入校式の際に渡された普通自動二輪の教習時間。
第一段階で8時間
第二段階で9時間
合計で17時間・・・
しかし、実際単車に乗るのは13時間
17時間のうち、1時間は学科、3時間はシミュレーター
順調にいけば、たった13時間乗り、試験に受かれば
公道デビューをしてしまう。
考えてみたら、ちょっと怖い
車と違って路上教習は一切ない。
と、まぁ私が順調に卒業するわけもないので大丈夫なのですが・・・
二輪ってこんなもんでいいのか!?
数時間乗り、少しは慣れるかと思いきや・・・
これが慣れない・・・
年齢のせいなのか、エンジンをかけるまでに
「ミラー合わせて、リアブレーキ踏んで、キーをONにして、
エンジンON!足を変えて1速にして・・・」と
毎回小さな声で自分に言いながらの作業
まだまだ怖さが消えず、動き出すまではドキドキ
とある日もコース内を走り、課題を練習していく。
この日は私以外にも二輪教習生がた。
1本橋へ行こうとしたら、別の教習生が向かったため
指「ちょっと違うコース行きましょう!ついてきてください」
と、車用のクランクへ入る・・・と、クランク出口付近で
指「ちょっと一旦止まります」
私「えっ」
そう、急な指示に反応できない40代・・・・
ここは何度も通ったけど、いつも止まったことがないから
止まるという予測は全くしておらず、あたふたした私は
バランスを崩し倒れる・・・と、言うか、何度も転ぶと
単車だけ倒し、自分は倒れないと言う技を会得する
この時も、自分は転びはしないが単車だけ倒したのだが
足を強打
いつもぶつけてはいるけど、この時の痛みは過去最大
指「すいません!僕が急に止まるなんて言うから・・・」
私「いえ、対応できなかっただけなんで」
指「大丈夫ですか?
私「はい、足打ったけど大丈夫です!」(本当はけっこう痛い)
その後単車を起こし、残り10分ほどの教習をこなし
この日は終了
教習後、隣の市に(車で7~8分)ある、ニトリへ買い物へ行く予定で、
痛い足をかばいながら車に乗る
怖くてジーパンの裾を上げれない・・・見ると余計に痛みが増しそう
目的地に到着。
しかし、この数分で私の足はさらに痛みを増し
パーキングブレーキが踏めない・・・
反対の足で踏み、車から降りる・・・歩けない・・・
負傷した左足に力が入れれない・・・
しかし、買い物はしたい・・・(ふつう帰るだろ・・・)
右足で左をかばいながら店内へ、買い物を済ませ帰宅。
あ・・・ジーパン脱ぎたくない・・・怖い
意を決して脱ぐ
あ・・・血出てるやん・・・
足、めっちゃ腫れてるし・・・
いままでも、あちこち足にはあざを作りましたが
この時の強打は、最大のあざになりました
これより下、痛い写真です。
痛みが苦手な方はスルーしてくださいね(ちょっとグロイです)
↓帰宅した直後の写真(負傷して約2時間ほど)
負傷して5日目
この内出血、日に日に重力で下に下がってきました・・・
最終的には足の裏まで内出血が移動。
消えるまでは足首も足の甲もむくんだまま・・・
まさか40代にして人生で一番大きな内出血をつくるとは・・・
すねから下はまさにゾンビ状態
今現在はきれいに・・・とはいかず、強打した個所は
筋繊維で押さえると固くなっています、調べたところ
このままの可能性もあるとの事・・・
皮膚も多少茶色いまま・・・
回復には若さも必要orz
そりゃー40も過ぎると不都合はたくさん出てきますよね
トホホ