娘 3歳発達検査の結果 | みぃののほほんブログ~ときどき不育症、息子と娘(超低出生体重児)の成長記録~

みぃののほほんブログ~ときどき不育症、息子と娘(超低出生体重児)の成長記録~

のほほーんな毎日と不育症と息子と超低出生体重児の娘のこと。
3度目の流産後、NK細胞活性高値の不育症と診断され、ステロイドと漢方薬で治療。流産歴5回。5回目の妊娠で息子、7回目の妊娠で娘(胎児発育不全による31週での早産、超低出生体重児)を出産できました(*^^*)

こんにちは🌼


今年初ブログです晴れ


今年もよろしくおねがいしますうさぎクッキー



先日、大学病院での診察がありました病院



まずは3歳で受けた発達検査の結果から


娘が受けたのは ベイリー乳幼児発達検査 というものです


簡単に言うと、発達検査の結果は


総合的には半年程度の遅れ、大きな問題はないが、階段ののぼりおりなどの粗大運動と、色や大きさ、重い軽いなどの概念の理解の発達がゆっくり


確かに(身体が小さくて階段一段一段が高いのかもだけど)ひとりで手を使わずのぼりおりはできないかなキョロキョロ


あとは色も理解していない凝視

「このコップは何色?」と聞くと

「○○ちゃんの(コップ)!」「おはな(のコップ)!」というように、色の意味がわかってません汗うさぎ

「これは赤色のコップ」と教えたあとに「これは何色のコップ?」と聞いても「???」という感じです汗うさぎ


この部分の理解が今後の課題かなキョロキョロ


という結果を聞いて今日の診察終了かと思いきや、先生から大事なお話キョロキョロ


それは、


この発達検査を通して気になることがあった


とうこと


気になることとは

頑固というか意志が強いというか…気持ちを切り替えるのが苦手かなということ

一度嫌!って思ったことはどう気を引いても嫌なものは嫌!という感じ


先生から


保育所の先生から何か言われませんか?

今は未満児クラスであまり目立たないかもしれないけれど、年小、年長、小学校へと進んでいくうちに、少しずつ気になるところが目立ってくるかもしれない

うまく気持ちの切り替えができないことで娘ちゃんが困ってしまう、周りとうまくやっていけないことが起こってくるかもしれない

今は地域の専門の療育の教室に行くほどではないけれど、このまま放っておくのも娘ちゃんのためにはよくないかな、って心理の先生と話してて

ちょうど今年度からこの病院の小児科で 療育・発達支援の教室ができたのニコニコ

この教室は、地域の専門の療育に行くほどではないけれど、発達の気になる子が通う月1の計6回の教室で、主に年長さんぐらいで通ってる子が多いの

娘ちゃんの場合は、年小で通って、必要であれば年長でも通うことになるかなニコニコ

娘ちゃんがこれから成長していくにあたって、困ったことにならないように、どのように関わってあげればいいのかもアドバイスしてくれる、ワンツーマンの教室だよ

もしお母さんが通えるなら(家から病院まで約1時間半なので)通ってみたらどうかな?ニコニコ


って言われて


通います!!


即答しました笑い泣き


だって通いなれた病院で一対一で発達の様子みてくれるんだもん✨

正直 気になることがちょくちょく出てきているので…凝視

しっかりみてもらおうと思います!!


初回は4月です桜



この他に 身長のこと、脱水・低血糖の話もあったので、また書きます立ち上がる




あ!


発達検査の結果に


コミュニケーション意欲があり、おしゃべりがたくさん聞かれました


って書いてあって


さすがおてんば娘ニコニコって思いました飛び出すハート