☆ピチピチピーチ☆ -77ページ目

ピンピンの絵。

昨日、鼻水と咳が出てても、自ら「幼稚園行きたい!!」言ったダイチャン☆


夜に37.2℃出たものの、今朝起きたらまた36.5℃の平熱。

でもまだ、鼻水と咳は残ってて、朝食も全然進まず・・・。(--;)

↑チョー元気イッパイでも、ダイチャンはご飯食べてくれないけどネ。
(=_=)




ピン「身体、シンドイの? 幼稚園、どーする??」


ダイ「お休みして、お家でテレビ観るー!!(・▽・)」




ピン「それはダメ。(笑)

幼稚園お休みするなら、病院行こう?(^-^)

ドッチがイイ??」














ダイ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ、幼稚園・・・行く。(ノ_・。)」


かなり悩んだダイチャン、病院よりは幼稚園へ行く方がイイようです。(笑)


その代わり、歩きじゃなくて車で行く!!

て、送迎させられた、ピンピンです。(;´Д`)




ヒナチャンも、ダイチャンの風邪が移ったらしく・・・。

昨夜から鼻水ダラりん。

パイ、ゲロりん。

グズグズりん・・・。( ̄▽ ̄;)


オムツ替えるの嫌、ゴハン食べるの嫌、お薬飲むの嫌ぁ~!!

抱っこでパイが飲みたいの~!!!
゚。゚(T△T)゚。。



つっても、風邪シロップは、ヒナチャンの大好きな氷に混ぜたら飲んでくれました。(´▽`)

そして、ヒナチャン。

相変わらず、お熱には強いようで(ダイチャンが弱いだけ?)、

何回計ってみても、平熱。
( ̄ー+ ̄)



ふと気付くと、何やら2人して、




☆ピチピチピーチ☆-110905_182918.jpg

自分の足を食べてました。(笑)


そんな2人は、ベビーローションを、手や足に塗りたくって、

床と絨毯にもベッタリ、ローション零して、イタズラ。


・・・発見したワタシは、まるで、アカン警察に出てくるような森兄弟を見ているようでした。



アカーーーン!!!(○`ε´○)=3

そのローション、まだ2・3回しか使ったコト無いのに~。(:_;)






ヒナチャンは、お絵かきするのが好きです。(´▽`)


ヒナ「ピンピン、みて~。(・▽・)」



☆ピチピチピーチ☆-110905_153130.jpg

ピン「上手だね~♪ 何書いたのー?(^▽^)」


ヒナ「ここ!! ピンピン!!(・▽・)」




☆ピチピチピーチ☆-110905_152813.jpg

わぉ!!o(゚◇゚)o

ホントに上手~!!(´▽`人)

顔に見えるジャン♪♪




それを見て、ダイチャンも。


ダイ「ピンピン、見てみて~!!
ダイチャンもピンピンのお顔書いたよー。(・▽・)」




☆ピチピチピーチ☆-110905_153022.jpg

イヤ~ン。嬉しいッO(≧∇≦)o

良かった・・・笑ってるワ、ワタシ。(笑)




ダイ「パパのお顔も書いたよー。
(・▽・)」



どれどれ・・・?(._.)













ダイ「ほらッ!!(・▽・)」









☆ピチピチピーチ☆-110905_153047.jpg


・・・・・・何で、のっぺらぼう?(笑)



☆ピチピチピーチ☆-110905_153236.jpg

↑どや顔ヒナチャン。(笑)

魔の4歳児。

ダイチャン、魔の2歳児を何とか乗り越え、

大魔神と化して、夜きょう症の激しかった3歳児も、やっと乗り越え、

4歳になって、2か月。



・・・・・また更にパワーアップしてるんですけどー。((゚Д゚ll))


何て言うか・・彼のコダワリ?が、もの凄い激しくて。

何もかも、周りの言うコトと反対のコトをしたがり、

爆発!!!!!!!!!



☆ピチピチピーチ☆-110903_135609.jpg

泣くと、ホントに手に負えない。
(--;)


きっかけは、小さな我が儘なんだけど。


例えば、スティッチのコップじゃなくて、マリオのコップで牛乳飲みたかった・・とか。

このテレビ番組じゃなくて、アッチの番組が観たかった・・とか。

オモチャをしまわれた場所が気にくわなかった・・とか。

玄関の鍵を自分で開けたかった・・とか。



でも、何でもカンでも、ダイチャンの言うコト聞けるワケじゃないので、

ヒナチャンのお世話もあるし、
もう少し我慢してほしいんだけど。



コダワリの強いA型ダイチャンは、

自分の言うコトを聞いてもらえないと。



そこがスーパーの床であっても、
アスファルトの上であっても、
幼稚園の園庭で、前日が雨のグチャグチャの泥だらけの上であっても。

俯せで転げまくって泣き叫びます。(TωT)



☆ピチピチピーチ☆-110903_135617.jpg


夜きょう症は、だんだん落ち着いて来てるけど、

夜泣きは、まだします。
(:_;)



ダイチャンが泣くと、かなり大きな声でキーキー泣くので、

周りに居る人が、皆、寄って来ます・・・。



まだ1歳のヒナチャンも、ギャン泣きダイチャンを見て、ドン退きするくらい。(笑)


泣き止むのに、30分~1時間くらいかかって。

・・・ダイチャンは勿論、親もかなりの体力消耗。(´△`)




こうゆう時期なんだろなぁー。

とは分かってても、毎日のコトなので。

疲れて来ちゃう。(´ε`)





そんなダイチャン。
土曜日の夜から鼻水が出始め、

昨日は38℃のお熱。


こりゃー、月曜日の幼稚園はお休みだなぁー(σω-)。о゚



て思ってたら、今朝、36.3℃まで下がり。

相変わらず、夜泣きは酷いモンだったけど、本人の意思を尊重し、

幼稚園に行かせました☆


・・・珍しい。(笑)


今まで幼稚園を嫌がるコトはあっても、行きたがるコトは、滅多に無いので、ネ。(;´Д`)




そんなワタシは、顔以外、全身、蕁麻疹・・・。

痒いの何の、て!!



ワタシもストレスかしら・・・?
(´ε`;)

たまにはダイチャンと一緒に泣き叫ぼうかな。(笑)


幼稚園、始業式。

9月2日。

ダイチャンの始業式でした☆


始業式だけだから、午前保育だし。
時間も間違えてないし(笑)、

朝は少しだけグズグズ言ってたけど、ちゃんと自分で歩いて幼稚園に行けました♪



てか、ヒナチャンのお陰です。
(´▽`)

朝、ピンピンが幼稚園の仕度してると、

「おっちえん、いくー!!」(幼稚園、行く)て言って、

ノリノリでダイチャンの幼稚園バッグを背負ってたヒナチャンに急かされたダイチャンでした。(;´▽`)



帰りは、疲れて、


☆ピチピチピーチ☆-110902_122030.jpg

ベビーカーに2人乗りしちゃったけどネ。f^_^;



そんなダイチャンから、幼稚園の報告①。


「今日はねー、髪の毛サラサラの女のコと遊んだよー。(・▽・)」


・・・・髪の毛サラサラ、て。(--;)


ピン「・・・もしかして、なっチャン?」

ダイ「そうそう!!そのコ!!(・▽・)」



1学期に、なっチャンとイッパイ遊んで、告ってもらってるのに・・・

夏休みで名前を忘れてしまったようです。(´~`;)



それじゃあ、石田純一にはなれないぞッ!!(-3-)笑




報告②。

「今日からねー、新しいお友達が増えたんだよー。(・▽・)












・・・・・・・・・女のコじゃなくて、男のコだけどネ。(--;)」



・・・さすが靴ズレた、石田純一!!(笑)

ドンだけ女好き??(笑)




モモチャンは、9月1日の始業式の日。
宿題が終わらないまま登校し、当然、先生に怒られて帰って来ました。(;´Д`)

でも何とか、9月2日に全部、提出出来たようです◎






我が家のアサガオ☆


種を植えたハズの肝心の植木鉢からは、


☆ピチピチピーチ☆-110902_084838.jpg

ツルが少ししか伸びず・・・グリーンカーテン、失敗。(笑)




でもナゼか、


種を植えた覚えの無い場所からは、



☆ピチピチピーチ☆-110902_084820.jpg

・・・・・・ツルが伸び放題。(笑)


雑草にもツルがイッパイ、巻き付いちゃいました。(;´▽`)

雑草・・抜けない。(゜▽゜;)