昨日、新東名高速道路の静岡県から愛知県までの約55kmが新たに開通しました~ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200506190337p:plain東名高速道路の新たな区間が13日に、 静岡県から愛知県までのおよそ55kmが開通しました。愛知県の豊田JCTから、静岡県の三ヶ日JCTは常に大渋滞が発生し走る気になれませんし、交通量が多く気持ちよく走れません。今回の開通は東海地方に住む私は大歓迎です。

f:id:minmin2019:20200506190333j:plain

静岡県の御殿場JCT、浜松いなさJCTまでが4年前に開通し、そして13日、愛知県の豊田東JCTまでが開通し、全長およそ200kmとなりました。

f:id:minmin2019:20200506190323j:plain東名高速道路と並行して走り、災害時のバックアップとしても期待されていますね(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200506190327j:plain中日本高速道路によれば、新区間の開通で、静岡県の御殿場JCTから、愛知県の豊田JCTまでの所要時間が、3時間から2時間となり、1時間短縮できるとしています。

また、東名高速道路の愛知県の豊田JCTから、静岡県の三ヶ日JCTの間で、年間およそ600回発生していた渋滞は、新東名に車が分散されることで、8割減少するらしく、渋滞のすり抜けが苦手な嫁も喜んでいます。今回の新東名の開通により静岡など関東方面にツーリングに出かける回数が増えるかもしれません
 
今日は新東名開通記念ツーリングと称して、新東名を走り、新たにできた「NEOPASA岡崎」と「長篠設楽原PA」で遊んで帰ってくる予定でしたが、生憎の天気で延期です。残念です。
 
では✋