全日本男子SP
すごかったですね。
やっぱりオリンピック前の全日本が一番熱くて、みている側も精神的に苦しくなるけど、今年もすごい緊張感でした。
プレシーズンでしたがさすがに今年はかねてから言われている通り、史上最強サバイバル。
来年のソチに向けて面白くなってくる本大会…選手は本当に大変ですが、ファンとしては胃がいたい反面、とても面白かったです。
最近、トップ陣以外の選手も少しづつ放送が増えてくれて嬉しい。
ただ、欲を言えば、録画でも18トリオは流してほしかったなぁ。
刑事くん、フェイくん。
あと、昌磨くんも。
刑事くんのみフリーはありましたが。
放送があった中で、今回特に印象に残ったのは無良崇人選手と中村健人選手と佐々木彰生選手と羽生結弦選手。
無良くんは、昔ながらの男子スケートっぽさを持つ、男子スケートの醍醐味を感じさせてくれる選手。
ダイナミックなジャンプ、中でも迫力が抜群にすごいトリプルアセルと、四回転が決まれば、もう、彼の魅力が満開。
良かったー!すごく良かった!
思えば、無良くんが初世界選手権デビューが決まった全日本でも、そのトリプルアクセルに釘付けになりました。
フリーも決めてほしいです!
中村健人選手。
個性というか、それぞれのカラーが強い上位陣+それに続く層の選手の中では、ほんわかしてるというか、少し印象がうすく感じてしまう感もあったけど、着実に、去年より今年の方が断然力を伸ばしてますよね。
柔らかい表現、指先まで気を遣う細やかな演技が素敵でしたし、会心の演技でした。
今までは本番で安定させることがなかなかできなかった印象でしたが、今日はすごく良かったですね。
なんだか彼の演技を見てると、豊先生の生徒だなぁってすごく感じます。
佐々木彰生選手。
こちらも会心の演技。
中村選手と佐々木選手はそれぞれ、本番で決めきれない印象が今まであったけど、二人とも最高の出来でしたね。
やっぱり上手いなぁ…。
佐々木くんは、いつも個性的なプロで印象が強くて(忍者の印象が個人的には強い(笑))、でもその分、ジャンプが決まらないと、せっかく踊れても、プログラムが生きないというか。
今回はすごくよかったですね!
今までも個性は出ていたんですけど、演技内容とともなって、ここまで印象に正直残りませんでした。
それはやっぱりジャンプが安定してなかったからというのも大きかったと思います。
しかし、今日の彼の演技は最高でした。
魅力全快。強烈に印象に残りました。
演技内容はゆうに及ばず、試合なのにショーナンバーのような華やかさに、観客ののせかたも心得ている。
彼みたいな個性も日本から世界に発信してほしい…でも、超層の厚い日本…。
中村選手と佐々木選手にはやっぱり試合での四回転が必須ですね。
羽生結弦選手。
最終滑走、あの場面。
勢いそのままに全日本が獲れるか。
緊張してるのが表情からも、演技からもひしひしと感じられました。
演技中もかたい表情でしたが、技術も安定しててクリーンプロ。
文句なしの首位発信にただただ拍手でした。
やっぱりすごい。
もともと情熱的なソウルフルな演技ができるスケーターなのでこれから表現面が伸びたとき、そして体力をつけて、まだある波を安定させることができたら、すごい絶対王者として今後君臨するんだろうなぁ。
去年彼は大化けしたけど、その進化スピードはすごすぎる。
今後が非常に楽しみです。
織田信成選手。
ミスはでましたが、スピードもあり、柔らかい美しい着氷は健在。
やっぱりまだまだ見たい選手です。
しかしミスが響いて出遅れ。
フリーでの巻き返しを期待。
堀之内選手。
まさかの出番でのリンクインでブレードがおれるなんて。
本当に直前で。
演技中ではみたことあったけど、あんなに直前でっていうのは初めて見ました。
お客さんへの挨拶の時は笑顔で。
そのあとこらえきれず涙…。
彼の無念を思うと胸がいたくなりました。
多くの選手は全日本を目指して練習をしているだろうと思います。
試合であんなトラブルなんて、多分選手人生の中で一回あるかないか。
それがなんで全日本でなんだろう。
来年は彼の演技がみれたらいいな。
続く町田選手。
あの緊張感の中、選手は自分の順番に合わせて緊張とメンタルをコントロールしていると思うので、そのメンタルは、張りつめた糸みたいなものかなぁと勝手に想像していますが、そこで順番が狂ったり、トラブルがあったりすると、糸がプツッと切れてしまうのではないか…と心配になりましたが、やっぱり影響してしまったように思います。
もともと調子もよくなかったのだろうけど、自分の演技をだせずミスが続いてしまいました。
でも、今年はトップ陣にだいぶ詰められたと思うので、来年はさらにつめていってもらいたいです。
Android携帯からの投稿
やっぱりオリンピック前の全日本が一番熱くて、みている側も精神的に苦しくなるけど、今年もすごい緊張感でした。
プレシーズンでしたがさすがに今年はかねてから言われている通り、史上最強サバイバル。
来年のソチに向けて面白くなってくる本大会…選手は本当に大変ですが、ファンとしては胃がいたい反面、とても面白かったです。
最近、トップ陣以外の選手も少しづつ放送が増えてくれて嬉しい。
ただ、欲を言えば、録画でも18トリオは流してほしかったなぁ。
刑事くん、フェイくん。
あと、昌磨くんも。
刑事くんのみフリーはありましたが。
放送があった中で、今回特に印象に残ったのは無良崇人選手と中村健人選手と佐々木彰生選手と羽生結弦選手。
無良くんは、昔ながらの男子スケートっぽさを持つ、男子スケートの醍醐味を感じさせてくれる選手。
ダイナミックなジャンプ、中でも迫力が抜群にすごいトリプルアセルと、四回転が決まれば、もう、彼の魅力が満開。
良かったー!すごく良かった!
思えば、無良くんが初世界選手権デビューが決まった全日本でも、そのトリプルアクセルに釘付けになりました。
フリーも決めてほしいです!
中村健人選手。
個性というか、それぞれのカラーが強い上位陣+それに続く層の選手の中では、ほんわかしてるというか、少し印象がうすく感じてしまう感もあったけど、着実に、去年より今年の方が断然力を伸ばしてますよね。
柔らかい表現、指先まで気を遣う細やかな演技が素敵でしたし、会心の演技でした。
今までは本番で安定させることがなかなかできなかった印象でしたが、今日はすごく良かったですね。
なんだか彼の演技を見てると、豊先生の生徒だなぁってすごく感じます。
佐々木彰生選手。
こちらも会心の演技。
中村選手と佐々木選手はそれぞれ、本番で決めきれない印象が今まであったけど、二人とも最高の出来でしたね。
やっぱり上手いなぁ…。
佐々木くんは、いつも個性的なプロで印象が強くて(忍者の印象が個人的には強い(笑))、でもその分、ジャンプが決まらないと、せっかく踊れても、プログラムが生きないというか。
今回はすごくよかったですね!
今までも個性は出ていたんですけど、演技内容とともなって、ここまで印象に正直残りませんでした。
それはやっぱりジャンプが安定してなかったからというのも大きかったと思います。
しかし、今日の彼の演技は最高でした。
魅力全快。強烈に印象に残りました。
演技内容はゆうに及ばず、試合なのにショーナンバーのような華やかさに、観客ののせかたも心得ている。
彼みたいな個性も日本から世界に発信してほしい…でも、超層の厚い日本…。
中村選手と佐々木選手にはやっぱり試合での四回転が必須ですね。
羽生結弦選手。
最終滑走、あの場面。
勢いそのままに全日本が獲れるか。
緊張してるのが表情からも、演技からもひしひしと感じられました。
演技中もかたい表情でしたが、技術も安定しててクリーンプロ。
文句なしの首位発信にただただ拍手でした。
やっぱりすごい。
もともと情熱的なソウルフルな演技ができるスケーターなのでこれから表現面が伸びたとき、そして体力をつけて、まだある波を安定させることができたら、すごい絶対王者として今後君臨するんだろうなぁ。
去年彼は大化けしたけど、その進化スピードはすごすぎる。
今後が非常に楽しみです。
織田信成選手。
ミスはでましたが、スピードもあり、柔らかい美しい着氷は健在。
やっぱりまだまだ見たい選手です。
しかしミスが響いて出遅れ。
フリーでの巻き返しを期待。
堀之内選手。
まさかの出番でのリンクインでブレードがおれるなんて。
本当に直前で。
演技中ではみたことあったけど、あんなに直前でっていうのは初めて見ました。
お客さんへの挨拶の時は笑顔で。
そのあとこらえきれず涙…。
彼の無念を思うと胸がいたくなりました。
多くの選手は全日本を目指して練習をしているだろうと思います。
試合であんなトラブルなんて、多分選手人生の中で一回あるかないか。
それがなんで全日本でなんだろう。
来年は彼の演技がみれたらいいな。
続く町田選手。
あの緊張感の中、選手は自分の順番に合わせて緊張とメンタルをコントロールしていると思うので、そのメンタルは、張りつめた糸みたいなものかなぁと勝手に想像していますが、そこで順番が狂ったり、トラブルがあったりすると、糸がプツッと切れてしまうのではないか…と心配になりましたが、やっぱり影響してしまったように思います。
もともと調子もよくなかったのだろうけど、自分の演技をだせずミスが続いてしまいました。
でも、今年はトップ陣にだいぶ詰められたと思うので、来年はさらにつめていってもらいたいです。
Android携帯からの投稿
足りないのは潤いでした。
そんなキャッチコピーをつけたくなる(すでにそんな商品あった気がするけど)、感動コスメ降臨!
いわずと知れた、鉄板中の鉄板、モイスチュアリポソーム!
ずっと気になっていたけど、お値段が高めなのと、半年ほど前から謎の吹き出物続出で、しかも跡が全部残り、本当に無惨な肌になってしまい…(本気で悩み中)。
あまり、油分があるものは今まで以上に控えていた私には、「潤い、モイスチャー」の言葉は=べたつくで、怖くて手が出せませんでした。
でも、試供品をいただいて使ってみたら。
なにこれ!
すごい!べたつかないのに潤う!
インナードライが解消された気がする!
あまりの感動に、結局現品購入。
いや、これさすが殿堂入りコスメですね。
久々の大ヒットでした。
やっぱり長年支持される商品はスゴいなと。
Android携帯からの投稿
いわずと知れた、鉄板中の鉄板、モイスチュアリポソーム!
ずっと気になっていたけど、お値段が高めなのと、半年ほど前から謎の吹き出物続出で、しかも跡が全部残り、本当に無惨な肌になってしまい…(本気で悩み中)。
あまり、油分があるものは今まで以上に控えていた私には、「潤い、モイスチャー」の言葉は=べたつくで、怖くて手が出せませんでした。
でも、試供品をいただいて使ってみたら。
なにこれ!
すごい!べたつかないのに潤う!
インナードライが解消された気がする!
あまりの感動に、結局現品購入。
いや、これさすが殿堂入りコスメですね。
久々の大ヒットでした。
やっぱり長年支持される商品はスゴいなと。
Android携帯からの投稿
ショック。衝撃。
タカトラペア解消。
ジュニアから才能あるカップルで、シニアデビューからもさらに伸びてきて、世界選手権銅メダルから、この先がさらに期待のペアだったのに…。
ショック。
本当にショック。。
元気印で才女のなるちゃんと、優しく控えめで大人なマーヴィンくんのコンビが好きでした。
もちろん、国籍問題や色々問題はあったのかもしれないけど、もうこの二人のペアが見られなくなるのが残念です。
やっぱり日本の国籍が違うペアは、川口さんもそうだったけど、色々大変なのかなぁ…。
残念ですが、二人が決めた道。
応援します。
二人に相性の良い相手が見つかりますように。
Android携帯からの投稿
ジュニアから才能あるカップルで、シニアデビューからもさらに伸びてきて、世界選手権銅メダルから、この先がさらに期待のペアだったのに…。
ショック。
本当にショック。。
元気印で才女のなるちゃんと、優しく控えめで大人なマーヴィンくんのコンビが好きでした。
もちろん、国籍問題や色々問題はあったのかもしれないけど、もうこの二人のペアが見られなくなるのが残念です。
やっぱり日本の国籍が違うペアは、川口さんもそうだったけど、色々大変なのかなぁ…。
残念ですが、二人が決めた道。
応援します。
二人に相性の良い相手が見つかりますように。
Android携帯からの投稿