altさんのブログ -209ページ目

梅小路公園&青蓮院門跡

今日は梅小路公園に行ってきました。

友達の仕事上、下見がてら散歩がてら。

たぶん子供の頃、小学校の社会見学で行ったなぁ…と懐かしくなりました。















小学生のあんまり機関車に興味がなかった私が子供心に感動したもの…それはきらきらした石炭でした(笑)

当時、確かもらって良かったので、もらって帰ってきたなぁ…。

記念メダルも憧れていたので、子供の頃の憧れを叶えてあげよう!と思ったんですが…さすがにやめました(笑)

メダルも種類が増えてました(笑)☆

公園はイベントがやっていたり、紅葉がきれいに色づき、癒されました☆

お昼を食べながらお庭も見れてまったり☆

その後は京都をプラプラしつつ青蓮院門跡へ。



Android携帯からの投稿

夢人(つけ麺、御陵)

つけ麺の写真とりそこねたー( ̄□ ̄;)!!

北の方のラーメン激戦区以外では、伏見が最近ラーメン屋さんが増えてるみたいですが、意外なエリア、山科・御陵。

メニューはつけ麺、ラーメンがありますが、絶対つけ麺がおすすめ。
とんこつラーメンを相方さんが食べてましたが、個人的には絶対につけ麺がおすすめです。レモンが入っているらしく、さっぱり甘め。
でも甘ったるい感じでもなく。
はじめての感覚。
女性向きかな??美味しい~☆




つけ麺、正直あたり外れが激しいと感じてるので、ラーメンの方が好きなんですが…

でも「たか松」と「夢人」、「夢屋台」のつけ麺は大好きだ!!

城陽にも最近できた、つけ麺人気店「たけい」がありますが、確かに美味しいけど、ちょっと私には甘い…
個人的にはこちらのお店のつけ麺の方が好きです。

そしてこちらのお店のつけ麺は、スープ割りもすごくおいしい。
正直、つけ麺はものすごく美味しくても、スープ割りは別にいいかな…と思うお店か個人的に多いんですが、ここは唯一スープ割りも飲もうとおもいました。

ごちそうさまでした。




Android携帯からの投稿

ラーメン夢屋台

二回目来店。

いや~美味しゅうございましたラブラブ

遠くても行きたい!と思うラーメンやさんです。

前回、夢屋台らーめんをいただいたので、今回はつけ麺☆(魚介)




半文こしよう!と相方さんは、コク旨味噌ラーメン。




どちらもとても美味しゅうございました。


私の中の好きなラーメンベストの上位陣です。

今のところ、順不同で、
風花(滋賀)、高安(京都)、夢屋台(兵庫)、たか松(京都)、
そして昨日食べた夢人(京都)もつけ麺が美味しかった…!!


Android携帯からの投稿