全米男子の平昌代表
ネイサン、アダム、ジョウくんに決まりました。
三人ともおめでとう!
この三人、ロスくん、ジェイソンは誰が行ってもふさわしかったと思います。
だから、選手についての批判は一切ないです。
色々賛否両論はあるとはおもいますけど、それはこの全米結果から、どうしてもどのメンバーでも多かれ少なかれの賛否は避けられなかっただろうから。
ロス君が気の毒だなとは思うし、2位を飛ばしての選考、かつ補欠も二番手というのはうーんという気持ちは正直あります。
でも連盟が選考として実績を重視したのは分かるし、実績からこの三人は外せなかったのも分かります。
アダムの今シーズンはものすごく安定しているし、悪かったのは全米だけ。
ロス君はなかなか結果を残せず、全米で会心の演技。
平昌で同じパフォーマンスができるかというと不安が残るのは否めませんし、連盟側の意向も分かります。
ロス君には申し訳ないけど、これまでの全米も、SP良くてフリーで大崩れが多かったし、なかなか実績が積めていない。
滑りや演技、好きだから、何度もったいないと思ったことか。
が、3位でなく全米2位で平昌も、ワールドも代表から外れるのは…。
しかも補欠二番手。
昔はわりと全米一発な雰囲気のアメリカでしたが、ここんとこは違いますね。
ロシアではなく全米だし、さすがに2位が代表からもれる、少なくともワールドからもとは考えてなかった。
実績は…まあ確かになぁ…ではありますけども。
誰が悪いとかでは一切ないんだけど、ロス君を思うと辛い。
せめてワールド代表には…。
でも三人にはおめでとうと思う。
アダムにとっても初だし、あの素晴らしい演技を最高の舞台で発揮してほしい。
ネイサンは万全の調子に戻して最高の演技をみたいし、ヴィンスくんはオリンピック経験することで、その後の伸びが全然違うとおもうので楽しみです。
全米男子
オリンピックの魔物は、一足先に全米男子に巣食ったようです。
もう、なんというか、
やったーーー!!!って気持ちと、
嘘ーーー!!!って気持ちと、
まさか…という気持ちと、
ただただ唖然というか、
状況が飲み込めないというか。
色んな気持ちが混ざりすぎて。
どうなるんでしょうか、代表…。
まず、やったーーーー!!!から。
ロスくんですよ!!やった、やっとやってくれた!!!
若かりし頃から、光を見せながらもなかなか力を出しきれないことが多く、何年か前の全米でも最高のSPからフリーで崩れることがあったし、正直、フリーでこんなに素晴らしい演技を魅せてくれると思っていませんでした。
ロス君ごめん。
両方揃えるなんて相当久々では。
もうもう、感無量ですよ。
オリンピックのかかる全米で!!
ありがとう!!
銀メダルですよ!!おめでとう!!!
本当に嬉しい!!
そして嘘、唖然、複雑な気持ちは、もちろんこの二人。
リッポンとジェイソンですよ。。
よりにもよって、二人連続でまさかの今シーズン一番のワーストが。
悪夢のようでした。
まさかのこの試合で。
特にリッポンくんは、
ここ数年安定感が増し、完成度もどんどん上がっていって、特に今年とかものすごい完成度だったと思うの。
そして驚異的な世界の若手と戦いながら、結果も順調に残し続けた。
そんなシーズンの全米でまさかの。
シングルにパンク二回立て続けってかなり点数的に痛い。
ジェイソンは、
シニアに上がってから安定感がすごかったけど、今シーズンは苦労しているイメージ。
でもまさかこんなことになるなんて…
何があったのかと思うぐらいの崩れかたで、
キスクラの涙を浮かべながらも笑顔のジェイソンと、泣きそうなロヒーンさんにこちらも泣きそうだ。
二人とも、本当にどうしちゃったの。
二人とも、クワドなくても高得点が出せる選手。
だからノーミスなら十分チャンスがあっただけにもったいない。。
お陰様でネイサンの演技、全然頭に入ってこなかったよ…見てたのに。ごめんね、ネイサン。
全米のネイサンは、全日本の昌磨くんポジションなので、結果は気にならないけど演技の内容が気になって。
フリーは本人比でちょっと表現面が物足りなかったけど、やはりネイサンはネイサンでした。
ありがとうネイサン。
このなんともいえない呆然とした気持ちに、血を少し戻してくれた気がした。
衣装がSPより少しグレードアップ。
SPジャージでしたもんね…せっかくかっこいい曲なのに。
黒シャツの方がいいと思う。
ジョウくん
攻めてきますねー!
若手ホープの一人。
後にはクラスノジョンくんや、トルガシェフくんが続くのだけど。
ジャンプがすごすぎです。
表現面や身のこなしなどはこれからだろうから、楽しみーーー!!
ジャンと婚約中、
ラブラブのホックスタインさんは、最高のSPから少しミスが出たフリーになってしまったのが残念でした。
オリンピック選考で世界で一番悩むことになるのはアメリカスケ連なんじゃあ…。
正直、今シーズン見て、代表になるのは、
ネイサン、アダム、ヴィンセントorジェイソンだと思ってました。
が、この展開…どうするよ。
ネイサンは優勝者で実績も抜群で決定。
あと二人。
2位がジョウくんで、3位がロス君なら、ネイサン、ジョウくん、アダムになったかもしれない。
でもロス君は2位。
彼をすっとばすのはかなり批判を浴びると思います。
なので、順位通り、ネイサン、ロス君、ジョウくんになるのではないかなと。
もしくは、ネイサン、ロス君、アダムになるのかなと。
三人目に入るとしたら、ジョウくんか、アダムかジェイソンになるだろうし、今シーズンの実績と全米結果から、アダムかジェイソンならアダムになるでしょうから、ジェイソンは厳しくなったな…。
枠足りん。
皆にオリンピックに行ってほしい。
アダムやジェイソンが見られないのは嫌だ。
でもロス君が見られないのも嫌だ。
ジョウくんも、ここで出られるかどうかでその後の成長や成長スピードは変わってくるだろうし。
見てるだけなのに胃が痛い。
三人しか行けませんが、誰が行ってもふさわしいと思います。
結果を待ちたいと思います。
全米女子
終わった…
日本女子と同じく皆力拮抗しすぎで胃が痛くなる全米女子の試合が終わった…
いやー…
なんか最終グループですごく消耗した…。
結果は、
ブレディ・テネル選手が優勝。
SPから勢いそのままに完全優勝。
国際大会であまり実績がない選手が、最終滑走で最終グループ唯一のノーミス演技で優勝。
そのメンタルや、すごすぎです。
絶対緊張したであろう首位からの折り返し、うーん、素晴らしい。
ルッツもルッツとしか言いようがないぐらいの外側にがっつり傾いたジャンプが気持ちいい。
優勝、おめでとうございます!!
衣装はディズニーのシンデレラな感じでいい感じ。
ブロンドにティアラに、青ドレス。
2位は長洲未来選手。
いやー、もうね…
未来ちゃん、全米というと、どうしてもソチ選考とその時の涙のエキシビを思い出してしまってですね…(会場も皆そうですよね…)
そしてバンクーバーとその直後のトリノワールドでの活躍も思いだし。
SPもフリーもオリンピックへの強い気持ちを感じたし、何より攻めきった全米だったと思います。
フリー後の涙にはもうね、こっちも涙出そうで。
キスクラでコーチのうるうる目を見て、また泣きそうに。
良かった。本当によかった!
未来ちゃん、おめでとう!!
二十代半ばで3Aを身に付けてしまう能力の高さも素晴らしいけど、体も絞って、今シーズンはオリンピックにかける気持ちがとても見えたシーズンだったなと思います。
恐らく平昌で未来ちゃんが見られる確率が高いと思うので、本当に嬉しい。
おめでとう、おめでとう、おめでとう!!!
三位はカレン・チェン選手。
タンゴ・ジェラシーみたいに情熱的な曲がぴったり。
いいときはすごくいいけど、なかなか安定しない印象で、どうなるかなと思ったけど、ミスはあれどいい演技でした。
3Lzの迫力すごい。
表彰台、おめでとう!!
4位はアシュリー・ワグナー選手。
フリーはララランドへ変更。
SPヒップヒップチンチンもフリーも、素敵お衣装。
やはり魅せ方が上手。
SPは少しいつもより表現面で勢いが足りなかったように思うけど、フリー、素晴らしかったです。
今回は最高のパフォーマンスとはいかなかったかもしれませんが、らしさを見ることはできたと思います。
ずっとトップ選手の一人として長い間走り続けたアシュリー。
だからこそ出せる魅力や演技を魅せてくれる。
悔しい順位だったと思うけど、怪我明けでプログラムも変えて、新しいものを見せてくれました。
演技後、皆感情が溢れていましたが、それだけそこにかけていた思いが大きかったからでしょうし、ものすごい想像を絶するプレッシャーだったんだろうなと。
演技中は緊張しつつも落ち着いているように見えたアシュリーも、演技後、なんともいえない表情に。
満足感、悔い、悔しさ、プレッシャーからの解放、色んな感情が混ざり合ったような。
とにかく三連がもったいなかった。
さて。
代表はどうなるか。
恐らく表彰台通りになるんではないかなと思います。
アシュリーが外れるなんてよもや思ったことなかったけど、今シーズンは実績も残せていないので、厳しいかなと。
ソチの時は実績ありましたからね。
全米以外。
アシュリーが見られないとなるとめちゃくちゃ残念ですけどね…
まだ発表出ていないからわかりませんが。
これまでの実績、国際評価をとるか、全米の結果を重視するか。
三位がカレンでなければアシュリーになる気がするけど、カレンだから分からないなと。
全日本と同じく、嬉しさと悲しさ、色んな感情が混ざり合う全米女子でした。
久々に復帰のポリーナが見られて嬉しかったけど、フリーは棄権…なんで?
怪我だったらどうしよう…。
ポリーナは草太くんと同じ心境で見ていました。
だからSPの復活を見て嬉しかったんですが…
大事に至らないことを祈っております。