轟の滝で涼んだ後は
長崎市の隣(諫早市)の隣の~、大村市へ
大村は、フルーツの里がありますよーっ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
大村ICを降りたら、右斜めに走ってください。
(空港に向かう道の一本右の道です)
シュシュ(地産地消のお店)に向かって走ります
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
後は、道なりに直進で、進んでいくと~、
注意深く走っていくと、こういう看板
があり。
住所的には、
『大村市福重町』とか 『大村市弥勒寺町』に、
なりますっ






・山田巨峰園さん ・松竹巨峰園さん ・大又農園さん
・牟田果樹園さん ・清水ナーセリー巨峰園さん ・山道巨峰園さん
・岩永巨峰園さん ・岡部果樹園さん ・辻巨峰園さん
・シュシュブドウ園さん ・小玉巨峰園さん
(順不同です)



・山口純典果樹園さん ・大庭なし園さん ・山添梨園さん
・中川酵素梨園さん ・なかしま梨園さん ・寺道なし園さん
・山口正昭梨園さん ・小路梨園さん
(順不同です)
ではでは、収穫スタート
どれにしようなぁ~と、いろいろ吟味しながら

巨峰
は1Kg→1200円だったかなっ
また、来ま~すっとご挨拶












この後、寺道なし園さんに寄って、なしを買って~
へ。
ではでは、お待ちかねのぅ試食time

ちなみに、巨峰はわんこNGの食べ物のため
と、こーんなにありますっ





この中で、
JUNmaおススメ&イチオシなのは
岩永巨峰園
さんですっ
では、JUNmaの記憶をたどって、
(20代の頃は、毎年ぶどう&なし狩りに行ってました)
ちょーっと迷ってしまいましたが、無事到着っ
わんこは・・OK
・・それとも、やっぱりNG
ドキドキしながら、尋ねてみると。
なんと~、OK(かまわんよー
)って
巨峰狩りについて
いいぶどうの選び方☆彡
赤っぽいのはまだまだなので、
黒っぽいぶどう
を見つけてください


房は、大きいのより、小さいほうが甘いそうですっ



切り方は、普通に枝を切ります。
ではでは、収穫スタート

あははっ~了解(`・ω・´)ゞ
どれにしようなぁ~と、いろいろ吟味しながら



気づいたら、かごがいっぱいにっ





-そうそう、昔~よく来てた頃は、4000円(4kg)くらい
買って帰ってたもんねっ

-



選ばせて…あげたいのは、やまやまなんだけど

3

pinリードを持ってのぅ~収穫…、



そこまでの余裕がないっ

さぁ、お支払いに行こうかなぁ

巨峰



重さ
を量ってもらって、2500円ちょっとぐらいでした


また、来ま~すっとご挨拶






岩永巨峰園さんを後にしました。









ぶどうも最高ですが、お人柄も最高でしたっ

この後、寺道なし園さんに寄って、なしを買って~

(お昼…ちょうど暑い頃だったので、店頭で販売してるものを購入)
ではでは、お待ちかねのぅ試食time



のぞきんでる
のぞきんこでる




一瞬で、なくなっちゃいましたっ





ちなみに、巨峰はわんこNGの食べ物のため


くんくんだけっ





だねっ
だねっ




どどーんっ




に入って、





毎日、楽しく美味しく頂いてまぁ~すっ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

『ぶどう狩り』・『なし狩り』は始まったばかりなので、
お近くの方、ぜひぜひ足を運んで見て下さいねっ

JUNmaも行けたら、あと1回くらいは行きたいなぁ~



いろいろ試食して、自分好み~を見つけて下さいね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
さぁ、明日からお盆休みだぁ~

ゆっくり寝るぞっ


(←干物化決定な~予感(笑))




★おまけ★
<轟アイスの横の野菜屋さん>
スイカ
1個(150円)と、たまねぎ
5個入り(100円)で購入。


<寺道なし園さん>
なし
4個入りで500円でしたよーっ

