こんにちは。

フェイクスイーツ作家をめざす みにまる です。


私がフフェイクスイーツ作家を目指すようになった理由を書かせてくださいニコニコ


はじめての記事

↓↓↓↓↓

はじめまして。アメブロ初投稿


でも少し書かせていただきましたが、

20年以上前に当時長く通っていた教室から、

フラワーアレンジメントの勉強でフランスに2週間弱行きました。


早朝にパリのホテルを出て、暗くなるまで

毎日ひたすらフラワーアレンジメントを習って、作っていました。





オーソドックスな物




少し変わったもの。

これは春をイメージした課題でした。




そして、なにより一つ一つの課題の大きさ!

持っている私と比べてください。


あんなにたくさんの花を一度に触れたことは

後にも先にもありません。

アレンジメントの形や色、配置はフェイクスイーツにもきっと生かせると思っています。




でも、花の仕事には挑戦できませんでした。

当時の私は、綺麗に作ること。上手に作ること。

技術だけを頑張っていたんだと思います。


手に取ってもらう方の想像ができていなかった。

だから、

お花の仕事をする一歩が踏み出せなかったんです。





その後、

自分のウエディングブーケを作ったのをきっかけに、

友人のブーケをいくつか作らせてもらえました。


友人の、大切な日に関わるお花。

それは、それは、相手のことを考えて

緊張して、大切に作りました。





自分の作った物を喜んでもらえた嬉しさが、

私が販売作家を夢みた原点でした。



その後は結婚、引っ越しもあり、お花の教室には通えなくなりました。

心機一転、生花ではなく粘土でお花を習うことに。


ここでやっと粘土とであいます❣️





長くなりましたので

明日続きを書かせていただきます。


続きのブログです

↓↓↓↓↓

夢をかなえるための一歩