほぉ~さすが人気Best3の自家製ジェラードはまいう~です。この後にクレープを食べた嫁に奪い取られたことは言うまでもありません( ノД`)シクシク…
道の駅 美並で気分転換しま~す(^_^)v郡上八幡から東海北陸自動車道を走れば良かったと反省です(>_<)
美濃から山間の県道を走り、美濃加茂I.Cから無事帰還しました~