GPファイナル 男子シングルフリー
SPとはうって変わって、好演技連発に胸が熱くなりました。
樹くん。
SPでは本人が言葉にならないと絶句したぐらい、今までにないぐらいボロボロでしたが、フリーでは気合いの入った演技。
結弦くん。
ミスはあれど、すごく気合いの入った感情のこもった演技に感動しました。
正直SPより感動でした。
点数はちょっと出すぎな感じは否めないけど、このまま全日本、ソチに好調のまま繋げて欲しいです。
Android携帯からの投稿
樹くん。
SPでは本人が言葉にならないと絶句したぐらい、今までにないぐらいボロボロでしたが、フリーでは気合いの入った演技。
結弦くん。
ミスはあれど、すごく気合いの入った感情のこもった演技に感動しました。
正直SPより感動でした。
点数はちょっと出すぎな感じは否めないけど、このまま全日本、ソチに好調のまま繋げて欲しいです。
Android携帯からの投稿
GPファイナル 男子シングルSP
目前に迫っている世代交代の波。
いつかはくる、特にオリンピック後は。
それは分かっているものの…今シーズンのファイナルはまさにそれが顕著な顔ぶれでした。
そしてロシア女子黄金期復活へ。
男子と女子で正反対な試合でしたね。
男子はすごい衝撃的な試合でした…
うん、ここまで全員に大きなミスがでる試合も珍しい…。
逆に女子はミスがある選手が少なく、見ている方も面白かったです。
パラゴリヤだけが残念でした。
さて、男子。
これからが楽しみなハン・ヤン、コフトゥンくんはまとめきれず。
個人的に、今年の二人のSPが好きです。
コフトゥンくんのフラメンコはミーシャのイメージが強いんですが、彼のフラメンコも好き。
去年までは安定できずのコフトゥンくんでしたが、今年はキレッキレでまさかのSPクワド二回。
ロシアは正直ソチはなんだかんだとプル推しだろうと思ってたけど、ここまでコフトゥンくんがきたならどうなる?!と思ってたけど…
ファイナルでは勢いを維持できず。
ハン・ヤンも、まだまだ安定しきれてないですね。
このプログラム、もうちょい小粋な感じて表情に出して演技してほしいなぁ。
滑りもきれい、ジャンプの質は最高だと思うので、最高時の演技が早くみたい。
中国も一枠…ナン・ソンくんとの一騎討ちでしょうが、今のところハン・ヤンくんが有利でしょうか。
コフトゥンくん、ハン・ヤンくん、二人とも若いしな。
これからが楽しみですね♪
町田くんは残念ながら去年と同様、ファイナルで大崩れ。
とっても素敵なプログラムなのにもったいない。
ミスは仕方ないにしても、とっさにコンビネーションに2Tつけたことでザヤっちゃってノーカウントの手痛いミス。
フリーで取り返して欲しいです。
織田くんはクワドは転倒しちゃって回転不足もあったけど、きちんと後半コンビネーションを入れてリカバリー。
今年の織田くんは過去の繰り返すザヤックが嘘のように、ザヤることがなくなりましたね。安心してみていられます。
Pチャン。
ソチ代表はほぼ決まりだろうから、あとはピークの調整に入ってると思うけど、今日はオリンピックまでに一旦緩めているのか、調子が悪いのか。
ファイナルで大きなミス。
クワドからのコンビネーションにちゃんとトリプルつけるのはさすがです。
繊細なバラードに彼の滑りの良さが映え、ここ数年で表現力も上達。
しかしそのあとが残念でした。
でもこれだけミスが出てあの点数。恐ろしい子(笑)
ノーミスならいくらでるの??
オリンピック始まる前から言いたくないけど、やっぱりノーミスならPチャンが優勝、ミスがでなきゃどんなに会心の演技をしても、他の選手が勝つのは難しいというジャッジの現状の評価ですよね。
結弦くん。
クリーンな演技、素晴らしかったです。
今年では一番良かったのでは?
ただ点数がここまでくると、ほんと~に些細なところですが、最後のスピンのミスというほどでもないわずかなほころびだけがもったいない。
そこが完璧なら100超えた??
ただ、得点は正直出すぎかなあ…と思いました。
PCS…なんだかもうよく分からない。
でもクリーンな演技が見られて幸せでした♪
Android携帯からの投稿
いつかはくる、特にオリンピック後は。
それは分かっているものの…今シーズンのファイナルはまさにそれが顕著な顔ぶれでした。
そしてロシア女子黄金期復活へ。
男子と女子で正反対な試合でしたね。
男子はすごい衝撃的な試合でした…
うん、ここまで全員に大きなミスがでる試合も珍しい…。
逆に女子はミスがある選手が少なく、見ている方も面白かったです。
パラゴリヤだけが残念でした。
さて、男子。
これからが楽しみなハン・ヤン、コフトゥンくんはまとめきれず。
個人的に、今年の二人のSPが好きです。
コフトゥンくんのフラメンコはミーシャのイメージが強いんですが、彼のフラメンコも好き。
去年までは安定できずのコフトゥンくんでしたが、今年はキレッキレでまさかのSPクワド二回。
ロシアは正直ソチはなんだかんだとプル推しだろうと思ってたけど、ここまでコフトゥンくんがきたならどうなる?!と思ってたけど…
ファイナルでは勢いを維持できず。
ハン・ヤンも、まだまだ安定しきれてないですね。
このプログラム、もうちょい小粋な感じて表情に出して演技してほしいなぁ。
滑りもきれい、ジャンプの質は最高だと思うので、最高時の演技が早くみたい。
中国も一枠…ナン・ソンくんとの一騎討ちでしょうが、今のところハン・ヤンくんが有利でしょうか。
コフトゥンくん、ハン・ヤンくん、二人とも若いしな。
これからが楽しみですね♪
町田くんは残念ながら去年と同様、ファイナルで大崩れ。
とっても素敵なプログラムなのにもったいない。
ミスは仕方ないにしても、とっさにコンビネーションに2Tつけたことでザヤっちゃってノーカウントの手痛いミス。
フリーで取り返して欲しいです。
織田くんはクワドは転倒しちゃって回転不足もあったけど、きちんと後半コンビネーションを入れてリカバリー。
今年の織田くんは過去の繰り返すザヤックが嘘のように、ザヤることがなくなりましたね。安心してみていられます。
Pチャン。
ソチ代表はほぼ決まりだろうから、あとはピークの調整に入ってると思うけど、今日はオリンピックまでに一旦緩めているのか、調子が悪いのか。
ファイナルで大きなミス。
クワドからのコンビネーションにちゃんとトリプルつけるのはさすがです。
繊細なバラードに彼の滑りの良さが映え、ここ数年で表現力も上達。
しかしそのあとが残念でした。
でもこれだけミスが出てあの点数。恐ろしい子(笑)
ノーミスならいくらでるの??
オリンピック始まる前から言いたくないけど、やっぱりノーミスならPチャンが優勝、ミスがでなきゃどんなに会心の演技をしても、他の選手が勝つのは難しいというジャッジの現状の評価ですよね。
結弦くん。
クリーンな演技、素晴らしかったです。
今年では一番良かったのでは?
ただ点数がここまでくると、ほんと~に些細なところですが、最後のスピンのミスというほどでもないわずかなほころびだけがもったいない。
そこが完璧なら100超えた??
ただ、得点は正直出すぎかなあ…と思いました。
PCS…なんだかもうよく分からない。
でもクリーンな演技が見られて幸せでした♪
Android携帯からの投稿




