2016年第一弾 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

今日はBMW MotorradディーラーDATZ Nagoyaの「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」の日なんですけど、寒すぎます。
そう今日は2016年の第一弾の「みんなで食べよう!三重県の牡蠣食べ放題ツーリング」です。このツーリングはお客様のための企画ではなく、「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というツーリングです😏 
いつも嫁と一緒に参加していますが、今回は私1人で参加です。実は私が休めなくて、嫁も1人なら参加しないということで仕事のスケジュールを入れてしまったわけです。ところが私が急遽、休めることになりまして、嫁はスケジュールの変更が出来ず留守番となってしましました。以前から参加を楽しみにしていた嫁は「あなたに騙された~」と怒っています(笑)
 
集合場所は東名阪自動車道 御在所S.Aに8時30分集合の9時出発!ちょっと寝坊して、急いで支度して、朝、車庫からバイクを出して、お~ブルブルブル寒い{{ (>_<) }} 

f:id:minmin2019:20200507110602j:plainGS君のメーターは-2℃を表示してました~

近くのGSでガソリンを入れようとしていましたが、遅刻しそうなのでS.Aで入れることにして出発しました。 

f:id:minmin2019:20200507110638j:plain

さすがに、この時間は通勤ラッシュで混んでいます。 

f:id:minmin2019:20200507110630j:plain

名古屋西I.Cを通過します。天気も寒いのを除けば、まずまず(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200507110634j:plain

集合時間の5分前に到着しましたが、すでに多くの参加者が集合しています。 

f:id:minmin2019:20200507110725j:plain集合時間の8時30分過ぎには参加者全員集合しました。みなさん、時間に正確なこと!まじめな方が多いですね👍さすがビーマーです。8時30分集合の9時出発!余裕こいて9時近くに来なくて良かった~全員集合しましたので、出発予定の9時より前に出発です。 

f:id:minmin2019:20200507110731j:plain

鹿付近は路肩の残雪が・・・寒いしそれに雨が降ってきました(^_^; 

f:id:minmin2019:20200507110734j:plain鈴鹿付近で降っていた雨も伊勢自動車道に入ると晴れてきました\(^o^)/

出発時間が早く、お昼ご飯の予約は11時から、このままではかなり早く到着してしまうので嬉野P.Aで時間を潰します。 

f:id:minmin2019:20200507110721j:plain

カニックのT工場長と同じウェアーのツアーシェル!つまりペアルックです。怪しい関係ではありませんよ。 

f:id:minmin2019:20200507110859j:plainT工場長、S嬢と私😏 

f:id:minmin2019:20200507110852j:plain途中、ブースで大きな干し柿が売ってましたので、ついつい買ってしまいました。私が食べるのではなく、じいさん、ばあさんにお土産です。 

f:id:minmin2019:20200507110902j:plain嬉野P.Aを走りだして、またまた多気P.Aでトイレ休憩です。 

f:id:minmin2019:20200507110856j:plain

伊勢I.Cまでやってきました。これからパールロードに向かいます。 

f:id:minmin2019:20200507111010j:plain

伊勢二見鳥羽ラインの有料道路200円払いますが、早く無料にしてくれないかなぁ~ バイクは無料でいいと思いますけど・・・ 

f:id:minmin2019:20200507111015j:plain

今日のお昼は「牡蠣屋 長兵衛」さん ここまで来ればもうすぐです。 

f:id:minmin2019:20200507111020j:plain広~い駐車場に自由気ままに止めます。 

f:id:minmin2019:20200507111008j:plain駐車場から少し下ったところに、「牡蠣屋 長兵衛」さんはあります。 

f:id:minmin2019:20200507111206j:plainf:id:minmin2019:20200507111210j:plain牡蠣いっぱい焼いてますね~ 風もなく穏やかです。 

f:id:minmin2019:20200507111213j:plain11時~13時まで食べ放題スタートです。2時間耐久レースのスタートです。 

f:id:minmin2019:20200507111203j:plainf:id:minmin2019:20200507111248j:plainやってきましたアツアツの牡蠣が、プリプリの身です!まいう~ 

f:id:minmin2019:20200507111257j:plainその他に牡蠣ごはんとお味噌汁が付いてきます。ここの牡蠣ごはんは少し濃い目の味付けとおこげが美味しいわ~ 

焼き牡蠣ばかりでは味に飽きちゃいますよね!そこで味に飽きて来たら調味料で味に変化を与えるため、マヨネーズ、タバスコ、柚須、ポン酢、オリーブオイルやら持ち込んでいますが、私はオリーブオイルか、何もつけずにそのままがいいですね! 

f:id:minmin2019:20200507111252j:plain

やはりビールが飲みたくなりますね~・・・でも飲酒運転はいけません⚠ノンアルコールビールで我慢しますが、コレが意外とイケるんです。
飲むと口の中がさっぱりして、更に焼き牡蠣が美味しくいただけます(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200507111245j:plainf:id:minmin2019:20200507111525j:plainこんな感じで、みなさんと楽しくいただきましたよ~(^_^)v

f:id:minmin2019:20200507111744j:plain我々のテーブルが一番食べたようで、2時間耐久レースは我々が優勝です\(^o^)/4人でたっぷりいただきました。もう今年は牡蠣はいらない感じです。 

f:id:minmin2019:20200507111547j:plainf:id:minmin2019:20200507111609j:plainお腹パンパン状態でパールロードを走り、鳥羽展望台へ

f:id:minmin2019:20200507111642j:plain

ここから西へ走り南伊勢町を走り、サニーロードを北上し玉城I.Cへ 

f:id:minmin2019:20200507111705j:plain帰りは、ひたすら高速を走るのみ。安濃S.Aで休憩です。 ここで解散お疲れさまです✋

f:id:minmin2019:20200507111701j:plain

うわぁ~宇宙人現る~ S嬢何してんの?カッコ悪~膝や太ももが寒いらしく、お客さんのレッグウォーマーを太ももに巻くS嬢にみなさん冷たい視線でした(笑)
 
凍結防止で道路には塩カルが撒いてあり、バイクは真っ白け(^_^;サビるので高圧洗車でキレイに洗い、無事帰宅しました。
2016年の第一弾の「みんなで食べよう!三重県の牡蠣食べ放題ツーリング」は、寒かったですが無事楽しく終了しました。
 
 では✋