新東名!少しだけ走ってきました♪ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

13日に新東名高速道路の新たな区間が、愛知県から静岡県までのおよそ55kmが開通しました。
今日は嫁と開通記念ツーリングと称して、新たにできた「NEOPASA岡崎」と「長篠設楽原PA」で遊んで帰ってくる予定でしたが、夜から朝方にかけて台風か?と思わせる風と雨で断念しました。
ところがお昼から青空も見え始め路面も乾いてきました。と、いうことで、私1人プチツーに出かけることにしました。嫁ですか~お家のことと、すぐに準備が出来ないのでお留守番するとのことでした。
今日は異常に蒸し暑くて、メーター内の温度表示は22℃を表示してます。
長袖Tシャツ1枚と薄手のジャケットでも暑い💧
もうヘルメットのベンチレーションは全開です!

f:id:minmin2019:20200506185631j:plain

豊田東JCTから東京方面に向かいますが・・・なんですか~この車の列は?S.Aに入る車か?

NEOPASA岡崎の約1km以上手前からS.Aに入ろうと凄いことになっています。そこまで並んで入らなくてもと思いましたが、私も新しいNEOPASA岡崎を見に来た野次馬みたいなものですからね!人の事は言えませんね!

f:id:minmin2019:20200506185634j:plain

でも、バイクはスイスイと中まで入れました(^_^)v駐車場は当然満車です(^_^;

f:id:minmin2019:20200506185638j:plainバイクの駐車場はいつも隅っこに追いやられているのですが、ここNEOPASA岡崎は珍しく真ん中にあります。

f:id:minmin2019:20200506185620j:plain

建物は江戸時代をイメージしているのでしょうか? 

f:id:minmin2019:20200506185623j:plain外では岩津天神太鼓の演奏?子供たちがドンドンと太鼓の音を響かせていました。 

f:id:minmin2019:20200506185625j:plain中に入ってみましたが・・・ぎょぎょぎょ~ 座るところがありましぇ~ん(>_<) 

f:id:minmin2019:20200506185628j:plain名古屋名物みそかつ 「矢場とん」昭和22年(1947年)創業、名古屋めしを代表する「みそかつ」の名店!たしか味噌カツサンドがあったと思うが・・・凄い人が並んでいる~や~めた。ならばと、ギネス世界記録を持つ安城・半田で人気のスペイン窯ベーカリーのスペイン窯 「パンのトラ」へ どこもかしこも大行列を成しています(^_^;何を買うにしても長蛇の列・・・並ぶのが苦手な私は、もうあきらめて帰ることにしました~ 

f:id:minmin2019:20200506185942j:plain

新東名の岡崎東I.Cを下りて、R1で名古屋方面に戻ります。 

f:id:minmin2019:20200506185939j:plain

R1を10kmぐらいかな?走って、今度は東名高速に乗ります。東名 岡崎I.Cから名古屋方面に走りますが、いつも渋滞してる区間は空いているのか?気になります。 

f:id:minmin2019:20200506190014j:plain

あら~新東名のおかげか?時間帯が悪いのか?天気が悪く、みなさん外出を控えてたのか?等といろいろ考えましたが、こんなに空いているのは私は初めてです。やはり空いているといいですね!イライラしなくて快適でした。

では✋