1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!いろはです 🌸

 

今日は

「えっ!本当に元通りになるの?!」

って驚いたお掃除体験を共有します!

 

 

実は昨日、

うっかりフライパンを

焦がしてしまって... 😱

 

 

在宅ワーク(副業ライター)の

締め切りに追われていて、

気づいた時には

もう大変なことに...(´・ω・`)

 

 

双子の昼寝中に

急いで作業を進めようとして、

失敗をしてしまったんです 💦

 

 

その日は双子の

「はる」と「ゆき」が

朝からぐずっていて...

なかなか寝てくれなくて... 

 

 

やっと寝てくれた!

ってホッとした瞬間、

仕事のメールが!!

 

「急いで!」って 😫

 

 

そりゃもう大慌て!

 

パソコンに向かいながら

お昼ごはんを作ろうとして...

 

 

結果、こうなっちゃいました 🔥

 

 

 

真っ黒焦げのフライパン...

しかも、つい先月

夫が買ってきてくれた

新品のフライパンです 💦

 

 

「パパに怒られちゃう...」

 

 

まめ(愛犬の豆柴)も心配そうに

わたしの顔を見つめてます 🐕

 

 

夫に怒られるかな...って

ドキドキしながら、

必死でネット検索! ✨

 

 

調べてみたら

 

「セスキ炭酸ソーダ」

 

を使う方法を発見!

これは試すしかない!

 

近くのお店で即購入!

 

 

 

方法はシンプル!

 

  1. お湯を注ぐ
  2. セスキを大さじ3杯入れる
  3. 10分煮立たせる
  4. 30分放置
  5. スポンジで優しく洗う

 

 

ここで問題発生...!

双子が目を覚ましちゃった! 😅

 

 

はるが「マンマー」って指差して

ゆきも「アーアー」って 

キッチンに入ってきて...

 

 

「ダメよ〜熱いから危ないの!」

「ほら、おもちゃで遊ぼ?」

必死の説得 💦

 

 

まめまで「ワンワン!」って

応援してくれてるみたいで...

(たぶん違うと思うけど 笑)

 

 

そんなドタバタの中...

30分経過!

ドキドキの瞬間! 

 

 

たったこれだけなのに...

奇跡が起きたんです! 🎵

 

 

まるで新品みたいに

ピカピカに! ✨

 

 

 

豆柴の「まめ」も不思議そうに

首をかしげてました 🐕

 

 

2歳の双子も興味津々!

はるが「アッ!」って指差して

ゆきも「ワー!」って

目を丸くして喜んでくれて!

 

 

そこへ帰ってきた夫...

「ただいま〜...

 あれ?なんでみんな台所に

 集まってるの?」

 

 

恐る恐る説明すると...

「へぇ〜すごいじゃん!

 料理の腕前より上手いかも」

なんて冗談を言われちゃいました 😊

 

 

それからというもの、

双子たちは

「キレイ!」「ピカ!」って

新しい言葉を覚えちゃって 💕

 

 

夫も

「明日から片付けは任せようかな?」

なんてニヤニヤ 

 

 

もう、みんなして

からかってくるんだから~!(`・ω・´)

 

 

セスキ炭酸ソーダって

本当に優秀!

 

しかも数百円で買えるんですよ 💕

 

 

これは絶対リピ決定のアイテムです!

 

 

ちなみにセスキ炭酸ソーダ、

他にもいろんな使い方があるみたい...

  • お風呂の黒ずみ
  • シンクの水あか
  • 洗濯物の黄ばみ

にも効果があるんだとか!

 

 

双子も「アー!」って

指差して興味津々な様子 😆

 

 

次は洗濯物の黄ばみに

チャレンジしてみようと思います♪

 

 

掃除って、ちょっとした

コツで変わるんですね!

 

 

みなさんも

焦げ付いた食器で困ったら、

ぜひ試してみてください 🌟

 

 

そうそう、

この出来事から学んだことが...

 

 

仕事と家事の両立って本当に大変。

でも失敗もあって当たり前!

 

 

むしろ、失敗から

新しい発見があったり... ✨

 

 

家族が笑顔になれる

きっかけになったり... 💕

 

 

良い思い出になりました 🎵

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございます!

 

 

みなさんの

「これ効いた!」

っていうお掃除術、

ぜひ教えてくださいね~ 💖

 

 

追伸:

この後、夫が

お掃除グッズの収納場所を

作ってくれることになりました 😉

 

あ、もちろん双子には

「危ないから触っちゃダメ!」

としっかり約束させましたよ 👆