1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

みなさん、こんばんは!
いろはです 🌙

 



賢いお買い物の
お話をしたいと
思います! (о´∀`о)

 



2歳双子の

はる と ゆき の
お世話に追われる

毎日だけど、

 

たまには家族で
贅沢したいですよね 😊

 



まめ(愛犬の豆柴)も
クンクン嬉しそうな


最高級のお肉

 

との出会いをご紹介します 💦

 



ふるさと納税

 

で見つけた


山形県産の

A5黒毛和牛の
焼肉セット!




早速良かったポイントを
まとめますね 😱

  • A5等級の最上級和牛
  • 赤身と霜降りの食べ比べ
  • 小分け真空パック
  • ふるさと納税でお得
  • 家族で楽しめる量 ✨

 

 

 

 


ふるさと納税の
手続き方法は簡単!

 

 

 

  1. ふるさとチョイスで
    自治体を検索
  2. クレジットカードか
    銀行振込を選択
  3. 必要書類に記入
  4. 控除申請は確定申告か
    ワンストップ特例で完了 💫

 


実は旦那さんの
誕生日プレゼントに
選んでみたんです!

 



世帯年収300万円台の
我が家にとって
ちょっと勇気のいる
決断でしたが... 🌟

 



セット内容

  • 霜降り200g×2パック
  • 赤身200g×2パック

合計600gで16,500円!

 



お肉の保存方法は:

  • 届いたらすぐ冷凍
  • 真空パックのまま保存
  • 賞味期限は約2ヶ月 👶

 


解凍方法のコツは:

  • 食べる前日に冷蔵庫へ
  • 流水解凍は厳禁!
  • 室温解凍もNG
  • 解凍後はその日のうちに 💕

 


実際に食べてみると
家族みんなで
大感動の味わい!




はるとゆきも
「おいちー!」って
目をキラキラさせて 😆


旦那さんも
「こんな美味しい肉
 初めて!」と絶賛!

 



霜降り肉は
口の中でとろける食感

赤身肉は
ジューシーな旨味が
たまらない! 💭

 



焼き方のポイント

もご紹介:

  • 室温に30分なじませる
  • 強火で一気に焼く
  • 焼きすぎ注意
  • レアかミディアムレアがおすすめ!

 


実際の口コミでも:

「とにかく美味しい!」
「家族で大満足」
「鮮度が素晴らしい」



気になる声としては
「もう少し量があると」
という意見も 🌟

 



でも4人家族の
我が家には
ちょうど良い量でした!

 



良かったポイント:

  • 最高級肉を家庭で堪能
  • ふるさと納税でお得
  • 特別な日の思い出に
  • 小分けで便利
  • 贈り物にも最適

 


先日、ママ友にも
おすすめしたら
大好評でした!

 



みなさんも賢く
ふるさと納税を活用して
極上のお肉を
試してみませんか?
 

 

 


※本記事は個人の感想であり、味覚には個人差があります。

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪