顔がくすんでいるって何ですか?
 
 
というご質問がありました。
 
 
顔がくすんでいる状態とは、
本来の肌の色より暗くなっていること。
 
 
顔が暗いと具合が悪そうに見えるので、
悪い印象を持たれる傾向にあります。
 
 
くすみの原因は様々ですが、
ここでは色の影響による「くすみ」について
ご紹介します。
 
 
 
 
イエローベースの色を当てると、
顔に黄みがプラスされます。
(色はお顔に跳ね返ります。)
 
 

 

 

 
 
顔に血色が少ない方は、
黄みがプラスされることで
血色UP→印象UPに繋がります。
 
 
これがイエローベースが得意な人の見え方。
 
 
 
 
反対に、顔に元々血色がある方は、
黄みがプラスされることで
肌がもったり厚く見え、ワントーン暗く見えます。(=黄ぐすみ)
 
 
これがイエローベースが苦手な人の見え方です。
 
 
 
 
身につける色によって
本来の肌の色より暗くなってしまうのは
もったいないですよね!
 
 
✔️くすみがわからない!
✔️色によってくすむ原因を知りたい!
✔️色によって印象が変わるなんて知らなかった!
 
 
そんな方はぜひお申込みください!
丁寧にご説明します♪
 
 


 

 
 

 

《人気記事》クローバーメイクしてパーソナルカラー診断をした結果
クローバー写真のパーソナルカラー診断を受けた結果
クローバーメイクでパーソナルカラーを取り入れるコツ
クローバーベーシックカラーって何ですか?
クローバー似合うはずの白、顔がくすんで見えるのは何故?
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、モニター募集中!右矢印 色選びのポイントがわかる!パーソナルカラー診断

 

メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印お問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします