うさぎ屋 cafe -12ページ目

うさぎ屋 cafe

適当ブログ

そろそろ、オカルトな季節ですね・・・
梅雨も明けない、ジトジトした時に
ちょっとだけ?オカルトな話を・・・あせる
と、言っても・・・
こんな事聞いたらトイレいけないよ・・・とか、
夢に出る!って事ではないのでご安心くださいあせる
 
先日、友達の家へ遊びに行ってきました。
友達は年上の方で、もともとは名古屋へ習い事へ行ってた時に、
同じ教室で知り合い、その当時うさぎうさぎを飼い始めたと言うことで、
よく相談に乗っていました。
うさぎうさぎ師匠・・・なんて私の事を呼んでましたウシシ
 
それ以降、ちょくちょく連絡をして
うさぎうさぎ不足を感じた時に自宅へ伺っています音譜
 
で、先日もその方のお家にお邪魔した際、
ここ数か月の出来事とかを話してると、不意にその人が
 
「・・・・う~ん・・・えみりんさん・・・
 お母さんがすごく邪魔してる・・・生霊となって
 恋愛・・・幸せになることを邪魔してるんだよね・・・
 嫉妬心がすごい。娘としてじゃなく女として見てて
 お父さんは生前、えみりんさんを可愛がってなかった?」
 
と、突然言われました・・・
えっ・・・ポーンなんと!!
 
そーいえば、私は小さいころからお父さん子で、
二人で出かけることが多かった。
でも、それは子供の頃。
けど、私には甘かったなぁ・・・
ピアスを開けた時、プチ整形で二重にした時、
海外へ語学留学へ行くと決めた時・・・などなど・・・
親に相談することなく、何でも勝手に決断して
その報告をすると、母親は決まって
「そんなバカみたいなこと!」といつも否定的?だったけど、
父親は
「お前の体なんだから好きにすればいいよ、若いころは
なんでもやってみたいもんだからね」
「海外に行きたいなら行っておいで、金銭的な助けは
出来ないけど応援する」
と言ってくれていた。
 
彼氏ができた時も、母親は心配なのはわかるけど
「どこの子?仕事は何してるの?両親は何してるの?」
と、根掘り葉掘り・・・そして知らないうちにどこかから情報を入手して、
私よりも先に、相手の家庭事情を知っていて、不満を他人や
姉に愚痴っている・・・ショック
 
それに対して父親は
「そーか、今度連れておいで。どんな仕事してる?
なんでもいいから働いてるならそれでいい」と、
世間で思われてる父親とは逆の対応。
 
そう、うちは父と母の性格が逆転・・・汗
なので、姉も結婚をする際、相手の事を話し時は、
先に父へ報告していた。
 
私は母に褒められた記憶が少なかった・・・
褒められたのは幼少期だけ。
小学校の頃からはほとんど褒めたり、
一緒に喜んだりしていない。
そして、30歳を過ぎても口うるさく、
朝帰りすると不機嫌で
口もきかなくなり、そして喧嘩。
ちゃんと帰りが朝になると書置きしても
不機嫌・・・事前に伝えても不機嫌。
友達や彼氏からもらったプレゼントを見せると
「よかったね」なんて言葉は言わない。
「そんなおもちゃみたいなの」・・・と、必ず
一言カチンとくる言葉を言う・・・
出かけた先でお土産を買って帰っても、
一切手を付けない。
 
母は姉と何度も衝突をしている。
結婚の際も、式は挙げないでほしい、
挙げてもいいけど出席はしたくないと言い、
新婚旅行へ行っても、行った感想や
行った場所を聞くこともなく
「いいね・・・そーやってあんたばっか海外行けて」
というありさま・・・ショック
 
そんな性格で、これ以外にに色々家庭であり、
今、姉と私は母と疎遠になっている。
 
そしてここにきて生霊・・・ゲッソリ
ホントですかビックリマーク
でも、意外と驚きはしなかった。
どちらかと言うと、その光景が見える友達に
驚いたびっくりあせる
 
で、その友達が言うには
「お父さんもいてくれてるんだけど、お母さんの
 嫉妬が強すぎて・・・実際お母さんと縁を切る事は出来ないけど、
 できるだけお母さんのことを考えないようにして、
 遮断して!」
 
って・・・こんなこと言われたら余計に考えちゃうよ笑い泣き
 
ずっと恋愛を邪魔してると言われ、そーか・・・
と、思ってしまう節が多すぎて納得してしまう自分もいるけど・・・
果たして、本当にそうなのか!!
信じるか信じないかはあなた次第ですビックリマーク
 
ご存知の方・・・
HOW TO 生霊退散情報お待ちしています!
 
話は変わって・・・・
4月に体験した陶芸
 
完成しましたウインク
 
しょっといびつですが・・・
小ぶりな抹茶茶碗・・・じゃなくてカフェオレボウルあせる
カフェオレなかったからコーヒー入れました。
 
自分で作った器・・・ちょっと特別照れ