クリスマス&年末年始&忘年会&新年会

 

ケーキ🍰・七面鳥の丸焼き🦃・お寿司🍣・オードブル・ステーキ🥩・年越し蕎麦

おせち・お雑煮・ふぐ刺し・ふぐの唐揚げ・蟹しゃぶ🦀・・・

 

沢山のご馳走を食べる機会がありますね〜

 

幸せ〜ラブラブラブラブラブラブ

 

でも、今までと同じように食べてたら…

 

体重は今までのまま!!

 

今までと同じように増えちゃいますあせる

 

ダイエットを決意しているあなたひらめき電球

 

年末年始の新しい過ごし方・食べ方

 

イメージしてみませんか!?

 


…年末年始は太っちゃうあせる

 

それは、思い込みです!!(笑笑)

 



 
ビューティー&ヘルス わたなべ

山口ダイエット塾主催

美と健康とスリムを叶える薬剤師

ダイエットカウンセラー  せぐち より子です

 

 
 

 

今年も沢山のダイエッターさんが目標達成され、更に素敵な人生を歩み出されました









 





 

今年痩せられたみなさんにとって

初めてのクリスマス&年末年始


12月のフォローカウンセリングでは

クリスマス&年末年始の過ごし方のレクチャーをします




題して

《 クリスマス&年末年始 太り過ぎないために好きな物を食べながら『食べ物断捨離』してみませんか⁉️ 》




『こんまりさん』や『やましたひでこさん』

で、一才を風靡した『断捨離』

今でも片付けのセオリーとして年末になると話題になってますよね


私も一時期『断捨離』にハマり

家の中を一掃し、快適な空間を手に入れました



特に『こんまりさん』の断捨離の影響を色濃く受けた私


アイテム毎に一箇所に集め(洋服なら洋服を一枚残らず集めます)

ワクワクするときめく物だけを残して

ときめかない物は…使うかも〜と、思っても全捨て!!


ときめく物だらけになった我が家は、家にいる時間をワクワクの時間にしてくれましたラブラブ



何となく…

そのうち使うから…

捨てるのもったいないから…


と、取っておいた物がいかに多かったか…あせる


で、物に溢れすぎてて、探す手間も掛かる



特に笑ってしまったのは、お湯呑み🍵事件


貰い物であまり好きじゃないお湯呑みをずっと使っていました(使い勝手は良かったから)


でも、全部の食器を出して並べた時見つけたのは、桐の箱入りの私の大好きな萩焼のお湯呑み


おそらく結婚した時のお祝いでもらった物

断捨離した時で結婚30年目くらい

って事は大好きなお湯呑みを、30年間も全く使わず桐の箱に入れたまんまにしてたって事


きっとお客様が来られた時に…

とか、思ってたのか

単純に忘れてただけなのか…


いずれにせよ、30年も寝かせてて、それこそもったいない!!

直ぐに今まで使ってたお湯呑みは捨てて、桐の箱から大好きな萩焼のお湯呑みを出し使い始めました


毎日お茶を飲む時、手触り、口触りで、幸せを感じでます音譜


断捨離について、もっと語りたいのですが…(笑笑)

ダイエットの話に戻しましょう^_−☆



実は『ダイエット』は『断捨離』と一緒d(^_^o)



沢山ある食べ物(食べる予定の物)の中から

絶対に食べたい物を選びラブラブ

何となく食べてた物(もちろん食べたら美味しいけど)を食べないと決める!!


そして、絶対食べたい物をどうやったら太りにくくなるかを知識を活かして食べる

(絶対に食べたい物は太りやすい物が多いから(笑笑)

 

 

例えばクリスマス🎄


ケーキ🎂

チキンの丸焼き

パスタ🍝

サラダ🥗

スープ🍲



と、言うメニューだったとします


太りやすいのは糖質だから

ケーキ🎂・パスタ🍝がヤバめのメニュー(笑笑)

でも、パスタがあまり好きじゃなくて、ケーキが好きなら

パスタを控えて、ケーキを食べれば良いだけ^_−☆



でも、ケーキもパスタも食べたいなら…あせる

私ならお昼ごはんの糖質を控えますd(^_^o)



例えば、こんな昼ごはん


肉吸いと野菜スティックと生ハム・サラダ・サラミ・サーモン

糖質無いけど満足のお昼ごはん

        ↓

      

と、言うふうに

1食の中で優先順位をつけるビックリマーク


1食で付けられなければ、1日の中で優先順位を付けて

絶対食べたい物は食べて

何となく惰性で食べている物(特に糖質)を省くひらめき電球

 

なので、予めメニューを決めておくことと

食べる量を決めておくことが大切ですd(^_^o)

※パスタは小皿取り皿1回分

とか、ケーキはホールケーキ1/6など明確に^_−☆



そして、食べ方としては

みなさん良くご存知のように


野菜・タンパク質から

ゆっくり味わって、良く噛んで食べる


ゆっくり食べてると、満腹中枢が反応してるのに気付けるから

満腹中枢が反応してきたら食べるのをやめる!!


そして

『お腹いっぱい〜

おごちそうさま😋』

と、自分や周りに宣言して、ダラダラ食べない!!

ホームパーティーなら歯磨きに行く



お腹いっぱいでも、時間が経てばお腹は空きます(笑笑)

時間を掛けてダラダラ食べ続けてると、

どんどん胃袋に入っていっちゃいます

で、血糖値は高いままで、どんどん脂肪が蓄積されていきます(正確にはその間にグリコーゲンとして肝臓に蓄えられますが…)


山口ダイエット塾に来られた方はみなさん

異口同音に

『今まで何も考えないで食べてた…』

って、言われます


確かに、食べるって幸せな事

何も考えずにひたすら食べたい!!


そんな欲望は私もあります(笑笑)


でも、基礎代謝が落ちている年齢になってくると

『何も考えずに食べる』って言う行動には

『なりたく無い体重・なりたく無い体型』がもれなく付いてきますドクロドクロドクロ


なので

『好きな物を美味しく食べて、なりたいスタイルに成る。

なりたいスタイルを維持する』

為には


『考えて食べる』が大切なのです


最初はちょっとめんどくさいけど、そのうち慣れます


だって、車の運転

初めて自動車教習所に行った時には

ハンドル握って、ウィンカー出して、ワイパーも動かすなんて無理!!


って、思ったけど

今は、当たり前のように自然に出来ますよね


仕事もそうですよね^_−☆


クリスマス&年末年始


絶対に食べたい物を明確にして、食べる量を決めて

自分の基礎代謝・活動に合った食べ方にチャレンジしてみませんか!?


パーティーで残った物

どうしても食べたかったら、次の日に食べるチョキ

って、方法もありませよ♪音譜



美味しく食べてダイエット(^O^)

応援してます(^_−)−☆



あなたのダイエットプランを作る
『初回無料カウンセリング』の内容は
下記のblogからどうぞ^_−☆

    ↓          ↓

『山口ダイエット塾』の初回カウンセリング受けてみようかなぁ〜と思われた方へ 




『山口ダイエット塾 オンラインコース』にご興味のある方は
コチラのblogからどうぞ^_−☆

     ↓          ↓

《 お問い合わせ方法  電話 or    LINE  》

初回無料カウンセリングご希望の方
山口ダイエット塾のダイエットについて質問のある方は

 
ビューティー&ヘルスわたなべ
 医薬品・ダイエット部門

083-902-8181

に、お電話頂くか




下記の LINE Add Friend をクリックして

お友達登録の後


①『初回無料カウンセリング希望』

②『初回無料カウンセリング希望日時(90分)』

③『店頭でのカウンセリング』or『オンラインカウンセリング』のいずれかをご連絡下さい