クローゼットを見た時、

 

なぜかこればかり選んでしまう!

 

という服、ありませんか?

 

パーソナルカラーや骨格を知っていると、

愛用してしまう理由がわかりますよ〜!

 

 

こちらは、

私が3年程愛用している服です。

 

 

 

 

要素を細分化すると、

 

・色がウォームベージュ〜キャメル → オータム

・手首にリブ → 骨格ウェーブ

・着丈短め → 骨格ウェーブ

・袖幅細め → 骨格ウェーブ

 

と、

オータム×骨格ウェーブの私に

似合う要素が満載!

 

 

 

 

なおかつ、

私の好きなカジュアルテイスト!

 

だから着ていてしっくりくるし、

クローゼットの中から

ついつい選んでしまうんです

 

 

反対に、

似合う要素が入っていない服は

買ったけど着ない

ということなってしまうんですよね…

 

 

・自分の似合う軸

・自分の目指すスタイル

 

 

これがわかっていると、

似合っていて使えるものを

選びやすくなります!

 

お金や時間を

無駄遣いしないで済むんですよ〜!

 

 

《関連記事》

右矢印パーソナルカラー・骨格診断の前に、〇〇を明確にしてますか?

 

 

クローゼットを愛用の服だらけにしたい人は、

パーソナルカラーや骨格を

プロに診断してもらうのがオススメですよ♡

 

 

 

《人気記事》鉛筆簡単!毛玉ができにくい洗濯3つのポイント
鉛筆骨格ウェーブ必見!胸元が寂しいときにプラスするアイテム
鉛筆骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
鉛筆ダイソーアイカラー!パーソナルカラー別のオススメは?
鉛筆ひと工夫で顔色アップ!似合わない色を着る方法3選