
毎年、冬は暖かい南を目指し南紀白浜へ。
2~3日前に雪が降り路面状況が心配だったが、1泊2泊のツーリングに出発!
天気予報は晴れ!凍結が心配なので8時に出発する。
東名阪自動車道→伊勢自動車道→紀勢自動車道、紀勢大内山I.Cへ
紀勢大内山I.Cに近づくにつれ、な・な・なんと雪が降ってきた~
大内山周辺だけ降っていたようで、紀伊長島に来たら天気が良くなった。
R42を南下して行く今回は、気が向いた場所を目指す気ままな旅!
いつも素通りする「鬼ヶ城」へ
あいにく、遊歩道が崩れ一部分のみ通行可能で残念だった。
これも旅の楽しみである。
お昼は併設するレストランで「南紀勝浦産 まぐろ丼」を食べる。
こっちへ来て食べるまぐろ丼はおいしい。
くじらで有名な太地へ向かい中日ドラゴンズの監督の「落合博満野球記念館」に行ってみる。
入館料2,000円は少し高いかな?でも2010年のカレンダーが貰えた。
本州最南端の潮岬に寄り、宿泊地である白浜へ
温泉が気持ちいいし、クエ(九絵)のしゃぶしゃぶが旨い。
夜は白良浜イルミネーション 白砂のプロムナードなる電飾をやっている。ちょっと男1人で来るところではなさそうだ。