altさんのブログ -286ページ目

アボット選手☆

やっぱ良いわ~彼の繊細な表現力、世界観にはいつも引き込まれます。

今季(というかもうシーズンオフだし昨季かな?)、彼の演技でベストだったのは全米だと思います。

SPもフリーも彼の魅力満載で。
フリーのステップでリンクに手を着くあのしぐさ…ツボすぎますキャハハ

そしてPチャン選手。
すごいとは思うけど今一つ引き込まれないな~と思ってたんですが、カナダナショナルのSPとフリー、四体陸のフリーは圧巻でした。
次のシーズンはさらに人を引き込むような表現力が向上されることを願ってます☆

ジュベ選手。
世界選手権フリー最高でした☆
次のシーズンも自分の個性を発揮できるプロを期待しています。



Android携帯からの投稿

記録より記憶に残る演技

とよく言いますが。
そういう演技って数ある訳じゃないと思います。

もちろん、記憶にも記録にも残る演技もありますが。

今季一番印象に残った演技は個人的に羽生結弦選手の世界選手権&(次点はGPFフリー)でした。
いや、そういう意味ではいままで見てきた中でのベスト3内にはいるかも。

なんかもう…
技術とか表現力とか点数とか関係なく、驚異的な迫力、惹き付けを感じるパフォーマンスでした。
今の年齢、あのプログラム、昨年のいろんな思いが爆発した、あの瞬間にしかできない演技だったと思います。
むせかえるようなすごいパッション。
技術とか表現であればもっと熟練したスケーターの方が持っているのかしれないけど、そんなのどうでもよく、問答無用に人を魅了する演技ってこんななんだと思いました。
生で見れた方は最高に幸せだったろうと思います。

ただ、あの演技の後、期待がかかるであろう彼は苦戦するんじゃないか、若かりし美姫ちゃんのようにマスコミや世間に潰されないか…と心配です。
でも彼の精神力(芯や、上昇思考、負けん気、良い意味での貪欲さやしたたかさ含め)はすごそうな気がするし、芯の強そうな選手だから大丈夫かな?とも思ったり。
どちらにしても連盟には目先の結果を求めるのではなく、選手を大切にして育ててほしいです。

どなたかのブロガーさんが、「先か楽しみな反面、生き急いでるような感じで、突然ポキッと折れてしまいそうな危うさも感じる」みたいなことを書かれてましたが、同意です。
私も同じように思います。
ただ、順調に成長して、できれば長く選手生活を送ってもらいたいです。





Android携帯からの投稿

お花見☆

昨日やっと行ってきました☆
大分散ってしまっていたけれど…ガクリ

まずは先斗でランチを食べてぶらぶら好







川を見ながら歩きつつバス停へ。

そして目的地にgo!アップアップ





ちょっと時期が遅かったのか満開は見逃ししょぼん

でも人もピークよりは少な目。




風に舞う花吹雪に歓声が上がるなか、はんなり歩いて、銀閣寺までむかいましたとさ。




そして感動したのがこの川を埋め尽くす桜!!
すごくないですか??





時間がなくて銀閣寺の中まで入れなかったけど、桜を満喫できた一日でした☆








Android携帯からの投稿