梅雨入り~
今日は朝から降ったりやんだりのいや~なお天気。
ついに梅雨入りしたそうですね。
全国のミス&Mr.癖毛さんにはいつもにましてもじゃもじゃになる恐怖の季節が来ましたよ~。
朝にセットしても目的地につくまでにすでにクルクルになるという、驚異の癖毛もちの私…憂鬱な季節が来てしまった
普段はワックスでパーマっぽくするんですが、雨の日はそれでは収まりきらないのです…
部屋の中で雨音聴いてるのは結構好きなんですけど、外に出るとなるととたんにめんどくさい(笑)
今日はひましてるので、どこかいこうかなーと思ったけど、運転下手すぎて、雨の日の運転は視界が悪くて嫌い(笑)
もーいーやーと今日はひたすら録りためたHDD見てます。
今日は朝からjスポで世界選手権男子フリーがやってたのてついつい見ちゃいました(笑)すでに録画してあるのに。
やっぱり、結弦くんのシャンプはほんと文句無しにきれいに回転してるなぁと改めて思いました。
わりと、ジャンプによっては回転不足ぎみだったり、グリおりに見えちゃう人っていると思うけと、結弦くんは本当にきれいですよね。
しかも入りから、着氷まで流れがあるし。
トリプルアクセルの高さ、飛距離なんて特に完璧だし。
欲を言えば、セカンドジャンプがもう少しフ高さかあれば…でもこれはなかなかいないですよね。
セカンドジャンプで高さがあまり落ちないのってキム・ヨナぐらいかな?
そのあとはずーっとHawaiifiveーO見てました(笑)
さらっと見れて面白い。
ダニーとスティーブのコンビ、チームの雰囲気が好きです☆
あ~今日はのんびりんぐデー…というよりだらだらデーだな(笑)
Android携帯からの投稿
ついに梅雨入りしたそうですね。
全国のミス&Mr.癖毛さんにはいつもにましてもじゃもじゃになる恐怖の季節が来ましたよ~。
朝にセットしても目的地につくまでにすでにクルクルになるという、驚異の癖毛もちの私…憂鬱な季節が来てしまった

普段はワックスでパーマっぽくするんですが、雨の日はそれでは収まりきらないのです…

部屋の中で雨音聴いてるのは結構好きなんですけど、外に出るとなるととたんにめんどくさい(笑)
今日はひましてるので、どこかいこうかなーと思ったけど、運転下手すぎて、雨の日の運転は視界が悪くて嫌い(笑)
もーいーやーと今日はひたすら録りためたHDD見てます。
今日は朝からjスポで世界選手権男子フリーがやってたのてついつい見ちゃいました(笑)すでに録画してあるのに。
やっぱり、結弦くんのシャンプはほんと文句無しにきれいに回転してるなぁと改めて思いました。
わりと、ジャンプによっては回転不足ぎみだったり、グリおりに見えちゃう人っていると思うけと、結弦くんは本当にきれいですよね。
しかも入りから、着氷まで流れがあるし。
トリプルアクセルの高さ、飛距離なんて特に完璧だし。
欲を言えば、セカンドジャンプがもう少しフ高さかあれば…でもこれはなかなかいないですよね。
セカンドジャンプで高さがあまり落ちないのってキム・ヨナぐらいかな?
そのあとはずーっとHawaiifiveーO見てました(笑)
さらっと見れて面白い。
ダニーとスティーブのコンビ、チームの雰囲気が好きです☆
あ~今日はのんびりんぐデー…というよりだらだらデーだな(笑)
Android携帯からの投稿
またしてもアメアイ(笑)
結果発表。
ジョシュア・レディット脱落。
知ってはいましたがショック。
ただ、誰がかけてもこのレベルだとつらいなぁ…。
審査員のスティーブン・タイラーの、しばし憮然として、間がややあってからの拍手、なんだか印象的でした。
審査員も人間ですもの。
誰が残るだろうっていう予測や、個人的な希望はありますよね。もちろん審査中は出さないですが。
スティーブンはジョシュア、ジェシカ推しだったんだろうと思います。
ジェニファー・ロペスはなんとなく反応からフィリップ推しだったのかなぁと。
まぁ、このレベルなのでどのコンテスタントが落ちても、審査員も辛いと思いますが。
ランディーは誰推しだったんだろう?ジェシカかな?
でも番組のレコード会社がきっとトップ3とは契約するんだろうなぁと思います。楽しみ~!
フィリップはhomeが全米チャートランクイン、おめでとうございます☆
今後の活躍お祈りしています!
ところで。
シーズン通して見たことって今までなかったんですが、今さらながら、シーズン8の準優勝者、アダム・ランバートってすごいですね!
名前しか聞いたことがなく、昨日YouTubeでqueenの「ウィーアーザチャンピオン」を聴いて衝撃を受けました。
queenを、フレディー・マーキュリーをここまで負けずに歌える人がいるなんて!
他のパフォーマンス見てないからなんともいえないけど、優勝者のクリスよりインパクト大でした。
クリスはかっこいいし声も甘いんだけど、なんだろう、比べてしまうと曲のせいもあり、アダムが際立つというか。
そして彼はTOKIO HOTELのボーカルを「すごくきれい!」と絶賛していると聞いたんですが、確かにあのツインズはとてもきれい。そしてアダムとメイクが似てる??
アダムの美意識のセンスはなんとなくジョニー・ウィアーと重なる気が。
ゲイの方って美意識高い個性的なセンスの持ち主が多いですよね。
と、話がずれましたが。
昨日は結局、YouTubeでアダム・ランバートに酔いしれて寝たのは3時過ぎ(笑)。
おバカなアラサーの私は、眠たくて眠たくて会社から逃走したいです(笑)
あ~今日早速、会社帰りにアルバム買っちゃいそうです。
Android携帯からの投稿
ジョシュア・レディット脱落。
知ってはいましたがショック。
ただ、誰がかけてもこのレベルだとつらいなぁ…。
審査員のスティーブン・タイラーの、しばし憮然として、間がややあってからの拍手、なんだか印象的でした。
審査員も人間ですもの。
誰が残るだろうっていう予測や、個人的な希望はありますよね。もちろん審査中は出さないですが。
スティーブンはジョシュア、ジェシカ推しだったんだろうと思います。
ジェニファー・ロペスはなんとなく反応からフィリップ推しだったのかなぁと。
まぁ、このレベルなのでどのコンテスタントが落ちても、審査員も辛いと思いますが。
ランディーは誰推しだったんだろう?ジェシカかな?
でも番組のレコード会社がきっとトップ3とは契約するんだろうなぁと思います。楽しみ~!
フィリップはhomeが全米チャートランクイン、おめでとうございます☆
今後の活躍お祈りしています!
ところで。
シーズン通して見たことって今までなかったんですが、今さらながら、シーズン8の準優勝者、アダム・ランバートってすごいですね!
名前しか聞いたことがなく、昨日YouTubeでqueenの「ウィーアーザチャンピオン」を聴いて衝撃を受けました。
queenを、フレディー・マーキュリーをここまで負けずに歌える人がいるなんて!
他のパフォーマンス見てないからなんともいえないけど、優勝者のクリスよりインパクト大でした。
クリスはかっこいいし声も甘いんだけど、なんだろう、比べてしまうと曲のせいもあり、アダムが際立つというか。
そして彼はTOKIO HOTELのボーカルを「すごくきれい!」と絶賛していると聞いたんですが、確かにあのツインズはとてもきれい。そしてアダムとメイクが似てる??
アダムの美意識のセンスはなんとなくジョニー・ウィアーと重なる気が。
ゲイの方って美意識高い個性的なセンスの持ち主が多いですよね。
と、話がずれましたが。
昨日は結局、YouTubeでアダム・ランバートに酔いしれて寝たのは3時過ぎ(笑)。
おバカなアラサーの私は、眠たくて眠たくて会社から逃走したいです(笑)
あ~今日早速、会社帰りにアルバム買っちゃいそうです。
Android携帯からの投稿
アメアイ~ネタバレあり~
はい。
最終結果、知ってしまいました(笑)
まぁでも予想通りの結果ですので驚きはなし。
ジョシュアが決勝に進めないと知ったあたりからかなりテンション下がってしまってたんですが
どんなパフォーマンスだったんだろう?とトップ3のステージを見てますが…やっばりジョシュアは凄かった。
なんかもう、すでに完成されてますよね。
歌ってるときのオーラがすごい
なぜこのパフォーマンスで決勝に進めないんだろう??謎…。
三曲全て良かったです!
フィリップも良かったですね~
特に一曲目と最後の曲!
今までジョシュアとジェシカと比べるとちょっと弱いかな~と思ってたんですが(ゴメンナサイ…)、印象的でした。
今回のインパクトでいったら、ジェシカがいまいちだったかな。
どの曲もうまいんだけど、マライアの曲も雰囲気もあっててすごくきれいなんだけど、抑えめにとはいえ少し迫力がたりない気がしたし、ミスアシングは完全にミスチョイスだと思う。
上手なんだけど、やっぱり原曲のスティーブンのインパクトが強すぎて、ジェシカには合わない気が。
それにしても本人の前で披露とはすごい度胸。
まぁ、異性ボーカルだからできたことかな。
同性だと間違いなくガチで比べられちゃうもの。
最後のアイルビーゼアーは初めてジェシカの年相応な素直な歌声が聞けて良かった。
特に技巧を凝らさなくてもうまいんだなと実感。
今回だけなら…ジェシカ脱落かなぁと思うけど、全米はジョシュアを選択したようで。
なんでー??
まぁ人気投票ですもんね…。
今回は脱落者も一緒に客席に座っていてほっこりしました。
脱落してからパフォーマンスを客席で見るのはもしかしたらつらいのかもしれないけど、皆ノリノリでなんだか嬉しかったです。
ホリー、ジョシュアの時スタンディングしてましたね。
脱落の時も思ったけど、周りが去るときは泣いてたのに、自分が去るときは泣かずに周りを励ます。
本当にいいこですね。ホリー。
次回のフィリップのパフォーマンスとデビュー予定曲は凄かったみたいなので楽しみです。
そして、しつこいようですが(笑)、ジョシュアのデビュー、待ってます!!
離れた日本から応援してます。
CDでたら買います~(>_<)!!
Android携帯からの投稿
最終結果、知ってしまいました(笑)
まぁでも予想通りの結果ですので驚きはなし。
ジョシュアが決勝に進めないと知ったあたりからかなりテンション下がってしまってたんですが

どんなパフォーマンスだったんだろう?とトップ3のステージを見てますが…やっばりジョシュアは凄かった。
なんかもう、すでに完成されてますよね。
歌ってるときのオーラがすごい

なぜこのパフォーマンスで決勝に進めないんだろう??謎…。
三曲全て良かったです!
フィリップも良かったですね~

特に一曲目と最後の曲!
今までジョシュアとジェシカと比べるとちょっと弱いかな~と思ってたんですが(ゴメンナサイ…)、印象的でした。
今回のインパクトでいったら、ジェシカがいまいちだったかな。
どの曲もうまいんだけど、マライアの曲も雰囲気もあっててすごくきれいなんだけど、抑えめにとはいえ少し迫力がたりない気がしたし、ミスアシングは完全にミスチョイスだと思う。
上手なんだけど、やっぱり原曲のスティーブンのインパクトが強すぎて、ジェシカには合わない気が。
それにしても本人の前で披露とはすごい度胸。
まぁ、異性ボーカルだからできたことかな。
同性だと間違いなくガチで比べられちゃうもの。
最後のアイルビーゼアーは初めてジェシカの年相応な素直な歌声が聞けて良かった。
特に技巧を凝らさなくてもうまいんだなと実感。
今回だけなら…ジェシカ脱落かなぁと思うけど、全米はジョシュアを選択したようで。
なんでー??
まぁ人気投票ですもんね…。
今回は脱落者も一緒に客席に座っていてほっこりしました。
脱落してからパフォーマンスを客席で見るのはもしかしたらつらいのかもしれないけど、皆ノリノリでなんだか嬉しかったです。
ホリー、ジョシュアの時スタンディングしてましたね。
脱落の時も思ったけど、周りが去るときは泣いてたのに、自分が去るときは泣かずに周りを励ます。
本当にいいこですね。ホリー。
次回のフィリップのパフォーマンスとデビュー予定曲は凄かったみたいなので楽しみです。
そして、しつこいようですが(笑)、ジョシュアのデビュー、待ってます!!
離れた日本から応援してます。
CDでたら買います~(>_<)!!
Android携帯からの投稿