altさんのブログ -284ページ目

今さらながら世界選手権アイスダンス

うわーうわーうわー!!
今まさにウィーバー&ポジェのフリーに大感動中!!
動き、表情、間の取り方、全てが曲を見事に表現してたし、すごくひきこまれました。
せつない映画をみてるような、作品を見てる気分になりました。

対するライバル、ペシャラ&ブルザは全く雰囲気の違うプログラム。
振り付けといい、何よりリフトがアクロバティックで独創的。
素晴らしい対決でした。
これからも両ぺあの対決が楽しみです。
演技後、ウィーバーが祝福にハグにきていたのが印象的でした。
チームメイトなんですね。
素敵なヒトコマでした。

バーチュー&モイア、デイビス&ホワイトは別格ですね。
素晴らしかったです。ここまで差が出る演技だったかは分かりませんし、好みの問題かもしれないけど、個人的にはバーチュー&モイアに一票です。

「どっちも素晴らしかったけど、カナダの方が、最初氷の上にたったときから圧倒された。」とは母の談。
「すでに演技が始まっていてなりきっていた。迫力が違った」とのこと。

いやー、ソチに向けて楽しみですね☆


Android携帯からの投稿

世界選手権ペアフリー

川口&スミルノフ。
素晴らしい月の光。
流れも表現も素晴らしくみいってたんですが…リフトが残念でした。
スミルノフさん、調子が悪かったのかな?
でも素晴らしい演技でした。

スイ&ハン。
スロー4回転、4回転ツイスト。
すごい!!
ミスはあったけど、すごい圧倒されました。
これからがすごく楽しみ!!

ヴォロソジャル&トランコフ、素晴らしい演技でしたね!!
圧巻!SPのあのミスからの立ち上がりがさすが。
なんだか、ソルトレイクのプルを思い出しました。

今年はサフチェンコ&ソルコビーが逃げ切りましたが、来年は完璧な演技の対決を見たいです☆

来年が楽しみー!!

Android携帯からの投稿

今さらながら世界選手権ペアSP☆

生放送は残念ながらなかったし、結果も知ってしまってたので、ゆっくり時間があるときにと思ってたら、こんな今さらに…(笑)
国別までには見たかったのに。

久々にゆっくり見ましたが、今アメリカのペアにうっとり中。デニー&コフリン。
こんな素敵なペアがアメリカに?と思ったら組み換えしてたんですね。
ペアってベテランでも組み替えでうまくいくかはほんとに組んでみなきゃわからないですよね。
このペアは成功例ですよね。ヴォロソジャル&トランコフもだけど。

エデンの東、すごくよかったです。
なんとなく、フラットの印象が強くて(あのプロ大好きでした)、曲も好きなので楽しみだったんですが…素敵ですね!
トリプルツイストは高さもあるしソロジャンプも決まり、スロージャンプも決めて。
曲の雰囲気もバッチリ出てて、見惚れてしまいました。
いやー、良かったです!

なるみちゃん、トランくんはこの演技のあとだったんですね。
結果はしってるのにドキドキ(笑)
イマジン、すごく二人にあってますよね。
なるみちゃんはあの愛らしいキャラクターからは想像がつかないぐらい、しっとりした演技も似合いますよね。
ジャンプ、スローは足ついちゃいましたが、ソロはぴったり、ツイストもばっちり、何よりスピン、リフトはなるみちゃんの柔らかさが存分に出ていて、他のペアとは差が出るなぁと思いました。
そしてつなぎも雰囲気が出てて素敵ですね~☆
ジュニアの頃から上手でしたが、年々
雰囲気もまして、 二人のユニゾンあってきている気がします。
またまだ若いペア。これからが楽しみです☆
今年のプロ、どっちも大好きです!

第三グループ、ロシア勢揃いだったんですね。
トラブルは知ってるけど、実際見てなかったのでドキドキです。

川口&スミルノフ、一瞬、スミルノフさんワイルドになってて別人かと思いました(笑)
このペアは表現も個性的で、どんな曲も曲の雰囲気がよく表されてるので毎年楽しみです。
ツイストがキャッチ遅い気がしたけど、スローやソロは決まり、前半の流れがよかったので、あれ?ほんとにリフトでミスするの?と結果知りつつ思ったんですが、なるほど…最後の最後のミスだったんですね。
とにかくリフト中でなくてよかったです。
昔リフトだったかで失敗して頭を縫う大ケガをした女性選手がいたので。
スミルノフさんがちゃんとゆうこさんをキャッチして(というかキャッチ後に足が滑った感じですよね)、二人とも大事に至らなかったようで本当によかった…。

バザロワ&ラリオノフ、ツイストは高さもあって回転も早くて、技術あるけど淡々とこなしてる感が。
もうちょっと雰囲気が出たら素敵なのになぁ。
最後の転倒はたまーにありますよね(笑)
今回は終わったあと、ガッツポーズしてバランス崩しちゃったのかな?
ほほえましいヒトコマでした(笑)

ベルトン&ホタレック、アイスダンス並みにゴージャスなペアですね。
ツイスト以外は要素をしっかり決めてましたが…うーん、やっぱり表現というか、もうちょっと雰囲気が欲しいです。素敵なペアだからもったいない。

ヴォロソジャル&トランコフ。
ツイストも高く、スピードもあり、つなぎもしっかり入ってる。
のに。なんだか小さいミスというか、調子が悪そう。
ジャンプもソロはタイミングもあったけど、スローは両足。
デススパイラルのミスは聞いてたけど、確かに…デススパイラル中での転倒ってはじめて見たかも。
トランコフもヴォロソジャルも怪我がなくてよかったです。
頭や顔にトランコフのエッジがかかったら大変だもの。
ペアは迫力あって見ていて楽しいし、どんな技も選手は軽々やっているように見せてくれるから、競技中は忘れてしまうけど、たまにこういうミスを見ると、ペアは危険と隣り合わせってことを痛感します。
フリーの神演技、楽しみです。
ロシア勢大波乱のSPですね。

スイ&ハンペア、さすが中国ペア。
ツイスト、スロージャンプの高さ、スピード。技術はしっかり。
若さいっぱいのプロ。
わーまたまた楽しみなペアが。
これからが楽しみですねー☆

サフチェンコ&ソルコビー。
スローは両足でしたが、トリプルアクセルで高さもあるし、ツイストも高い。
つなぎも密で、ステップも雰囲気たっぷり。
ミスはところどころあっても、なんていうかオーラというか、空気感がすごい。
圧巻。
昔出てきたばっかりの時は、すごくスピーディーで身体能力の高さが際立つペアだったけど、今はもう表現力もついた、本当に王者の風格のペアですよね。
さすがチャンピオン。
ソチのロシア対ドイツ対中国の争いが楽しみです!

パン&トン。素敵~!!
ミスはあっても、なんだかひとつの作品を見ているよう。
しっとり細かいところまで気を遣われた演技。
怪我あけで本調子ではなかったとおもいますが、素敵でした。

フリー楽しみー!!


Android携帯からの投稿