テストカラー診断の時、

複数のシーズンのドレープ(色布)が

残ることがあります。


私の場合、

オータムのドレープが残りましたが、

グリーンだけはウィンターが残りました。





こんなことあるの!?


とビックリされることもありますが、

これにはちゃんと理由があるんです♪



オータムとウィンターの

テストドレープを見てみましょう。





どちらも

明るさ、鮮やかさは同じくらいです。


違うのは、

ベース(イエローベース、ブルーベース)と

クリア感。



このオータムとウィンターのドレープを

比較すると、

ウィンターの方がよりスッキリ見えます。


他のドレープでイエローベースの方が

血色良く見えることはわかっているので、

イエローベースなのは間違いなさそう。


となると、

このグリーンの比較でウィンターの方が

似合って見えるのは、クリア感の影響。


私の場合、


澄んだ色の方が似合いやすい


という特徴が見えてきます。


そして、イエローベースかブルベースかよりも、

クリア感の方が

似合うかどうかを左右していることがわかります。



世の中はイエベ、ブルベで

分ける傾向があるんですが、

そこが重要じゃない人もいるんですよね看板持ち



私の場合、

色選びのいちばんのポイントは

暗い色であること。


こちらで詳しく説明しています下矢印




気になる方は、

パーソナルカラー診断を受けてみると

ご自身のポイントがわかって

色選びが楽になりますよ飛び出すハート




《人気記事》鉛筆簡単!色をコーディネートに取り入れる方法
鉛筆黄色が気になる人の深層心理
鉛筆ウィンター×ストレートにオススメの春コーデ
鉛筆低身長でもスタイル良く見える!配色のコツ②
鉛筆サマー(ブルベ夏)だけど、かっこよく見られたい!色選びのコツ