サスペンションを考える。 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 


S1000RR はリアサスは硬めで、(標準体重85kgの人に合わせているのでしょう!私との体重差は+15kgあります。)
逆にフロントはリヤに比べると柔らかく、ピッチングモーションが出しやすいセッティングになっているようです。

コーナーの旋回中ではリヤが沈まず、柔らかいフロントが沈んで前下がりに!
鈴鹿の1コーナーは下りで更に前のめりの状態になっています。
そこで、フロントをリヤに合わせる形でフロントのプリロードを2mm程締め込み(フロントの車高を上げた)
ダンパーはTEN(伸び側)、COM(圧側)を共に2ノッチ程締め込んでみると良い感じに!

しかし、素人にはもう少しリヤサスが動いた方が、乗りやすいのではと思い15kg軽い体重の私に合わせリヤのプリロードを1回転緩め
恐らく1ピッチ 1.5mm程でしょうかプリロードを抜いてみました。
リヤのプリロードを抜いて車高が下がった分フロントのプリロードを2.5mm程抜いて前後のバランスを取ってみました。

次回、サーキット走行が楽しみですが少しサスをイジリ過ぎた?
(注:私個人の意見ですので参考までに)