★知識をUPdate22★獣医さんのインスタライブより|д゚)チラッ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

本来なら…かかりつけ医さんに、

しっかり質問してしっかり答えをもらうのが一番いいですが、

聞き損ねた…

聞けなかった…

聞きずらい…etc…

そんな時にすごく助かるLIVEありがとうございますm(__)m

 

[注意書き( ..)φ]
お話していることを文字にしているので、
よく聞き取れなかったこととか、自己解釈したりとかあり。
医療知識はない素人です。
薬の名前は一度ネットでそのような薬があるかは検索して
書いてますが、その辺りはお許しを。

先生は不定期ではありますが、20時以降で、

インスタライブでお話して下さってますので、
フォローされると開始されたら参加できます。
実際参加してみる、
もしくは、アーカイブをご自身で聞かれるといいと思います

 

DMからのご質問

★腎臓の薬について★

16才 犬
甲状腺が悪い、腎臓が悪い、肝臓の値ALTが上がっている。
〈検査〉T4が低い、クレアチニン3.2 
〈検査していない〉リン・SDMA・UPC・TSH。
〈飲んでいる薬〉チラージン、エナリン、タチオン、
        アモキシシリン

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇薬について

[チラージン]甲状腺の薬

 ・わんちゃんでなりやすい甲状腺の病気は、

 「甲状腺機能低下症」です。

※獣医領域でも、もっとも誤診が多い一つと言われています。

 ・獣医さんが良くなってしまうパターンですが、

  健康診断で「T4(甲状腺ホルモン)」を計る。

  ↓

  「甲状腺ホルモンが低いですね」

  ↓

  「これからずっとチラージン飲みましょうね」

※このパターンが多いです。これ、間違いです!

 

〈甲状腺機能低下症〉

 甲状腺(首の横に甲状腺という臓器がある)そこから、

 T4という甲状腺ホルモンが出る。

 T4は脳から刺激(甲状腺刺激ホルモンTSH)が来てから出る。

※甲状腺は勝手にホルモンを出すわけではなく、

 脳からの指令が来てから出す。

※T4が低くて、かつTSHが高い状態。

 (脳から働け!と指令が出ているのに、出ない状態のこと)

 

 

〇T4が低いときに多いパターン

 T4が下がっているのに、

 TSHが上がりも下がりもしない状態が多い。

 これを〈ユーサイドシック症候群〉という。

 「何かの病気の時」

 (肝臓が悪い・心臓が悪い・骨折している・糖尿病など)

※脳から甲状腺ホルモンを出さなくていいという指令が出る。

※TSHを出さなくなる。

※T4は体の代謝に関わるホルモン

※今は病気なんだから…

 無理して代謝を上げなくていいという状態。

※T4が低いにも関らず、TSHが出ないのは脳が許容している。

※この状態が圧倒的に多く、調子が悪いとき(病気の時)に、

 T4を測るとT4は低くて当たり前。 

 

【T4が低くてもOKです。と脳が言っている状態なら、

 チラージンは飲まなくて良い】

【TSHが出ているにもかかわらずT4が出てないなら、

 「甲状腺機能低下症」です】

 

◎甲状腺機能低下症

 ユーサイドシック症候群という状態で、

 いろんな状態の時に疾患

 「腎臓病」

 「腎臓病で食欲低下」

 「骨折している時」etc…

 かつ、下記のような薬を飲んでいる時

 「プレドニゾロン」

 「フェノバルビタール」

 「NSAIDs」

 「フロセミド」

 「サルファ薬(サルファ剤)」

 などを飲んでいる時は、T4がりやすい。

※診断を急がないことが大事。

※ユーサイドシック症候群で誤診した場合、

 生涯において不必要な投薬治療を受けることになる。

 これがめちゃくちゃ多いです。

 

[先生からの質問]

「体に負担がかかるので、チラージンが本当に必要なのか?」

ここでは言われなかったけど、確か前の回とかで…

T4測る時はTSHもはからないとダメと言われていた記憶あり。

 

[エナリン]腎臓の薬

 ACEI阻害薬で、よく○○プリルとか言われている薬です。

※「ACEI」と「テルミサルタン」を使うときは必ず、

 「血圧」と「UPC」を測ってからと言われています。

※高くないのに使うと、逆に腎臓が悪くなる可能性があります。

 

〇腎臓が悪いと…

 「血圧が高い」か「UPCがたかい」のどちらかが多い。

 なので、「ACEI」「テルミサルタン」を使う可能性が高い、

 適当にやっても半分くらいは当たる。

※万が一、高くないのに使うと悪くなる可能性がある。

※「血圧」「UPC」を測っていないのに、

 エナリン(エナラプリル)を使っている。

※この薬がどのくらい効いているのかもわからない。

※良く獣医さんから腎臓の薬ですよと出されますが、

 きちんと測ってからの方が良いです。

※別の方のご相談で、テルミサルタンを使って、

 一気に腎臓の値が悪くなった方がいらっしゃいました。

 

[アモキシシリン]抗菌薬

※抗菌薬は腎臓が悪いときには絶対に使ってはダメ。

 先生)なんで使っているんだろう? 

・白血球8000くらいから18000くらいが正常。

 この子は正常値内。なんで使ってるんだろう………。。。

※細菌性の○○炎とかで使っているならよい。

 どの抗菌薬もそうですが、薬というのは、

 体にとっては外に出したいもの。

※肝臓・腎臓で代謝して体の外に、アモキシシリンの成分は、

 4-6時間くらいで外に出す。

※一度飲んだ薬は、肝臓と腎臓が薬を弱めてくれて外に

 出してくれる。

※肝臓・腎臓が悪いときは薬が効きすぎてしまうので、

 ステージ2の時は、0.8掛けにする。

 いつもより弱いスピードで使ってくださいとデータが

 出ています。

※抗生剤がどうしても必要な時は仕方がいですが、

 基本は使わないほうが良いです。

[極秘…外に出すなと言われたセミナーで教えてもらったこと]

 エナラプリルは、

 通常は体重1㎏あたり、0.5で使う。【1日1-2回】 

 IRISステージ2の時は、0.375で使う、【1日1-2回】

 ステージ3の時は、0.25で使う。【1日1-2回】

 ステージ4の時は、0.25で使う【1日1回】

 と言われています。

※肝臓・腎臓が悪いときは減らしていかないと、

 体に負担がかかる。

 

 

先生より

「甲状腺が本当に悪いのか?」

「血圧・UPC測っていないのに、

   なぜエナリンを使ってるのか?」

「白血球の値が高くないのに、

   なぜアモキシシリンを使っているのか?」

※抗菌薬は腎臓が悪い時には、使うなと書いてあります!

※デメリットメリットで薬は考えますが、

 基本使わないほうが良いと、

 IRISのガイドラインにも書かれています。

 

 ……追加の情報があればまた、DMでも良いので下さい。

 

 

 

★腎結石について★

食欲低下で病院に行き、血液検査とエコーをした。
腎臓に石があると言われ、
ドプレドルフェン(これは調べてもなかったので聞き間違いだと思う)
ミニピレスを飲んでいる。
年明けにレントゲンを撮る。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇腎結石は、

 血尿がなければ基本ほおっておく。

 食欲低下の原因は、腎結石以外の可能性もある。

 

 人間の場合…

 超音波粉砕機というものがあり、腎臓に超音波を当てて、

 石を砕く。腎臓が壊れないギリギリの超音波。

 粉々になった石は、尿と一緒に出る。

 

 尿は…

 腎臓➡尿管➡膀胱➡尿道を通って外に出る。

 [腎結石]は。[腎臓に結石がある]

※大きければ、ずっと腎臓にあり悪さしないが、

 中途半端な大きさの石だと尿管に詰まったりする。

 詰まっておしっこが流れなくなる、出なくなる。

 腎臓に尿が溜まり水腎症になる。

 こうなると危ないので、定期的に尿検査エコー検査をする。

 

※どうしようもないときは、手術の場合もある。

 「細菌性の腎炎」になると、腎臓にいる菌を抗菌剤で倒す。

 腎臓自体は欠陥が入り込んでいるので、薬が効いてくれる。

 石は異物なので、抗生剤は入らない。

 腎臓の状態を良くしても、菌が残ってしまう。

 抗菌薬(抗生剤)を辞めてしまうと菌が出てきて、

 細菌性の腎炎を繰り返してしまう。

 こういう場合は、手術になります。

 

※わんちゃん・ねこちゃんは、超音波粉砕機が使えないので、

 見守っていくしかない。

※人間が使う超音波粉砕機を使うと腎臓が破裂してしまうリスク

 がある。 

 大型犬はアメリカでやっているところを見たことがある。

 大型犬の場合は、腎結石の場合砕いてあげるのも一つの方法

 かもしれません。

 

※基本はずっと見守る。様子を見る。

 悪さをし始めると、取りに行かないといけない。

 細菌性の腎炎、血尿がずっと続く場合は、取りに行かないと

 いけないかもしれませんが、基本はほおっておく。

 

※ミニピレスはおしっこを絞り出すような薬。

 (ミニピレスを使った経験がないのでよくわかりません)

※リブレは広げるような薬。

 (こちらは使ってもいいかなと思います)

 

 

★麻酔について★

クレアチニンは少し高い。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 どんな健康な人でもリスクは0ではない。

 わんちゃん・ねこちゃんも同様で、

 メリットデメリットを天稟にかけて考える。

※麻酔をかけるかどうかは家族の考え方次第です。

 

〇麻酔をかける前の検査

 【レントゲン・エコー・尿検査・血液検査】

 ASA分類というものがあります。

 

[クラス1]

 ・何も問題がない

 〈死亡リスク…犬0.05-0.091 猫0.11-1.061〉

 

[クラス2]

 ・軽度な疾患を有する

  ちょっとだけクレアチニンが高い

  肝臓の数値が高い

  持病持ち、老齢動物

 〈死亡リスク…犬0.726 猫1.111〉

 

[クラス3]

 ・重度な疾患を有する

  慢性腎臓病、慢性心疾患、脱水が酷い

 〈死亡リスク…犬1.01-1.33 猫1.4-3.333〉

 

[クラス4]

 ・危ない状態

  1年以内くらいに亡くなりそうな強めの疾患を

  持っている子

 〈死亡リスク…犬18.333 猫33.333〉

 

[クラス5]

 ・何もしなければ24時間以内に死んでしまう

 

「麻酔をかけたらどのくらいの確率で亡くなるか?」

※一般的にはクラス1.2は変わらない。

※麻酔科医にもよるが、飛行機が落ちるくらいの確率。

※クラス3は1%くらいなので、

 100回に1回は亡くなってしまう可能性がある。

※クラス4は麻酔をかけないほうがいい。

 犬は、5回に1回は亡くなる。

 猫は、3回に1回は亡くなる。

※クラス5は、やらざるを得ないときしかないが、

 手術中に亡くなることが多くなる。

 

クレアチニンが少し高いのであれば、クラス2。

麻酔による事故は1%未満。

※クラス1.2の時はあまり麻酔を恐れないほうが良い。

 メリットの方が上回ると思います。

※クラス3が分かれるところ。

※クレアチニン、血圧は大事です。

 血圧も測ってもらいましょう。

 

 

 

★冬の咳について★

15才 トイプードル 寒くなると咳をする

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇[自宅でできる方法]加湿

 寒くなると乾燥するので咳が出やすいです。

 皮膚病の子、咳をしている子に対しては、

 まずは加湿をしてあげて下さいと言われています。

 

 夏に多い病気は「皮膚病」

 冬に多い病気は「呼吸器疾患」

※どちらもまずは、加湿をしてあげてください。

※加熱式の加湿器が良いです。他の加湿器は、

 カビなどが発生しやすいといわれています。

※かかりつけの動物病院さんに、

 「ネブライザーを使いたいんですけど…」と聞いて

 みてください。

 もしわからなければ僕にDM下さい。

 

〇ネブライザー

 ボックスの中に入って水蒸気を喉とか鼻に入れていく。

 動物病院のは、薬〈咳止め・炎症止め・去痰剤〉などが、

 入っている。直接患部に薬が届くので良い。

 

〇咳は「気管虚脱」の可能性

 気管に何かある可能性があるので、

 レントゲンを撮ってください。

 レントゲンは「吸ったとき」「吐いたとき」の、

 2パターンを撮った方がよいです。

 

 

 

 

★眼の白濁について★

13才 チワワ 片目白い

獣医さんは特に検査することなく大丈夫と言われた。

眼圧検査はしました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇白内障

 ねこちゃんはあまりない。

 わんちゃんは、

 「目が白くなってきた」=「白内障」=「点眼」と、

 言われている方には聞いてほしい。

※歳をとってきて白内障になることはあまりない。

 

 〈人間の場合〉

 80歳以上はほぼほぼ白内障になる。

 なので、わんちゃんも目が白くなってきたときに、

 白内障だと思いやすい。

 

 人の白内障は老齢疾患ですが、

 わんちゃんの白内障の6割くらいは5歳以下が多い。

 

「なんで目が白くなるのか?」

 老齢犬に認められる水晶体の白濁の多くの場合は、

 白内障ではなく、〈核硬化症〉である。

※「白内障」と「核硬化症」の見分け方は、

 一般の獣医では難しい。

※歳をとってきたから目が白いと感じたのなら、

 白内障ではない可能性が高い。

※獣医さんが間違いやすいので、

 意味のない点眼をされている方が多い。

 

〇目の検査について

 目は水晶体というものがあって、網膜というものがある。

 ・白内障は水晶体が濁って網膜まで光が届かない状態。

 ・核硬化症は、水晶体は濁っているが光を通す。見える。

  水晶体の老齢性変化で、視力には影響しない。

 

 〈スリット検査〉細い光をあてる。

 正常…線が3本見える。

 白内障…線が2本しか見えない。

 核硬化症…3本見える。

 

※きちんとスリット検査ができる獣医さんならわかります。

※3本ラインが出ていれば白内障ではない。

※2本しか見えていなければ白内障。

※目が白濁していても3本ラインが見えていれば、

 核硬化症・老齢性なので治療の必要はない。

 

もし心配だったら、

「眼の白っぽいのは核硬化症ですか?」と聞いてみる。

検査をやらなくて大丈夫と言われているのなら、

きちんとスリット検査ができる専門医・先生に診てもらった方が

よい。わかりずらい子もいます。

 

 

 

★後ろ足について★

10才 トイプードル

1週間ほど前から後ろ足がつけません。

痛がる様子はなく、骨折脱臼でもありませんでした。

様子を見るだけで大丈夫ですか?

エランコという薬を飲んでいます。変化はありません。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇レントゲンについて

 レントゲンはご家族がお金を払って取っているもの

 なので、(考え方にもよりますが)基本的には、

 ご家族が求めれば開示義務があるので、渡さないと

 いけない。

 ・動物病院は出したがらない。

 ・処方箋も何を飲んでいるのか言いたがらないですし、

  どんな検査をしたのか教えてくれなかったりします。

 

〇いい病院の見分け方

 X(旧ツイッター)で、獣医さんが、

 「出した薬を教えてくれない病院は転院しましょう!」

 と書いてありました。まさにそうだな…と思います。

 

〇考えられる病気

 10才のトイプードルで急に足を上げ始めたのであれば、

 [膝蓋骨脱臼]か[前十字靭帯断裂] です。

※前十字靭帯断裂はそうとう痛いのでキャンキャン言って

 いるはずなので、膝蓋骨脱臼の可能性が高いですが、

 脱臼はないんですよね。。。

※レントゲン画像と触診さえできれば、ほぼわかるのですが、

 この情報だけでは絞り切れない。

※痛そうにしていないのなら、

 痛み止めのエランコはやめた方がいいです。

 

〇整形外科は獣医は苦手です。

 僕は出張外科をやっていますが、

 「膝蓋骨脱臼の手術をしてください」と言われていったら、

 普通に…ざらに違うことも多いです。

 自己アピールでもいいです得意と言っている先生に、

 診てもらった方がよいです。

 

(質問者様)

「触診は丁寧にしてもらいましたが、問題ありませんでした」

(先生)

そしたら、神経疾患を考えて下さい。

神経疾患はすごく難しいので、専門の先生に診てもらうのが

いいです。

神経がダメになっていると痛がらないこともあります。

神経疾患の可能性。神経検査をした方がいいかな。

あと、できるのであればエコー検査。

できる先生は、エコーで神経を診れます。

 

 

★ワクチン証明書を紛失したら★

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

簡単に再発行できるので、すぐに出してくれると思います。

病院によっては有料になるかもしれませんが、

気にせず、言ってください。

「なくしちゃったんで、再発行してください」でよいと

思います。

病院としては手間はかかりません。

 

 

★うんちについて★

猫 いつもうんちがコロコロ

痛がってる様子はありません。

消化器サポートを食べると少し緩くなります

「どんなうんちがいいのでしょうか?」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇便の方さは7段階

 1.コロコロ [脱水・胃腸の動きが遅い可能性]

 2.コロコロが繋がっている [許容範囲]

 3.やや硬い便 [よい]

 4.普通便

 5.やや柔らかい便

※コロコロ便は体の中にある時間が長く、

 緩くなる(下痢に近づく)につれ、

 腸内環境が悪い、早めに外に出そうとしている。

 ウィルス性の腸炎などになると、

 ウイルスを外に出そうとする。

 

※基本的には形があって、触ると柔らかく、

 地面につくかつかないかくらいの便が良いと

 言われている。

 

〇フードがあっていない可能性

 大腸に負担がかかっている状態なら、腸内環境を変える。

「整腸剤」「オリゴ糖」などを使ってみる。

「ビオフェルミン」でも良いと思います。

 

「整腸剤」…種類がたくさんあるので、

 合わなかったら別の、みたいな感じで試してみる。

 

※繊維で増やすなら

 「かぼちゃ、さつまいも、りんご」を少量与える。

 甘みがあるので、ごはんを食べ終わった後の

 ご褒美程度であげるとよい。

 

※オリゴ糖

 オリゴ糖は大腸で吸収されるので、極論太らない。

 オリゴ糖にも種類があり、

 「ケストース」は善玉菌のみが使えるので、

 ケストースが良い。

 

 

★飲水量について★

4才 猫 3.5㎏ 水は200ml飲んでいますが、
うんちはコロコロです。飲水量はたりてますか?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇飲水量の計算

 「体重×25~50ml」

 3.5×25=87.5

 3.5×50=175

 1日(24時間)の飲水量は、

 87.5~175取れてればよいので、200mlなら

 足りています。

※これより多くても少なくても病気の可能性が高い。

(猫で多い病気)

[糖尿病・甲状腺・腎臓病、ごく稀にクッシング、

 肝臓・子宮蓄膿症]

(犬で多い病気)

[クッシング・糖尿病]

 

 

★涙やけについて★

ワンクリームを処方してもらいましたが、
別の病院に行くと漂白剤を点眼しているものだよと、
言われました。
使っても大丈夫ですか?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇ワンクリーン

 ホウ酸というのが入っているので、それを漂白剤と

 言われたのかな?

 ホウ酸に関しては色を落とす効果もあるので、

 嫌がる先生もいるのかも。

 普通に「ホウ酸 点眼」で調べてみて下さい。

 人間のコンタクトレンズでも使われています。

 

 ワンクリーンは良い点眼薬だと思います。

 眼科専門医も使っています。

 

 目を洗い流す点眼なので、

 使っていて悪いことはないと思います。

 

※濃度が高いと良くないですが、眼に入っても大丈夫な

 濃度です。

 もし、眼科の先生から言われたのであれば、そちらを

 信用してください。

 

※点眼薬は、コストはかかりますが、

 1回使いきりのタイプが防腐剤が入っていないのでよい

 です。長期間使うのであれば使い切りがおすすめ。

 

〇フードを変えてみる

 涙は「蛋白」「水」「油」です。

 たんぱく質・油は、種類を変えられます。

 涙やけのフードを使ってもいいですが…

 9割くらいは良くならないです。

 良くなったらラッキーくらいで変えてみて下さい。

 

 

 

いつも丁寧に説明していただきありがとうございます!

自分用の( ..)φメモメモとしてと、

困っている人に、情報が届きますように~★☆彡

 

 

それでは、またねー♪

 

 

━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━

 

時々、ありがたいことに読者登録の申請が来ますが、

「カルア' s familyのブログ読みたい!」

という方のみでお願いします。

■ジャンル違いの方からの申請も受け付けはしますが、

 私からの読者申請はありません。

■頻繁にブログ訪問はしておりません。

■ご自身の読者登録伸ばすため~等の目的の方の、

 申請はご遠慮ください。ご期待には…沿えません。

(ちなみに……今は記事を書くこと自体も少ないので、

 私からの訪問はめちゃくちゃ少ないです^^;

 始めたころ、半ばころまでは…、

 いいね返ししなきゃとか訪問しなきゃとかコメントしなきゃとか…、

 ひたすら頑張ってましたが………)

ブログは日記&備忘録みたいなものでw

我が家もシニア犬ですし、自分のランキングを上げるために、

書いているわけでも、訪問しているわけでもないです。。。

 

アメブロ開くときは、

まずは訪問してくださった方。

次に読者登録させていただいている方と、

訪問させていただいてます。

 

あまり訪問できませんが(。-人-。) ゴメンネ。。

お邪魔させていただきますので、

よろしくお願いいたします★☆★

 

 

ランキングは重視はしてないですが(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

【長崎県・長崎市 わんこ情報】

【手作りおやつの情報】

【わんこと行ける旅行ブログ】も書いているので、

届いてほしい人に届くようリンク貼っています(´ー`*)ウンウン♪♪♪

こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪

ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ


にほんブログ村

 

いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいねニコニコ

カルア’s family - にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━