先日、
カラー診断させて頂いたYちゃん。


診断結果はサマー。



ブルーベースの色を当てると
お顔がスッキリして、
肌の透明感もアップして見えましたキラキラ


反対にイエローベースの布を当てると、
お顔に黄みがプラスされすぎて
黄ぐすんで見えました。



「この色のワンピース持ってる〜」

と教えてくれたのは、
オータムのテストカラーで当てた
カーキ色。





お顔に当てると

やっぱり黄ぐすむ・・・



「捨てよー!」

と仰ってましたが、
ちょっと待って!


工夫次第で
似合いづらい色も着こなせますよ!!


例えば・・・
似合う色を顔まわりに使う!


カーキのワンピースに
レモンイエローのカーディガンを
肩がけとかどうでしょう?






近い色(黄色と緑)の組み合わせで、
明るさと暗さで
メリハリをつけた配色です看板持ち
(トーンオントーン配色)


自然界では見慣れない
新鮮な配色でもありますよ♪
(コンプレックスハーモニー)



似合いづらい色だから
着てはいけない!ではなく、


似合いづらい色だから
工夫して着る!ですハート


何か参考になれば幸いですにっこり




《人気記事》鉛筆パーソナルカラーのサマーが得意な配色
鉛筆親子だけど似合う色が全然違う!パーソナルカラーペア診断レポ
鉛筆脚の長さが違って見える!パンツのバックポケットの効果
鉛筆強さのあるスッキリした色が得意なサマーさんへの配色提案
鉛筆似合わないアウターを着るときのコーデ術