毎年恒例の伊勢神宮へ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 

2012年の初ツーリングは、恒例の伊勢神宮の初詣へ。
この時期は必ず東名阪は大渋滞する。
嫁は渋滞が苦手&たまには後ろに乗るのもいいらしく-
バイクはBMW F800SでタンデムでLets Go!
東名阪自動車道伊勢自動車道を走り伊勢神宮 外宮へ。
毎年、内宮にしか行っていなかった我々は2000年から、古来からのならわし通り「外宮」→「内宮」の順にお参りをする。
伊勢自動車道 伊勢西I.Cで降り「外宮」へ。
バイクや観光バスは伊勢西I.Cで降りられるが、乗用車は直進しサンアリーナ駐車場に停めシャトルバスでのお参りを推奨している。
参拝後は、伊勢志摩スカイラインを走りパールロードへ。
天気がいいので伊勢志摩スカイラインからの眺めは最高だった。
鳥羽市内を通過し、パールロードを走ると右側にある「孝志丸」さんへ
昨年は牡蠣ごはんとホタテに似たアッパ貝を食べに行ったが時間が遅くなり売り切れだった。(>_<)
今年は早めに「孝志丸」へ。今回は早く着きすぎてしまいメニューに牡蠣めしの文字が無い。
牡蠣めしの事を聞こうと嫁と話しをしていたら「牡蠣めしが炊き上げました~」とお店の人が・・・
ヤッター!牡蠣めし2つ、味噌汁2つ、焼き牡蠣10ヶ、アッパ貝4つ、地タコのバター焼きを注文した。どれも新鮮で美味しい(^u^)
今回は東名阪の四日市周辺が大渋滞になるので早めに帰宅した。