わんこ&にゃんこの病気 知識update №4 | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

インスタ見てると獣医さんのライブが始まったので、
メモの準備をして張り付くヾ(*´∀`*)ノ
~clubhouseでも同時配信です!
 直接お話したい場合はクラハで挙手するとお話しも
 可能になります~
(補足)話しているのをメモしてネットで検索をしたりして
病名だったり検査名だったりetc…これかな?というのを
書いていたり、自分で解釈したりも含まれるので、
ご了承ください(;'∀')

自分自身の備忘録のために残してます。

 
今日のテーマは「胆嚢」について

_φ(ω・。)メモメモ

 

ごはんは食道を通り、胃に入る。

簡単な絵で説明をしてくださったので、

私もネットで検索して、

こんな感じかな?と絵をかいてみた(゚д゚)(。_。)ウンウン

(絵心ないのは許してちょw)

点線は横隔膜で、点線より上が胸、下がおなか。

簡単に言うと…

胃でご飯を消化しやすく分解して、

小腸で栄養を取り、大腸で水分ミネラルを吸収し、

いらなくなったものをうんちとして排出する。

 

胆嚢は小腸の一番上にある。

胆汁は消化酵素で、脂肪を分解する役割をする。

仕事をし始めたら、流れ始め、

小腸で吸収した栄養分は門脈という血管を通って肝臓に

栄養が運ばれていく。

大腸で水分・ミネラルを吸収したものは門脈という血管を

通って肝臓に運ばれていく。

※「血管」は動脈・静脈・門脈があります。

胆汁も門脈を通って肝臓に戻り、戻ったら、もったいない

もったいないと再利用する。

これを腸肝循環(腸と肝臓を循環)という。

 

門脈は腸と肝臓を繋いでいるのですが、

奇形で肝臓ではなく心臓(全身)に回ってしまう血管ができて、

しまう子もいる。これは生まれつきだったり、後天性もある。

心臓の方に血管ができてしまうと、

心臓に門脈を通って、胆汁が入り込んでしまう。

これが門脈シャント。

突然死してしまうことがあります。

 

☆検査方法☆

ご飯食べる前、食べてから2時間後の血液検査をする。

2時間後に胆汁がでる。

基本的には腸と肝臓しか回らない胆汁が、

食前食後で胆汁酸が高くなっている場合は、

門脈シャントになる。

 

◎TBA総胆汁酸

(食前おなかをすかせて8時間と、食後2時間の値をはかる)

全く問題なければ、門脈シャントはない。

 

疑わしい症状が出たら、確定診断はCT。

都内だとペコ動物医療センター 大野先生。

内科・肝臓胆のう日本で一番詳しい先生がいらっしゃるそうです。

検査治療診断があってるかどうかで不安だったら、

セカンドオピニオンにいくのもいいです。

 

と、詳しい説明があり、
今回の質問&相談のライブが始まりました(((uдu*)ゥンゥン
 
関連する病気をお持ちの飼い主さんが
コメントにて質問をされていました(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

 

 

★━━━━━━━━━━━━━━★

インスタよりのご質問

「胆泥症ですが、毎年見てもらっていますが、

 薬を飲んでいません(が大丈夫でしょうか?)

・胆泥症だから治療をするとかではなく、胆泥症が動かなくなってきた、

 粘液脳腫(かな…?)胆石になってきたよ、

 胆のうの管が太くなってきたよ、胆のう炎が出てきたら、

 治療対象になる。まずは、内科(内服)から始める。

 内服で効果がなさそうだったら、治療・手術を考える。

 できるだけ、ぎりぎりまで粘ったほうがいい。

 

「胆泥症の内科治療はしていません」

・うちの患者さんもめちゃくちゃ多い。この地域も手術を勧められる地域。

 セカンドオピニオンで来てくれることも多いですが、

 たいてい内科治療をしていない。内科治療をするとすごくよくなります。

・トイプードルでほかの病院のかかりつけに通っていて、

 エコーで見たときに胆泥症で、粘液脳腫に近い字様態で、血液検査も

 数値が上がっていたので、手術しましょうと言われた子。

 手術の値段が30万といわれたので、本当に必要なのかとセカンドで

 うちに来てくれました。

 エコーを撮らせてもらって、撮ると胆のうは基本真っ黒に映るはずが、

 白っぽく写った。動きも悪そうで、血液検査も数値が高いのであれば、

 手術適用だと思った。よくよく聞いてみると、内科治療は一度もした

 ことがないので、現時点で元気だったので、飲み薬をやることに。

 飲み始めて真っ黒になって良くなった。

 そのまま通ってくれていて、定期的に見ていますが、きれいです。

 薬を飲み忘れると、白くなることもありますが、これが、ウルソと

 スパカールの力。胆泥症だからウルソとスパカールをやるのは間違い

 ではない。副作用なし・体に悪くないので、試してみるのはいいです。

 

「今の病院はエコーで胆泥の流れを見てくれます。

 安心して経過観察できています。」

・胆泥症の流れがどうなってますよ。とか今の流れはこうだから治療は

 しないですけど、これが悪くなったら血利用しましょうね。と言って

 くれる先生は安心できますね。

 

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★update★

◎TBA(総胆汁酸)の数値が高いときは門脈シャントの疑い。

 血液検査を行う。

◎内科的治療を試してみる。それが無理な時が外科治療。

◎ウルソ・スパカール、副作用のない薬。

◎胆のうという臓器は黒い。白いときは疑う。

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

★━━━━━━━━━━━━━━★

「うちのわんこは空腹で7~8時間になると吐きます。

 今3才です。まめに検査が必要でしょうか?」

・実は大野先生に同じような質問をしたことがあります。

 僕との考え方が違うので、大野先生の言っていることをそのまま

 いうと、犬とか猫とか吐くものだから、1日1回位吐くのは

 気にしなくていいよ!って言われちゃいました。

 でも、僕の考えとしては、言って胃酸が入ってる。これはすごく

 強い酸なんです。胃はすごい壁があるからそこに入ってても大丈夫

 ですが、吐くということは、食道とか口の中をその胃酸が通る。

 痛むと思うんです。それを繰り返すと、逆流性食道炎みたいになって、

 食道拡張症になることもあるんじゃないかなと思います。

 でも、アジアの内科皮膚科専門医の先生が大丈夫と言っているので、

 大丈夫だと思うのですが、個人的には意見が違うかな。

 7~8時間で吐くのであれば、空腹時間を少なくする、おやつをやる、

 ごはんを細かく2回を3回と量は変えずに回数を増やすのも方法。

・胃酸が出すぎて吐くのなら、胃酸を抑制する。ガスターなど。

 アメリカの内科の専門医を取っている佐藤先生という方がいるので

 すが、その先生曰く水みたいなものと言っていたので、ガスターは

 良いと思います。ガスターより強い薬が、オメプラゾール、

 ランソプラゾールです。割ってはダメと言われていますが、割っても

 効果はあります。粉はNG。

・大野先生がよく言うのが、スクラルファート。

 胃とか腸の壁をガードしてくれるものなので、この薬もいい薬です。

 副作用もありません。ただ液体なので、飲みずらくてあきらめて

 しまう方が多いです。これが飲めると、吐き気だったり、胃のむかむか、

 よだれとかもよくなります。

 食前30分前に飲ませるといいです。

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★update★

◎犬猫は吐くもの。1日1回なら問題なし。

 でも、胃酸が気になるのであれば、お薬。

 ガスターは副作用なし、体に悪くない。

 ガスター<オメプラゾール<ランソプラゾール

◎飲み薬が飲めるなら、スクラルファートもおすすめ。

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

★━━━━━━━━━━━━━━★ 

「胆嚢と横隔膜が癒着して日本動物高度医療センターに

 入院しているときに、破裂して緊急手術になった」

・そういうこともある。胆のう炎があったと思います。

 胆のう炎は、抗生剤+抗炎症剤でよくなることがある。

 細菌性の胆のう炎は検査が難しい。

 なかなか胆のう炎と断定するのは難しい。

 
★━━━━━━━━━━━━━━★ 

「15才、16才のトイプードルです。

 どこも悪くなくて病院にかかったことがありません。

 健康診断はした方がいいでしょうか?

 ごはんも体重も安定しています」

・今日9才のボストンが緊急搬送されてきた。
 今まで何の病気にもなったことがなくて、ということでした。
 それでも病気は探すと見つかったりします。
 調子が悪いなと思って病院に行ったら「○○でした!」ってよく
 聞くじゃないですか?
 いきなり悪くなったわけではないんです。
 早い段階で見つけていたら違っていたと思います。
・病気というのは最初は症状が出ない状態で体の中で何かが
 起こります。ある時を境にその症状が出てくる。
 その状態というのは病気としては進んでしまった状態だったり
 します。そこで治療をし始めると、治療の進行が少しゆっくりに

 なり、良くなっていきます。

 症状が無くなっても薬を1~2日飲んでくださいねとよく言い

 ますが、症状が無くなったわけではなく、見えなくなっている

 だけなので、まだ残っている可能性がある。

 症状が無くなっても、1~2日飲んでくださいねというのは

 そういう理由があります。

 

〈家での健康診断〉

 ①体をよく触る ②体重をはかる ③寝ている時の呼吸数をはかる

 ④体温を測る ⑤血圧をはかる ⑥24時間の飲水量

 ※飲水量は体重×25~50が正常値。

  10㎏の子なら、10×25=250 250~500mlが正常な飲水量。

 

〈動物用血圧計〉

これを買ってもらうのが一番いいです。

動物病院でも図ることは可能です。麻酔器についています。

血圧計だけというのは動物病院でも100万円位するので、

持っているところは少ないです。(でもこれが一番正確です)

病院だと、興奮緊張しているので、普段より血圧が10~30高い。

病院の血圧が少し高いぐらいだと、家では大丈夫だったりします。

 

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★update★

◎薬は治ったと思っても、1~2日は飲む。

 症状としては出てなくても、まだ根っこには残ってる。

 自分もそうだけど、治った!と思ったらすぐ飲まなくなるので、

 気を付けよう。そういう理由があると知らなかった。

◎家でも健康診断大切だな(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

 血圧計動物用あったほうがいいかな?

 調べると2万くらいかな…? お金に余裕がある時に買おうかな。

 

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

★━━━━━━━━━━━━━━★

「チワワ、去勢済み、太りました。

 どんなダイエットがいいですか?」

・ごはんです。

 運動も大事ですが、わんちゃんとねこちゃんは、運動で痩せるのは

 効率が悪い。わんちゃんもねこちゃんも、人と暮らすようになって

 変わったと思いますが、基本は野生動物としての血が流れている。

 おなかがすいた状態でも狩りに行く。

 ちょっとのエネルギーでたくさん動けるような体のつくりになって

 いる。運動で痩せようと思ったら、めちゃくちゃ頑張らないと

 なかなか痩せないといわれています。

 ただ、筋肉を強くすると、基礎代謝が上がるので、後ろ脚の筋肉を

 鍛えるのは大事だと思います。

 後ろ脚の筋肉は、坂道を登らせるのが一番いい。

 はじめは急な坂はやめて、緩やかな坂道から始めていく。

 階段は、降りるときが背骨・首に負担がかかるのでやめた方がいい。

・太りました!というのが原因にもよりますが、

 生活習慣〈ごはんもそのままとかetc〉変えずに、

 代謝が落ちて太ったのであれば、病気の可能性もあります。

 生活習慣を変えずに、体重の増減5%なら、病気のグレーゾーン。

 10%の増減があるなら、病気です。

・健康な時の血液検査や尿検査、エコーはしておいた方がいいです。

 

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★update★

◎生活習慣変えずに5%増減は病気グレーゾーン

◎生活習慣変えずに10%増減は病気。

◎ダイエットさせるなら、ごはん。

 運動で痩せさせようとしたら、相当頑張らないといけない。

◎基礎代謝を上げるには、後ろ脚を鍛える。

 なだらかな&ゆるやかな坂から始める。

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

★━━━━━━━━━━━━━━★

「空腹になる=吐く=胆泥症ではないんですね。

 胃捻転予防の観点でも食事は1日4回にしています。」

・スクラルファート、ガスターに関しては、ずっと使ってても、

 ほとんどリスクがない、副反応がないので、

 一度使ってみるのもいいですよ。サプリに近いと思います。

 

★━━━━━━━━━━━━━━★

〈歯磨きについて〉

超音波の歯磨きはすごくいいと思いますが、

歯磨きで大事なのは、歯周ポケット。

歯と歯の間の歯周ポケットをきれいにしないと、

効果としては低くなる。

 

・見た目はきれいで、無麻酔のスケーリングをやっていた子ですが、

 歯はきれいだけど、歯周ポケットがきれいにできていないから、

 歯茎ラインが上がってきて、2年後には歯がない状態になりました。

・歯がきれいでも、歯周ポケットが汚れているということで、

 歯がダメになる子が多い。

 歯磨きというのは見た目のきれいさではなく、歯周ポケットが

 磨けているかどうかが大事です。

・わんちゃんの歯垢が歯石に代わるのは、72時間。3日です。

 3日に1回歯磨きができていれば歯石はつかないという計算になります。

~大切なのはやられる側に立つこと!~

気分がいい日も悪い日もある。

気分が悪い日に歯磨きをされると嫌なんです。

その時間は避けて、遊んだり、おやつをあげたりして、

別の時間帯にやってみるとか、明日にするというのも一つの方法。

歯磨き・シャンプー・耳掃除は、マラソンなんです。

ずっと頑張らないといけないので、本人に嫌がられないことが大切。

人間(飼い主)からすると、月水金とか決めがちですが、

わんちゃんねこちゃんにも、気分が悪い日もある。

できるだけ、その時嫌がるなと感じたら、やめて時間をずらす、

日にちを変えるなどしてください。

一気にやろうとせず、少しずつ少しずつです。

歯磨きシートはやらないよりは、やった方がいいですが、

歯は歯周ポケットが大事です。

~しつけの先生からの注意点~

暴れるからやめるという習慣ができると、なんでもかんでも暴れる

ようになる。

大きい声を出したからやめるとかいうような習慣はやめる。

そこは難しいところです。

 

〈歯磨き粉について〉

使ってみてきにいるやつがあれば、それを使い続けるといい。

歯磨きのサプリとか、歯磨き粉は実は、うちはあまり進めてません。

 

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★update★

◎無麻酔のスケーリングは、歯周ポケットをきちんと

 磨けていない。

 見た目はきれいだけど、歯茎が上がり歯が無くなる。

◎うちは歯磨きできてないダメダメ飼い主ですが、

 3日に1回出来れば歯磨きはよし。

 嫌がる時は、やめることが大切。

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆

かかりつけの先生を信じる!

全部ができる先生は、100%いないです。

ちなみに僕は眼科が苦手です。

眼科のセカンドオピニオンで来て下さる方もいるのですが、

素直に話して、一般的なことはできますが、

専門の方を紹介しています。

できないのになんとなくで治療をしていくと、

後手後手に回ってしまう。

詳しい先生を早めに紹介したほうがいい。

動物病院に行くときは、

その先生との関係を築くためもあるけど、

わんちゃんねこちゃんの健康を守るために

行くと思います。

そこで、なんとなく大丈夫ですよ、大丈夫ですよと

やっていると悪化することも多い。

勇気を出して、セカンド・サードに行く。

治し方はいくつもある。

いろんな方面から見てもらうといいと思います。

⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆

 

ほんとに聞いてるとね~、

人間も医療格差&地域格差ってあると思うんだけど、

動物も獣医療格差&地域格差ってあるよなー…

と、ほんとに感じるわー。

 

ゆずさんの行っている糖尿病の血糖曲線の検査って、

都会とか新しい医療を取り入れてるところとかって、

1日5回も採血なんてしないんですよね。。。

リブレをつけて血糖値を自宅で計測するんだって。

最初にびっくりしたのは、だいぶ前に書いてるけど、

都会の人って、

処方された薬名ちゃんとしってるのよΣ(・□・;)

それでね……私も処方されるときは聞くようにした。

何の薬飲ませてるかわからないのって怖いよね。。。

田舎は聞かないと言わないですもんね。。。

そして、最新医療ではなく経験と実績重視的な………。

愛犬愛猫を守れるのは、飼い主しかいないんで、

疑問に思ったことは、聞けるようにしなきゃ!と思います☆

 

 

これ書き出すと、文字ばっかりで読みにくいですが、

知識として持っておいたほうがいいのと、

自分自身の………備忘録のために、メモしてます(((uдu*)ゥンゥン

前めちゃ手書きでノートに書いてたんだけど、

そりゃーもー、ぐちゃぐちゃなので、

ここにまとめて書くときれいで読みやすいw

あと、いつわが子もそういう病気になる変わらないので、

いろいろと知識は持っとかないと、ねっ!

 

この日のお話、

まだ少しあるので、次に続く(^ー^)

最後に発言してくれた方は膵炎のわんちゃんだったので、

特にメモしとかないとなので(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

 

 

それではまたね~ ( ゚д゚)ノシ サラバジャー

 

 

 

━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━

 

時々、ありがたいことに読者登録の申請が来ますが、

カルア' s familyのブログ読みたい!という方のみで

お願いします。

ジャンル違いの方も承認はしたりもしますが、私からの登録申請はありません。

ご自身の読者登録伸ばすため~等の目的の申請はご遠慮ください。

(ちなみに……今は記事を書くこと自体も少ないので、

 私からの訪問はめちゃくちゃ少ないです^^;

 昔はね~…、いいね返ししなきゃとか訪問しなきゃとかコメントしなきゃとか…、

 ひたすら頑張ってましたが………)

我が家もシニア犬ですし、自分のランキングを上げるために、

書いているわけでも、訪問しているわけではないので。。。

 

読者登録はこちらからさせて頂いているのに、

なかなか訪問できて申し訳ない( TДT)ゴメンヨー。。。

アメブロ開くときは、読者登録させていただいている方から

ブログへ訪問させていただいております。

いいね!してくださっている方も、遅くなりますが、

お邪魔させていただきますので、よろしくお願いいたします★☆★

あまり訪問できず申し訳ない(。-人-。) ゴメンネ。。

 

ランキングは全然重視はしてないですが(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

長崎市長崎県のわんこ情報や手作りおやつの情報も書いているので、

届いてほしい人に届くようリンク貼っています(´ー`*)ウンウン♪♪♪

こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪

ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ


にほんブログ村

 

いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいねニコニコ

カルア’s family - にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━